有価証券報告書-第61期(平成26年1月1日-平成26年12月31日)

【提出】
2015/03/13 13:00
【資料】
PDFをみる
【項目】
108項目

コーポレート・ガバナンスの状況

(1) 【コーポレート・ガバナンスの状況】
(コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方)
当社のコーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方は、「株主利益の最大化」の観点から、経営の透明性、客観性を維持し、時代の変化に迅速に対応していくことを掲げており、経営管理組織の整備を経営の重要課題の一つに位置づけております。
① 企業統治の体制
イ 企業統治の体制の概要
当社は、会社法ならびに会社法施行規則に基づく監査役会設置会社制を採用しており、取締役会及び監査役会により、業務執行の監督および監査を行なっております。
当社の経営管理組織は、「取締役会(毎月)」を頂点に、「経営会議(毎週)」、「トップマネジメントミーティング(毎月)」、「営業会議(四半期毎)」、「技術進捗会議(随時)」などで構成しております。また、平成15年4月に業務執行機能の強化および経営効率の向上を目的として「執行役員制度」を導入し、迅速な経営の意思決定と業務執行の明確化を図っております。
当社は、J-SOX推進委員会およびリスク管理委員会を設置し、内部統制の確保およびリスクの低減に向けた全社横断的な活動を実施するほか、リスク管理規程、モニタリング規程、インサイダー取引防止規程等の社内規則・運用基準を整備・運用しております。また、内部通報規程を定め、コンプライアンスに関する問題が生じた場合、弁護士を含めた通報窓口に、口頭、電話、電子メール等により、匿名でも通報できる体制を整えるとともに、通報した者に対する不利益な取り扱いを防止し、公正性の確保に努めております。
経営上の意思決定、執行および監督に関わる経営管理組織、その他のコーポレート・ガバナンス体制は次のとおりです。
(平成27年3月13日現在)

ロ 現状の体制を採用する理由
現在、当社では社外監査役3名が監査役会を構成しております。取締役会・経営会議などの重要会議には直接監査役が出席し、意思決定および業務執行に関し、適切な監査が行われるようにしております。社外監査役3名は独立役員としての資格を備えており、中立的・客観的な立場から公正・適切な経営監視機能が果たされているものと考えております。
また、内部統制活動を実施しているJ-SOX推進委員会およびリスク管理委員会は、監査役および内部監査室と適宜連携し、コーポレート・ガバナンスの体制強化を図っております。
ハ 内部統制システムの整備の状況
会社法及び会社法施行規則に基づき、内部統制システム構築の基本方針に関し、下記のとおり決議しております。
「取締役の職務の執行が法令および定款に適合することを確保するための体制その他業務の適正を確保するための体制」
ⅰ)取締役および使用人の職務の執行が法令および定款に適合することを確保するための体制
取締役および使用人に法令・定款および社会規範の遵守を徹底するため、コンプライアンス体制に係る規程を制定する。また、全社横断的なコンプライアンス体制を整備するため、行動規範(コンプライアンス・マニュアル)等の作成、教育・研修の実施など、コンプライアンスに関する取り組みを行うこととする。
取締役および使用人が、法令・定款等に違反する行為を発見した場合の通報体制およびその内容・対処案が取締役会・監査役会に報告される体制を構築することとする。
内部監査室は、コンプライアンスの状況を監査する。
ⅱ)取締役の職務の執行に係る情報の保存および管理に関する体制
取締役の職務の執行に係る情報は、文書または電磁的媒体(以下、文書等という。)に記録し、その取扱は当会社社内規程およびそれに関する管理マニュアルを整備してこれらに従い適切に保存・管理する。
取締役および監査役は常時文書等を閲覧できるものとする。
ⅲ)損失の危険の管理に関する規程その他の体制
損失の危険の管理に関する体制を整備するため、リスク管理に関する規程の制定を行い、リスク管理委員会の設置と、その下にリスクカテゴリー(コンプライアンス、情報セキュリティ、品質、輸出管理、環境、災害等)毎の分科会を置くこととする。
リスク管理委員会は、リスク管理を総括し、リスク管理に関する規程の整備、運用状況の確認等を行い、また損失の危険のある事態が生じた場合に、その内容・対処案が取締役会・監査役会に報告される体制を構築することとする。
ⅳ)取締役の職務の執行が効率的に行われることを確保するための体制
経営組織として取締役会を頂点とし、その下に経営会議、トップマネジメントミーティング、営業会議等を設置し、年度計画に基づく目標達成のため、経営判断・業績報告・業務の進捗状況確認等を行う。
取締役会は毎月1回定例で開催し、取締役会規則に定められている付議事項および付議基準に該当する事項について審議する。また、取締役会では月次の業績の報告と、その内容について各担当取締役に結果の要因分析とその改善策等を報告させる。
経営会議は毎週1回定例で開催し、取締役、常勤監査役、執行役員全員が出席する。経営会議では経営会議規程に基づき業務執行に関する重要事項に係る意思決定を迅速に行い、経営効率を向上させる。
日常の業務執行に際しては、職務権限規程等に基づき権限の委譲が行われ、権限を委譲された各部署の責任者は当該権限の範囲で意思決定を行い、業務を執行する。また、各部署の責任者が取締役、常勤監査役に対しその業務執行状況を四半期毎に報告する四半期報告会を設置する。
ⅴ)当会社および子会社から成る企業集団における業務の適正を確保するための体制
子会社各社に内部統制の担当者を置き、当会社と子会社各社間での内部統制に関する協議、指示・要請の伝達が行われる体制を構築する。
子会社各社の業務執行の状況を確認するため、子会社管理規程に基づき、一定の事項について子会社各社に対し当会社への報告・承認を求めるとともに、当会社のトップマネジメントミーティングおよび四半期報告会に子会社各社の取締役を出席させ情報の共有化を進める。
ⅵ)監査役がその職務を補助すべき使用人を置くことを求めた場合における当該使用人に関する事項ならびに当該使用人の取締役からの独立性に関する事項
監査役の職務を補助する組織を内部監査室とし、監査役は内部監査室所属の使用人に監査役業務に必要な事項を命令することができる。当該使用人は、その命令に関して、取締役、内部監査室長等の指示・命令を受けないものとする。
ⅶ)取締役および使用人が監査役に報告するための体制その他の監査役への報告に関する体制
取締役および使用人は、監査役会の定めるところに従い、各監査役の要請に応じて主に次の事項につき報告および情報提供を行う。
・当会社に著しい損害を及ぼすおそれのある事項
・重大な法令・定款違反
・業績および業績見込の発表内容、重要開示書類の内容
・月次の経営状況として重要な事項
ⅷ)その他監査役の監査が実効的に行われることを確保するための体制
常勤監査役は、業務執行の状況を把握するため、経営会議、トップマネジメントミーティング、営業会議等の重要な会議に出席する。また、各監査役は必要に応じて業務執行に関する文書等を閲覧し、取締役および使用人にその説明を求めることができる。
ⅸ)財務報告に係る内部統制の強化
金融商品取引法に定める財務報告に係る内部統制の整備に関し、財務報告の信頼性の確保および資産の保全を達成するために、「統制環境」「リスクの評価と対応」「統制活動」「情報と伝達」「モニタリング(監視活動)」「IT(情報技術)への対応」の6つの基本的要素を業務に組込み、当社内のすべての者によって遂行されるプロセスを確立する。
これらを具体的に実施するにあたり、必要な体制を整備し、運用する。
ニ リスク管理体制の整備の状況
当社はリスク管理委員会を設置し、リスクの低減に向けた全社横断的な活動を実施するほか、リスク管理規程、モニタリング規程、インサイダー取引防止規程等の社内規則・運用基準を整備・運用しております。
リスク管理委員会には、コンプライアンス、情報セキュリティ、品質、輸出管理、環境、災害等のリスクカテゴリー毎の分科会を置き、リスクの評価および低減のための活動を実施しております。
このほか、業務執行全般にわたり適宜、顧問弁護士や公認会計士など社外の専門家の助言を受けてリスク管理を行っております。
② 内部監査及び監査役監査
取締役社長直轄の内部監査部門である内部監査室は専任者1名で構成されており、専任者は商品企画部門・事業部門・情報システム部門等の責任者を歴任し、社内業務に精通するとともに、J-SOX推進委員会・リスク管理委員会の委員経験から、販売・会計および内部統制等に関する知見を有しております。内部監査室は内部監査規程に基づいて各年度の内部監査計画を立案・実施し、会社の内部統制の整備および運用状況を日常的に監視するとともに、必要がある場合には都度改善勧告を行っております。また、監査実施状況について適宜取締役社長に報告を行っております。
監査役監査につきましては、社外監査役である3名の監査役が取締役会に出席し、妥当性・違法性の観点から具体的な意見の表明を行うほか、稟議書等の重要資料を閲覧のうえ業務執行状況の確認を行い、適切に経営の監視機能を発揮しております。常勤監査役は、経営会議などの重要会議に出席し、意思決定および業務執行に関し意見の表明を行うほか、内部監査および会計監査人の往査に同行するなどして状況を確認し、毎月1回開催する監査役会において報告を行っております。
内部統制部門としては、J-SOX推進委員会において、金融商品取引法に基づき当社グループの財務報告に係る内部統制の有効性評価を実施し、監査役および会計監査人と適時連携を取って業務を遂行しております。また、リスク管理委員会において、コンプライアンス、情報セキュリティ、品質、輸出管理、環境、災害等のリスクカテゴリー毎の分科会を置き、リスクの評価・低減のための活動を実施しております。
内部監査、監査役監査および会計監査の相互連携については、監査計画についての情報共有をはじめ、四半期・期末の決算において会計監査人の報告を受けるほか、適宜情報交換を行っております。また、これらの監査と内部統制部門との関係については、監査役はコンプライアンスやリスク管理活動の状況等について内部統制部門から定期的に報告を受けており、内部監査室は監査役の円滑な職務遂行を支援しております。
③ 社外取締役及び社外監査役
当社は社外取締役を1名、また社外監査役を3名選任しております。当社では社外取締役および社外監査役を選任することにより経営の透明性、客観性の維持・向上を図り、経営の監視機能を強化することが出来るものと考えております。
社外取締役である片岡啓治氏は、株式会社明電舎の相談役であります。株式会社明電舎は当社の株式884,500株(持株比率6.6%)を所有する主要な株主であり、当社と同社とは双方の製品を売買する取引関係にあります。同氏を社外取締役に選任した理由は、金融機関での勤務経験および会社経営者としての豊富な経験と幅広い見識等を、当社の経営に反映していただくためであります。
社外監査役である角野俊氏は、金融機関での長年の勤務経験および他の上場企業の役員としての経験を有しており、財務および会計に関する相当程度の知見を有しております。同氏と当社との人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。同氏は当社の常勤監査役であり、当社の主要な会議および委員会に出席するほか、監査役監査を実施しております。また、同氏は一般株主との利益相反が生じる属性等を有していない独立役員としての資格を有しております。
社外監査役である山川征夫氏は、金融機関での長年の勤務経験および他の上場企業の役員としての経験を有しており、財務および会計に関する相当程度の知見を有しております。同氏と当社との人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。また、同氏は株式会社ジョイフル本田の取締役でありますが、当社と両社との間には特別の関係はありません。当社は山川征夫氏を、株式会社東京証券取引所の定めに基づく独立役員として指定し、同取引所に届け出ております。
社外監査役である染谷義彦氏は、金融機関での長年の勤務経験および他の上場企業の役員としての経験を有しており、財務および会計に関する相当程度の知見を有しております。同氏と当社との人的関係、資本的関係または取引関係その他の利害関係はありません。また、同氏は一般株主との利益相反が生じる属性等を有していない独立役員としての資格を有しております。
当社では、社外取締役および社外監査役を選任するための提出会社からの独立性に関する基準または方針はないものの、選任にあたっては、独立役員の独立性に関する判断基準等を参考とし、一般株主との利益相反が生じる属性等を出来るだけ有していなよう配慮することとしております。
社外取締役である片岡啓治氏は、当社の取締役会において主に他社における経営経験からの発言を行っております。また社外監査役である角野俊氏、山川征夫氏、染谷義彦氏はその経歴等から当社の社外監査役として中立的、客観的な立場で当社の監査に有用な意見を表明しており、経営の監視機能が果たされております。
④ 役員の報酬等
当事業年度における当社の取締役及び監査役に対する役員報酬の内容は以下のとおりであります。
イ 提出会社の役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数
役員区分報酬等の総額
(千円)
報酬等の種類別の総額(千円)対象となる
役員の員数
(名)
基本報酬ストック
オプション
賞与退職慰労引当金繰入額
取締役
(社外取締役を除く。)
92,59075,54017,0506
監査役
(社外監査役を除く。)
社外役員30,06027,0003,0604

ロ 提出会社の役員ごとの連結報酬等の総額等
連結報酬等の総額が1億円以上である者が存在しないため、記載しておりません。
ハ 使用人兼務役員の使用人給与のうち、重要なもの
該当事項はありません。
ニ 役員の報酬等の額の決定に関する方針
取締役および監査役の報酬は、基本報酬および役員退職慰労金としております。
取締役の基本報酬の算定方法は、株主総会で決議された報酬の枠内で、会社業績と本人の職務執行状況に連動することとし、個々の具体的な金額は取締役会にて決定しております。
監査役の基本報酬の算定方法は、会社業績等によらず株主総会で決議された報酬の枠内で一定とし、個々の具体的な金額は監査役の協議で決定しております。
なお、役員退職慰労金につきましては、その役職と在任期間に基づき、内規により決定しております。
⑤ 株式の保有状況
イ 保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式
55銘柄 1,407,528千円
なお、当事業年度において、当社が保有する保有目的が純投資目的である投資株式はありません。
ロ 保有目的が純投資目的以外の目的である投資株式の保有区分、銘柄、株式数、貸借対照表計上額及び保有目的
(前事業年度)
特定投資株式
銘柄株式数
(株)
貸借対照表計上額
(千円)
保有目的
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ1,180,920819,558主要取引銀行との関係維持・強化のため
㈱明電舎298,000116,816取引先との関係維持・強化のため
㈱みずほフィナンシャルグループ405,25092,397主要取引銀行との関係維持・強化のため
日本電産㈱7,12073,336取引先との関係維持・強化のため
杉本商事㈱43,70043,088取引先との関係維持・強化のため
日本電計㈱43,11339,233取引先との関係維持・強化のため
サトーホールディングス㈱8,40020,034取引先との関係維持・強化のため
ファナック㈱1,00019,250取引先との関係維持・強化のため
㈱キーエンス26611,970取引先との関係維持・強化のため
英和㈱27,58811,338取引先との関係維持・強化のため
丸文㈱17,4249,914取引先との関係維持・強化のため
㈱村田製作所1,0009,340取引先との関係維持・強化のため
本田技研工業㈱2,0008,660取引先との関係維持・強化のため
丸三証券㈱8,1027,931取引先との関係維持・強化のため
ヒロセ電機㈱5007,490取引先との関係維持・強化のため
ショットモリテックス㈱20,0006,740取引先との関係維持・強化のため
トヨタ自動車㈱1,0006,420取引先との関係維持・強化のため
㈱デンソー1,0005,550取引先との関係維持・強化のため
キヤノン㈱1,5004,995取引先との関係維持・強化のため
㈱堀場製作所1,0003,590取引先との関係維持・強化のため
富士重工業㈱1,0003,015取引先との関係維持・強化のため
㈱アドバンテスト2,0002,614取引先との関係維持・強化のため
ダイハツ工業㈱1,0001,782取引先との関係維持・強化のため
リオン㈱1,0001,672取引先との関係維持・強化のため
㈱安川電機1,0001,663取引先との関係維持・強化のため
日野自動車㈱1,0001,652取引先との関係維持・強化のため

銘柄株式数
(株)
貸借対照表計上額
(千円)
保有目的
横河電機㈱1,0001,615取引先との関係維持・強化のため
ヤマハ発動機㈱1,0001,577取引先との関係維持・強化のため
日置電機㈱1,1001,529取引先との関係維持・強化のため
㈱日立國際電気1,0001,480取引先との関係維持・強化のため


(注)㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ、㈱明電舎、㈱みずほフィナンシャルグループ、日本電産㈱以外の銘柄につきましては、貸借対照表計上額が資本金額の100分の1以下でありますが、上位30銘柄について記載しております。
(当事業年度)
特定投資株式
銘柄株式数
(株)
貸借対照表計上額
(千円)
保有目的
㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ1,180,920784,721主要取引銀行との関係維持・強化のため
㈱明電舎298,000114,134取引先との関係維持・強化のため
日本電産㈱14,240111,798取引先との関係維持・強化のため
㈱みずほフィナンシャルグループ405,25082,063主要取引銀行との関係維持・強化のため
日本電計㈱44,34859,781取引先との関係維持・強化のため
杉本商事㈱43,70053,051取引先との関係維持・強化のため
サトーホールディングス㈱8,40023,100取引先との関係維持・強化のため
ファナック㈱1,00019,945取引先との関係維持・強化のため
英和㈱27,58815,283取引先との関係維持・強化のため
丸文㈱17,42414,339取引先との関係維持・強化のため
㈱キーエンス26614,313取引先との関係維持・強化のため
㈱村田製作所1,00013,250取引先との関係維持・強化のため
トヨタ自動車㈱1,0007,558取引先との関係維持・強化のため
本田技研工業㈱2,0007,052取引先との関係維持・強化のため
ヒロセ電機㈱5007,040取引先との関係維持・強化のため
丸三証券㈱8,1026,611取引先との関係維持・強化のため
キヤノン㈱1,5005,760取引先との関係維持・強化のため
㈱デンソー1,0005,652取引先との関係維持・強化のため
ショットモリテックス㈱20,0004,360取引先との関係維持・強化のため
富士重工業㈱1,0004,300取引先との関係維持・強化のため
㈱堀場製作所1,0004,015取引先との関係維持・強化のため
㈱アドバンテスト2,0003,022取引先との関係維持・強化のため

銘柄株式数
(株)
貸借対照表計上額
(千円)
保有目的
ヤマハ発動機㈱1,0002,442取引先との関係維持・強化のため
日置電機㈱1,1001,890取引先との関係維持・強化のため
㈱日立國際電気1,0001,699取引先との関係維持・強化のため
日野自動車㈱1,0001,603取引先との関係維持・強化のため
ダイハツ工業㈱1,0001,579取引先との関係維持・強化のため
パナソニックデバイスSUNX㈱2,0001,578取引先との関係維持・強化のため
㈱安川電機1,0001,552取引先との関係維持・強化のため
リオン㈱1,0001,388取引先との関係維持・強化のため


(注)㈱三菱UFJフィナンシャル・グループ、㈱明電舎、日本電産㈱、㈱みずほフィナンシャルグループ以外の銘柄につきましては、貸借対照表計上額が資本金額の100分の1以下でありますが、上位30銘柄について記載しております。
⑥ 会計監査の状況
当社は新日本有限責任監査法人との間で、会社法監査と金融商品取引法監査について監査契約書を締結しております。当社の会計監査業務を執行した業務執行社員と当社の間には、特別の利害関係はありません。
業務を執行した公認会計士の氏名所属する監査法人名
指定有限責任社員 業務執行社員 定留 尚之新日本有限責任監査法人
指定有限責任社員 業務執行社員 唐澤 正幸新日本有限責任監査法人

監査業務に係る補助者の構成 公認会計士 13名、その他 7名
⑦ 取締役会で決議できる株主総会決議事項
イ 自己株式の取得
当社は、自己の株式の取得について、経済状況の変化に対応して財務政策等の経営諸施策を機動的に遂行することを可能とするため、会社法第165条第2項の規定に基づき、取締役会の決議によって市場取引等により自己の株式を取得することができる旨を定款に定めております。
ロ 中間配当の決定
当社は、株主への機動的な利益還元を可能とするため、会社法第454条第5項の規定により取締役会の決議によって、毎年6月30日を基準日として、中間配当をすることができる旨を定款に定めております。
⑧ 取締役の定数
当社の取締役は10名以内とする旨を定款に定めております。
⑨ 取締役の選任の決議要件
取締役の選任決議は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の過半数をもって行う旨を定款に定めております。また、取締役の選任決議は、累積投票によらない旨を定款に定めております。
⑩ 株主総会の特別決議要件
当社は、株主総会の円滑な運営を行うため、会社法第309条第2項に定める決議は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、その議決権の3分の2以上をもって行う旨を定款に定めております。