有価証券報告書
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会等の意思決定機関が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループの主な事業は自動車事業であり、自動車及びその関連部品の設計、製造、販売を行っております。また、金融事業として、主に当社グループ製品の販売金融及びリース(リース取引の満了・解約に伴う物件販売等を含む)を行っております。したがって、当社グループは取扱い商品の区分により「自動車事業」及び「金融事業」の2つを報告セグメントとしております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」と一致しております。なお、セグメント間の内部売上高及び振替高は、市場実勢価格に基づいております。
3.報告セグメントの変更等に関する事項
(1)収益認識に関する会計基準等の適用
会計方針の変更に記載のとおり、当連結会計年度の期首から収益認識会計基準等を適用し、収益認識に関する会計処理方法を変更したため、事業セグメントの利益又は損失の測定方法を同様に変更しております。
当該変更により、従来の方法に比べて、当連結会計年度の自動車事業の売上高は8,951百万円減少、セグメント利益は105百万円減少し、金融事業の売上高は1,145百万円増加、セグメント利益は64百万円増加しております。
(2)有形固定資産の減価償却方法の変更
会計上の見積りの変更と区別することが困難な会計方針の変更及び会計上の見積りの変更に記載のとおり、当連結会計年度より、当社及び国内連結子会社では、一部の有形固定資産の減価償却方法を変更しております。
当該変更により、従来の方法に比べて、当連結会計年度の自動車事業のセグメント利益は13,898百万円増加しております。
4.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
(注)1.調整額は、セグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益又は営業損失と一致しております。
3.減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、長期前払費用と同費用に係る償却費が
含まれております。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
(注)1.調整額は、セグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益又は営業損失と一致しております。
3.減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、長期前払費用と同費用に係る償却費が
含まれております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
報告セグメントと同一区分のため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
外部顧客の所在地を基礎として区分した外部顧客に対する売上高
(注)本邦以外の区分に属する主な国または地域
(1)北 米・・・・・・米国、メキシコ、プエルトリコ
(2)欧 州・・・・・・ドイツ、ロシア、フランス、オランダ、イタリア
(3)アジア・・・・・・タイ、ベトナム、フィリピン、インドネシア
(4)オセアニア・・・・オーストラリア、ニュージーランド
(5)その他・・・・・・U.A.E.、ブラジル
(2)有形固定資産
(補足情報)
当社及び連結子会社の所在地を基礎として区分した売上高及び営業利益又は営業損失
(単位:百万円)
(注)本邦以外の区分に属する主な国または地域
(1)北 米・・・・・・米国、メキシコ、プエルトリコ
(2)欧 州・・・・・・オランダ、ロシア
(3)アジア・・・・・・タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナム
(4)オセアニア・・・・オーストラリア、ニュージーランド
(5)その他・・・・・・U.A.E.
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:百万円)
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
報告セグメントと同一区分のため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
外部顧客の所在地を基礎として区分した外部顧客に対する売上高及び収益の分解情報
(注)本邦以外の区分に属する主な国または地域
(1)北 米・・・・・・米国、カナダ、メキシコ
(2)欧 州・・・・・・ロシア、ドイツ、オランダ、スペイン、フランス
(3)アジア・・・・・・インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム
(4)オセアニア・・・・オーストラリア、ニュージーランド
(5)その他・・・・・・U.A.E.、ブラジル
(2)有形固定資産
(補足情報)
当社及び連結子会社の所在地を基礎として区分した売上高及び営業利益又は営業損失並びに収益の分解情報
(単位:百万円)
(注)本邦以外の区分に属する主な国または地域
(1)北 米・・・・・・米国、メキシコ、プエルトリコ
(2)欧 州・・・・・・オランダ、ロシア
(3)アジア・・・・・・タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナム
(4)オセアニア・・・・オーストラリア、ニュージーランド
(5)その他・・・・・・U.A.E.
3.主要な顧客ごとの情報
連結損益計算書の売上高の10%を占める特定の顧客への売上高がないため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
重要性が乏しいため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
重要性が乏しいため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
該当事項はありません。
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会等の意思決定機関が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループの主な事業は自動車事業であり、自動車及びその関連部品の設計、製造、販売を行っております。また、金融事業として、主に当社グループ製品の販売金融及びリース(リース取引の満了・解約に伴う物件販売等を含む)を行っております。したがって、当社グループは取扱い商品の区分により「自動車事業」及び「金融事業」の2つを報告セグメントとしております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」と一致しております。なお、セグメント間の内部売上高及び振替高は、市場実勢価格に基づいております。
3.報告セグメントの変更等に関する事項
(1)収益認識に関する会計基準等の適用
会計方針の変更に記載のとおり、当連結会計年度の期首から収益認識会計基準等を適用し、収益認識に関する会計処理方法を変更したため、事業セグメントの利益又は損失の測定方法を同様に変更しております。
当該変更により、従来の方法に比べて、当連結会計年度の自動車事業の売上高は8,951百万円減少、セグメント利益は105百万円減少し、金融事業の売上高は1,145百万円増加、セグメント利益は64百万円増加しております。
(2)有形固定資産の減価償却方法の変更
会計上の見積りの変更と区別することが困難な会計方針の変更及び会計上の見積りの変更に記載のとおり、当連結会計年度より、当社及び国内連結子会社では、一部の有形固定資産の減価償却方法を変更しております。
当該変更により、従来の方法に比べて、当連結会計年度の自動車事業のセグメント利益は13,898百万円増加しております。
4.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
(単位:百万円) | |||||
自動車 | 金融 | 計 | 調整額 (注1) | 合 計 (注2) | |
売上高 | |||||
外部顧客に対する売上高 | 1,422,913 | 32,563 | 1,455,476 | - | 1,455,476 |
セグメント間の内部売上高 | 13,567 | 3,225 | 16,793 | △16,793 | - |
計 | 1,436,480 | 35,788 | 1,472,269 | △16,793 | 1,455,476 |
セグメント利益又は損失(△) | △101,288 | 4,783 | △96,504 | 1,182 | △95,321 |
セグメント資産 | 1,585,839 | 309,991 | 1,895,830 | △39,551 | 1,856,279 |
その他の項目 | |||||
減価償却費(注3) | 63,557 | 2,359 | 65,917 | - | 65,917 |
持分法適用会社への投資額 | 89,619 | - | 89,619 | - | 89,619 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額(注3) | 86,965 | 9,824 | 96,790 | - | 96,790 |
(注)1.調整額は、セグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益又は営業損失と一致しております。
3.減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、長期前払費用と同費用に係る償却費が
含まれております。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
(単位:百万円) | |||||
自動車 | 金融 | 計 | 調整額 (注1) | 合 計 (注2) | |
売上高 | |||||
外部顧客に対する売上高 | |||||
顧客との契約から生じる収益 | 2,002,817 | 17,288 | 2,020,106 | - | 2,020,106 |
その他の収益 | 505 | 18,297 | 18,802 | - | 18,802 |
小 計 | 2,003,322 | 35,586 | 2,038,909 | - | 2,038,909 |
セグメント間の内部売上高 | 15,431 | 2,388 | 17,819 | △17,819 | - |
計 | 2,018,754 | 37,974 | 2,056,729 | △17,819 | 2,038,909 |
セグメント利益又は損失(△) | 83,538 | 4,625 | 88,164 | △832 | 87,331 |
セグメント資産 | 1,666,577 | 287,419 | 1,953,997 | △25,553 | 1,928,443 |
その他の項目 | |||||
減価償却費(注3) | 49,491 | 4,139 | 53,630 | - | 53,630 |
持分法適用会社への投資額 | 104,589 | - | 104,589 | - | 104,589 |
有形固定資産及び無形固定資産の増加額(注3) | 68,563 | 13,708 | 82,272 | - | 82,272 |
(注)1.調整額は、セグメント間取引消去であります。
2.セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益又は営業損失と一致しております。
3.減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額には、長期前払費用と同費用に係る償却費が
含まれております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
報告セグメントと同一区分のため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
外部顧客の所在地を基礎として区分した外部顧客に対する売上高
(単位:百万円) |
日本 | 北米 | 欧州 | アジア | オセアニア | その他 | 合 計 | ||
内、米国 | 内、タイ | |||||||
422,077 | 194,572 | 162,677 | 183,281 | 336,930 | 132,859 | 173,304 | 145,309 | 1,455,476 |
(注)本邦以外の区分に属する主な国または地域
(1)北 米・・・・・・米国、メキシコ、プエルトリコ
(2)欧 州・・・・・・ドイツ、ロシア、フランス、オランダ、イタリア
(3)アジア・・・・・・タイ、ベトナム、フィリピン、インドネシア
(4)オセアニア・・・・オーストラリア、ニュージーランド
(5)その他・・・・・・U.A.E.、ブラジル
(2)有形固定資産
(単位:百万円) |
日本 | タイ | インドネシア | その他 | 合 計 |
261,569 | 74,372 | 43,104 | 31,935 | 410,982 |
(補足情報)
当社及び連結子会社の所在地を基礎として区分した売上高及び営業利益又は営業損失
(単位:百万円)
日本 | 北米 | 欧州 | アジア | オセアニア | その他 | 計 | 調整額 | 合 計 | |
売上高 | |||||||||
(1)外部顧客に 対する売上高 | 636,137 | 192,844 | 155,015 | 289,549 | 173,304 | 8,625 | 1,455,476 | - | 1,455,476 |
(2)セグメント間 の内部売上高 | 527,885 | 4,353 | 3,902 | 351,740 | 10 | - | 887,892 | △887,892 | - |
計 | 1,164,022 | 197,197 | 158,918 | 641,289 | 173,315 | 8,625 | 2,343,368 | △887,892 | 1,455,476 |
営業利益 又は営業損失(△) | △155,709 | 7,371 | 4,215 | 34,130 | 6,345 | 281 | △103,365 | 8,043 | △95,321 |
(注)本邦以外の区分に属する主な国または地域
(1)北 米・・・・・・米国、メキシコ、プエルトリコ
(2)欧 州・・・・・・オランダ、ロシア
(3)アジア・・・・・・タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナム
(4)オセアニア・・・・オーストラリア、ニュージーランド
(5)その他・・・・・・U.A.E.
3.主要な顧客ごとの情報
(単位:百万円)
顧客の名称又は氏名 | 売上高 | 関連するセグメント名 |
日産自動車株式会社 | 186,853 | 自動車 |
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
報告セグメントと同一区分のため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
外部顧客の所在地を基礎として区分した外部顧客に対する売上高及び収益の分解情報
(単位:百万円) |
日本 | 北米 | 欧州 | アジア | オセアニア | その他 | 合 計 | |||
内、米国 | 内、タイ | ||||||||
売上高 | |||||||||
外部顧客に対する売上高 | |||||||||
顧客との契約 から生じる収益 | 375,521 | 396,902 | 257,947 | 257,683 | 482,776 | 129,316 | 254,590 | 252,631 | 2,020,106 |
その他の収益 | 18,418 | 293 | 257 | - | - | - | 90 | - | 18,802 |
393,940 | 397,196 | 258,205 | 257,683 | 482,776 | 129,316 | 254,681 | 252,631 | 2,038,909 |
(注)本邦以外の区分に属する主な国または地域
(1)北 米・・・・・・米国、カナダ、メキシコ
(2)欧 州・・・・・・ロシア、ドイツ、オランダ、スペイン、フランス
(3)アジア・・・・・・インドネシア、タイ、フィリピン、ベトナム
(4)オセアニア・・・・オーストラリア、ニュージーランド
(5)その他・・・・・・U.A.E.、ブラジル
(2)有形固定資産
(単位:百万円) |
日本 | タイ | インドネシア | その他 | 合 計 |
271,264 | 77,566 | 48,471 | 32,153 | 429,455 |
(補足情報)
当社及び連結子会社の所在地を基礎として区分した売上高及び営業利益又は営業損失並びに収益の分解情報
(単位:百万円)
日本 | 北米 | 欧州 | アジア | オセアニア | その他 | 計 | 調整額 | 合 計 | |
売上高 | |||||||||
(1)外部顧客に 対する売上高 | |||||||||
顧客との契約 から生じる収益 | 736,742 | 391,033 | 211,883 | 414,421 | 254,590 | 11,435 | 2,020,106 | - | 2,020,106 |
その他の収益 | 18,418 | 293 | - | - | 90 | - | 18,802 | - | 18,802 |
小 計 | 755,160 | 391,326 | 211,883 | 414,421 | 254,681 | 11,435 | 2,038,909 | - | 2,038,909 |
(2)セグメント間 の内部売上高 | 935,273 | 4,062 | 983 | 530,452 | 15 | - | 1,470,787 | △1,470,787 | - |
計 | 1,690,433 | 395,389 | 212,867 | 944,874 | 254,696 | 11,435 | 3,509,696 | △1,470,787 | 2,038,909 |
営業利益 又は営業損失(△) | 39,640 | 13,360 | 3,238 | 31,516 | 9,112 | 497 | 97,366 | △10,034 | 87,331 |
(注)本邦以外の区分に属する主な国または地域
(1)北 米・・・・・・米国、メキシコ、プエルトリコ
(2)欧 州・・・・・・オランダ、ロシア
(3)アジア・・・・・・タイ、インドネシア、フィリピン、ベトナム
(4)オセアニア・・・・オーストラリア、ニュージーランド
(5)その他・・・・・・U.A.E.
3.主要な顧客ごとの情報
連結損益計算書の売上高の10%を占める特定の顧客への売上高がないため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
(単位:百万円) | |||||
自動車 | 金融 | 計 | 調整額 | 合 計 | |
減損損失 | 117,973 | - | 117,973 | - | 117,973 |
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
(単位:百万円) | |||||
自動車 | 金融 | 計 | 調整額 | 合 計 | |
減損損失 | 1,451 | - | 1,451 | - | 1,451 |
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
重要性が乏しいため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
重要性が乏しいため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
該当事項はありません。