有価証券報告書-第69期(2022/01/01-2022/12/31)

【提出】
2023/03/27 9:07
【資料】
PDFをみる
【項目】
148項目
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、経営会議が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社は、世界本社として主に経営管理および商品開発を行っております。
当社グループは、主にスポーツ用品等を製造販売しており、国内においてはアシックスジャパン株式会社およびその他の国内法人が、海外においては北米、欧州・中近東・アフリカ、中華圏、オセアニア、東南・南アジアの各地域を、アシックスアメリカコーポレーション、アシックスヨーロッパB.V.、亞瑟士(中国)商貿有限公司、アシックスオセアニアPTY.LTD.およびアシックスアジアPTE.LTD.などがそれぞれ担当しております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表を作成するために採用される会計方針に準拠した方法であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値です。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2021年1月1日 至 2021年12月31日)
(単位:百万円)
日本地域北米地域欧州地域中華圏地域オセアニア
地域
東南・
南アジア
地域
その他地域合計調整額
(注)1
連結損益計算書計上額(注)2
売上高
(1)外部顧客への売上高83,38186,148106,57952,58424,75510,90335,080399,4324,649404,082
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高26,530272491-5326,646△26,646-
109,91186,176106,60452,59324,75610,90335,133426,079△21,996404,082
セグメント利益又は損失(△)1,19384810,8899,1473,3479641,79728,187△6,24221,945
セグメント資産74,14561,36497,47539,72524,95910,76127,649336,0829,691345,773
その他の項目
減価償却費7091,2214,6362,0761,19587999311,7132,33714,051
有形固定資産及び無形固定資産の増加額3131,0041,2532772442192203,5335,8819,415

(注)1.(1)セグメント売上高の調整額は、報告セグメントに含まれない会社の売上高を含んでおりますが、主にセグメント間調整によるものです。
(2)セグメント利益又は損失の調整額は、報告セグメントに含まれない会社の利益又は損失を含んでおりますが、主にセグメント間調整によるものです。
(3)セグメント資産の調整額は、報告セグメントに帰属しない全社資産およびセグメント間債権債務消去等によるものです。
2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
(単位:百万円)
日本地域北米地域欧州地域中華圏地域オセアニア
地域
東南・
南アジア
地域
その他地域合計調整額
(注)1
連結損益計算書計上額(注)2
売上高
(1)外部顧客への売上高83,786105,331130,06262,38733,29018,44843,617476,9257,675484,601
(2)セグメント間の内部売上高又は振替高39,615-3623101239,690△39,690-
123,402105,331130,09962,41133,29218,44843,630516,615△32,014484,601
セグメント利益又は損失(△)6,0462611,25410,0675,2112,9843,64639,238△5,23634,002
セグメント資産86,43086,116107,42945,89328,60315,80939,441409,72515,341425,067
その他の項目
減価償却費6901,1534,6962,5261,2361,0551,08812,4483,55116,000
有形固定資産及び無形固定資産の増加額6193699062904953794063,4677,10310,570

(注)1.(1)セグメント売上高の調整額は、報告セグメントに含まれない会社の売上高を含んでおりますが、主にセグメント間調整によるものです。
(2)セグメント利益又は損失の調整額は、報告セグメントに含まれない会社の利益又は損失を含んでおりますが、主にセグメント間調整によるものです。
(3)セグメント資産の調整額は、報告セグメントに帰属しない全社資産およびセグメント間債権債務消去等によるものです。
2.セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2021年1月1日 至 2021年12月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
当社グループは、製品の種類、性質、製造方法および販売市場等の類似性から判断して、同種・同系列のスポーツ用品を専ら製造販売しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:百万円)

日本北米欧州中華圏その他合計
85,90288,156112,14452,80865,070404,082

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2)有形固定資産
(単位:百万円)

日本北米欧州その他合計
16,8894,9572,5393,00427,391

3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
当社グループは、製品の種類、性質、製造方法および販売市場等の類似性から判断して、同種・同系列のスポーツ用品を専ら製造販売しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1)売上高
(単位:百万円)

日本北米欧州中華圏その他合計
88,404108,138136,04962,57089,438484,601

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2)有形固定資産
(単位:百万円)

日本北米欧州その他合計
16,7982,5562,6903,19425,240

3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2021年1月1日 至 2021年12月31日)
(単位:百万円)
日本地域北米地域欧州地域中華圏地域オセアニア
地域
東南・
南アジア
地域
その他地域合計調整額連結
財務諸表
計上額
減損損失1161221,53485--181,8771191,996

当連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
(単位:百万円)
日本地域北米地域欧州地域中華圏地域オセアニア
地域
東南・
南アジア
地域
その他地域合計調整額連結
財務諸表
計上額
減損損失41-35491--1756631,1641,827

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2021年1月1日 至 2021年12月31日)
(単位:百万円)
日本地域北米地域欧州地域中華圏地域オセアニア
地域
東南・
南アジア
地域
その他地域合計調整額連結
財務諸表
計上額
当期償却額--------296296
当期末残高--------2,8562,856

当連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
(単位:百万円)
日本地域北米地域欧州地域中華圏地域オセアニア
地域
東南・
南アジア
地域
その他地域合計調整額連結
財務諸表
計上額
当期償却額--------417417
当期末残高--------7,1447,144

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2021年1月1日 至 2021年12月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2022年1月1日 至 2022年12月31日)
該当事項はありません。