前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
重要性が乏しいため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
当連結会計年度において、当社グループは1,365百万円の減損損失を計上しております。このうち、重要な減損損失は以下のとおりであります。
(1) 減損を認識した資産
場所 | 用途 | 種類 | 減損損失金額(百万円) |
株式会社SCREENホールディングス 滋賀県彦根市 | 事業用資産 (水素関連事業) | 機械装置等 | 806 |
株式会社SCREEN PE ソリューションズ 滋賀県野洲市他 | 事業用資産 | 機械装置等 | 557 |
(2) 減損損失の認識に至った経緯
株式会社SCREENホールディングスの水素関連事業および株式会社SCREEN PE ソリューションズの資産グループから得られる見積将来キャッシュ・フローが帳簿価額を下回ったため、帳簿価額を回収可能価額まで減額し、当該減少額を減損損失として特別損失に計上しております。
(3) 減損損失の内訳
有形固定資産 | | |
建物及び構築物 | 182 | 百万円 |
機械装置及び車両運搬具 | 809 | |
その他 | 246 | |
無形固定資産 | | |
その他 | 120 | |
投資その他の資産 | | |
その他 | 3 | |
計 | 1,363 | |
(4) 資産のグルーピングの方法
減損会計の適用にあたり、当社グループは原則、各社を1グループ単位としてグルーピングを行っております。ただし、株式会社SCREENホールディングスにおける事業については、事業単位でグルーピングを行っております。なお、賃貸用資産および遊休資産については、個別物件単位でグルーピングを行っております。
(5) 回収可能価額の算定方法
事業用資産の回収可能価額は、正味売却価額により測定しており、正味売却価額は売却見込額等合理的な見積りにより算定しております。なお、売却や他への転用が困難な資産は回収可能価額を零とし、備忘価額をもって評価しております。