キャッシュ・フロー計算書(百万円)勘定科目 | 自 2016年3月1日 至 2017年2月28日 | 自 2017年3月1日 至 2018年2月28日 |
---|
営業活動によるキャッシュ・フロー | | |
税引前当年度純利益 | 5,220 | 4,929 |
減価償却費 | 2,064 | 1,909 |
減損損失 | 649 | 1,766 |
貸倒引当金の増減額(△は減少) | 16 | -2 |
受取利息及び受取配当金 | -7 | -7 |
支払利息 | 133 | 120 |
持分法による投資損益(△は益) | -10 | -5 |
売上債権の増減額(△は増加) | -40 | 79 |
たな卸資産の増減額(△は増加) | 554 | -1,191 |
仕入債務の増減額(△は減少) | -2,581 | 1,625 |
賞与引当金の増減額(△は減少) | 254 | 169 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | 3 | 3 |
役員賞与引当金の増減額(△は減少) | 96 | -61 |
退職給付に係る負債の増減額(△は減少) | 4 | 75 |
返品調整引当金の増減額(△は減少) | | |
債務保証損失引当金の増減額(△は減少) | 50 | 20 |
有形固定資産除却損 | 174 | 271 |
投資事業組合運用損益(△は益) | -3 | - |
未払消費税等の増減額(△は減少) | 389 | -364 |
その他 | -53 | -373 |
小計 | 6,913 | 8,964 |
利息及び配当金の受取額 | 10 | 11 |
利息の支払額 | -133 | -121 |
法人税等の支払額又は還付額(△は支払) | -1,628 | -3,618 |
役員退職慰労金の支払額 | -2 | - |
営業活動によるキャッシュ・フロー | 5,160 | 5,236 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | | |
有形固定資産の取得による支出 | -1,377 | -1,184 |
有価証券及び投資有価証券の売却及び償還による収入 | 54 | - |
貸付けによる支出 | - | -39 |
貸付金の回収による収入 | 1 | 6 |
無形固定資産の取得による支出 | -83 | -373 |
差入保証金の差入による支出 | -550 | -717 |
差入保証金の回収による収入 | 526 | 892 |
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出 | - | -99 |
関係会社株式の取得による支出 | - | -3 |
資産除去債務の履行による支出 | -102 | -199 |
その他 | - | |
投資活動によるキャッシュ・フロー | -1,531 | -1,717 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | | |
短期借入金の純増減額(△は減少) | 768 | 1,354 |
長期借入れによる収入 | 1,127 | 4,549 |
長期借入金の返済による支出 | -1,125 | -1,453 |
自己株式の取得による支出 | | |
配当金の支払額 | -1,539 | -1,540 |
非支配株主への配当金の支払額 | | - |
割賦債務の返済による支出 | -1,406 | -1,012 |
ファイナンス・リース債務の返済による支出 | -667 | -574 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | -2,844 | 1,322 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | 784 | 4,835 |
現金及び現金同等物の四半期末残高 | 35,959 | 40,728 |
連結子会社の決算期変更に伴う現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | - | -66 |