有価証券報告書-第71期(平成27年4月1日-平成28年3月31日)

【提出】
2016/06/29 11:46
【資料】
PDFをみる
【項目】
112項目

税効果会計関係

(税効果会計関係)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
(1) 流動の部
前事業年度
(平成27年3月31日)
当事業年度
(平成28年3月31日)
繰延税金資産
たな卸資産84,157千円80,528千円
未払費用2,329千円2,455千円
賞与引当金16,826千円17,515千円
一括償却資産損金算入限度超過額943千円671千円
未払事業所税1,120千円1,032千円
小 計105,376千円102,201千円
評価性引当額△105,376千円△102,201千円
繰延税金資産計-千円-千円

(2) 固定の部
前事業年度
(平成27年3月31日)
当事業年度
(平成28年3月31日)
繰延税金資産
減損損失81,244千円70,451千円
投資有価証券評価損545,249千円552,441千円
ゴルフ会員権評価損4,277千円4,050千円
投資損失引当金8,052千円7,624千円
貸倒引当金繰入限度超過678,026千円576,614千円
一括償却資産損金算入限度超過額495千円196千円
繰越欠損金1,489,586千円1,728,774千円
退職給付引当金47,995千円31,059千円
役員退職慰労引当金43,992千円41,171千円
その他4,653千円4,270千円
小 計2,903,575千円3,016,649千円
評価性引当額△2,903,575千円△3,016,649千円
繰延税金資産計-千円-千円

2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
前事業年度
(平成27年3月31日)
当事業年度
(平成28年3月31日)
法定実効税率35.6%
(調整)
交際費等永久に損金に算入されない項目0.6%法定実効税率と税効果
受取配当金等永久に益金に算入されない項目△20.7%会計適用後の法人税等
住民税均等割等4.8%の負担率との差異につ
評価性引当金の増減△3.6%いては、税金等調整前
留保金課税4.6%当期純損失を計上して
外国子会社からの配当等に係る外国源泉税3.0%いるため記載を省略し
法人税等納付差額2.8%ております。
その他△0.2%
税効果会計適用後の法人税等の負担率26.9%


3 法人税等の税率の変更による繰延税金資産及び繰延税金負債金額の修正
「所得税法等の一部を改正する法律」(平成28年法律第15号)及び「地方税法等の一部を改正する等の法律」(平成28年法律第13号)が平成28年3月29日に国会で成立し、平成28年4月1日以後に開始する事業年度から法人税率等の引下げ等が行われることとなりました。
これに伴い、繰延税金資産及び繰延税金負債の計算に使用する法定実効税率は前事業年度の計算において使用した33.1%から平成28年4月1日に開始する事業年度及び平成29年4月1日に開始する事業年度に解消が見込まれる一時差異については30.86%に、平成30年4月1日に開始する事業年度以降に解消が見込まれる一時差異については、30.62%となります。
なお、この税率変更による財務諸表に与える影響は軽微であります。