4523 エーザイ

4523
2025/04/24
時価
1兆1826億円
PER 予
26.6倍
2010年以降
12.07-76.31倍
(2010-2024年)
PBR
1.31倍
2010年以降
1.59-5.24倍
(2010-2024年)
配当 予
3.95%
ROE 予
4.92%
ROA 予
3%
資料
Link
CSV,JSON

価値算定

価値算定
年度財産価値株主価値1株価値株価時価総額
2010/033551億0.81兆2,729円3,335円0.99兆
2011/033588億1.11兆3,743円2,984円0.88兆
2012/033729億0.99兆3,322円3,290円0.98兆
2013/033531億0.84兆2,841円4,200円1.25兆
2014/033463億0.76兆2,675円4,018円1.15兆
2018/032459億0.84兆2,953円6,781円1.94兆
2019/032068億0.93兆3,246円6,213円1.78兆
2020/032190億1.38兆4,831円7,931円2.27兆
2021/032111億0.64兆2,220円7,419円2.13兆
2022/032646億0.71兆2,467円5,670円1.63兆
2023/032635億0.54兆1,875円7,504円2.15兆
2024/033576億0.73兆2,553円6,216円1.78兆
2025/03-0.73兆2,599円4,055円
4/24
1.18兆
4/24

2025年4月24日の株価4055円との比較

  • 2025年3月期の1株価値(予想2599円)との乖離 56.02%割高
  • 3年後の想定株価(3197円)との乖離 26.84%割高
  • 5年後の想定株価(1454円)との乖離 178.89%割高
  • 10年後の想定株価(2255円)との乖離 79.82%割高
3年後(2028)の想定株価
2025年4月24日のPER26.6で算出
想定利益成長率-7.62%、想定EPS120.18円、想定投資収益率-7.62%
5年後(2030)の想定株価
2025年4月24日のPER26.6で算出
想定利益成長率-18.54%、想定EPS54.66円、想定投資収益率-18.55%
10年後(2035)の想定株価
2020年3月31日のPER18.66で算出
想定利益成長率-2.29%、想定EPS120.85円、想定投資収益率-5.7%

財産価値

2010年3月
3550億8420万
2011年3月 +1.05%
3588億780万
2012年3月 +3.93%
3729億2160万
2013年3月 -5.32%
3530億6500万
2014年3月 -1.91%
3463億3060万
2018年3月 -29%
2459億100万
2019年3月 -15.9%
2067億9500万
2020年3月 +5.92%
2190億4700万
2021年3月 -3.62%
2111億2360万
2022年3月 +25.33%
2646億640万
2023年3月 -0.43%
2634億6800万
2024年3月 +35.73%
3576億1660万

株主価値

2010年3月
8093億3320万
2011年3月 +37.16%
1兆1100億
2012年3月 -11.26%
9850億9360万
2013年3月 -14.46%
8426億8100万
2014年3月 -9.46%
7629億3860万
2018年3月 +10.74%
8448億8000万
2019年3月 +10.01%
9294億3700万
2020年3月 +48.92%
1兆3841億
2021年3月 -54.03%
6363億4060万
2022年3月 +11.14%
7072億1340万
2023年3月 -23.96%
5377億6300万
2024年3月 +36.17%
7322億9160万
2025年3月 +0.13%
7332億1160万

1株価値

2010年3月
2,729円
2011年3月
3,743円
2012年3月
3,322円
2013年3月
2,841円
2014年3月
2,675円
2018年3月
2,953円
2019年3月
3,246円
2020年3月
4,831円
2021年3月
2,220円
2022年3月
2,467円
2023年3月
1,875円
2024年3月
2,553円
2025年3月
2,599円

株価

2010年3月
3,335円
2011年3月
2,984円
2012年3月
3,290円
2013年3月
4,200円
2014年3月
4,018円
2018年3月
6,781円
2019年3月
6,213円
2020年3月
7,931円
2021年3月
7,419円
2022年3月
5,670円
2023年3月
7,504円
2024年3月
6,216円
2025/04/24
4,055円

時価総額

2010年3月
9890億4761万
2011年3月 -10.52%
8849億5294万
2012年3月 +10.25%
9757億214万
2013年3月 +27.66%
1兆2455億
2014年3月 -7.95%
1兆1465億
2018年3月 +69.34%
1兆9416億
2019年3月 -8.32%
1兆7801億
2020年3月 +27.72%
2兆2735億
2021年3月 -6.43%
2兆1272億
2022年3月 -23.56%
1兆6259億
2023年3月 +32.41%
2兆1528億
2024年3月 -17.12%
1兆7842億
2025/04/24 -33.72%
1兆1826億

PEGレシオ

PEGレシオ
年度EPSPERPEGレシオ
2010/03136.0224.52-
2011/03227.2513.130.2
2012/03197.316.68-
2013/03174.2424.1-
2014/03134.1329.96-
2015/03151.5756.314.33
2016/03192.2335.221.31
2017/03137.6241.88-
2018/03181.1837.431.18
2019/03221.3428.071.27
2020/03425.0118.660.2
2021/03146.3450.7-
2022/03167.2733.92.37
2023/03193.3138.822.49
2024/03147.8642.04-
2025/03152.4226.68.63

2025年4月24日の予想PER(26.6倍)で算出したPEGレシオ

2025年3月期のEPS成長率3.08%(会社予想ベース)に対するPEGレシオは8.63倍で、今後3~5年間同様の成長率であれば割高評価です。
仮に10%で成長するなら2.66倍で割高、20%で成長するなら1.33倍で普通の水準になっています。

今後3~5年間が【】内の成長率だった場合のPEGレシオ

【5%】
5.32倍割高
【10%】
2.66倍割高
【20%】
1.33倍標準
【30%】
0.89倍割安1

EPS

2010年3月
136.02
2011年3月 +67.07%
227.25
2012年3月 -13.18%
197.3
2013年3月 -11.69%
174.24
2014年3月 -23.02%
134.13
2015年3月 +13%
151.57
2016年3月 +26.83%
192.23
2017年3月 -28.41%
137.62
2018年3月 +31.65%
181.18
2019年3月 +22.17%
221.34
2020年3月 +92.02%
425.01
2021年3月 -65.57%
146.34
2022年3月 +14.3%
167.27
2023年3月 +15.57%
193.31
2024年3月 -23.51%
147.86
2025年3月 +3.08%
152.42

PER

2010/03/31
24.52
2011/03/31 -11.39倍
13.13
2012/03/30 +3.55倍
16.68
2013/03/29 +7.42倍
24.1
2014/03/31 +5.86倍
29.96
2015/03/31 +26.35倍
56.31
2016/03/31 -21.09倍
35.22
2017/03/31 +6.66倍
41.88
2018/03/30 -4.45倍
37.43
2019/03/29 -9.36倍
28.07
2020/03/31 -9.41倍
18.66
2021/03/31 +32.04倍
50.7
2022/03/31 -16.8倍
33.9
2023/03/31 +4.92倍
38.82
2024/03/29 +3.22倍
42.04
2025/04/24 -15.44倍
26.6

PEGレシオ

2011年3月
0.2
2012年3月
-
2013年3月
-
2014年3月
-
2015年3月
4.33
2016年3月 -3.02倍
1.31
2017年3月
-
2018年3月
1.18
2019年3月 +0.09倍
1.27
2020年3月 -1.07倍
0.2
2021年3月
-
2022年3月
2.37
2023年3月 +0.12倍
2.49
2024年3月
-
2025年3月
8.63