半期報告書-第14期(平成27年4月1日-平成28年3月31日)

【提出】
2015/11/26 13:08
【資料】
PDFをみる
【項目】
119項目

業績等の概要

業績
(1)金融経済環境
当中間連結会計期間の経済情勢を顧みますと、世界経済は、全体としては緩やかな回復が続きましたが、一部には弱さもみられました。先行きは、先進国を中心に引き続き回復が期待されますが、地政学的リスクの高まりや原油価格の動向、下振れ懸念の残る中国経済の動向には注視を要する状況となっております。
米国経済は、足もとでは雇用・消費の勢いに鈍化がみられたものの、総じて景気回復の動きが継続しました。先行きは、金融政策正常化の動きに伴う影響には留意する必要があるものの、底堅い回復が続くことが期待されます。
欧州経済は、英国に加えてユーロ圏においても緩やかな回復が続きました。今後もこうした基調は維持される見通しですが、ギリシャ情勢を含む債務問題の帰趨や高水準の失業率、ロシア経済減速の影響、金融政策の動向などに留意が必要な状況が続いております。
アジアでは、中国経済の成長ペースの鈍化がより鮮明になってきました。各種政策効果もあり、今後の減速は緩やかなものにとどまるとみられますが、製造業部門の過剰設備問題や不動産市況の弱含みなどには注視が必要です。新興国経済については、成長に勢いを欠く状況が続きました。先行きは、原油安による内需の押し上げ効果が期待される一方で、米国の利上げに伴う通貨安や中国経済減速の影響などの懸念材料もあるなかで、景気拡大は緩やかなペースにとどまるとみられます。
日本経済は、企業収益の改善や個人消費の持ち直しがみられるものの、生産や輸出が横ばい圏で推移するなか、全体としては踊り場の状況となりました。先行きは、雇用者所得の回復を背景とした個人消費の高まりや原油安による収益押し上げ効果が続くことを支えとして、持ち直していくことが期待されます。
(2)当中間連結会計期間(平成27年4月1日~平成27年9月30日)の概況
(ア)連結の範囲
当中間連結会計期間の連結の範囲は、中間連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項に記載しておりますとおり、連結子会社は95社、持分法適用関連会社は13社であります。
(イ)業績の概要
当中間連結会計期間の業績は以下のとおりであります。
当中間連結会計期間(平成27年4月1日~平成27年9月30日)の連結損益状況
上述のような金融経済環境のもと、連結経常収益は前年同期比745億円増加して1兆2,730億円、また、連結経常費用は同529億円増加して7,864億円となり、連結経常利益は同216億円増加して4,865億円、親会社株主に帰属する中間純利益は同261億円増加して3,206億円となりました。
収支面では、資金運用収支は前年同期比225億円減少して4,997億円(国内3,382億円、海外1,691億円、ただし相殺消去額控除前)、役務取引等収支は同230億円増加して1,864億円(国内1,260億円、海外604億円、ただし相殺消去額控除前)、特定取引収支は同167億円増加して469億円(国内381億円、海外87億円)、その他業務収支は同108億円増加して1,094億円(国内858億円、海外236億円)となりました。
当中間連結会計期間(平成27年9月30日現在)の連結貸借対照表
[資産の部]
貸出金は前連結会計年度末比5,301億円増加して71兆8,437億円、有価証券は同2兆7,709億円減少して38兆148億円、現金預け金は同3兆9,067億円増加して29兆9,184億円となりました。
この結果、資産の部合計は、前連結会計年度末比1,517億円減少して161兆6,905億円となりました。
[負債の部]
預金は前連結会計年度末比2兆5,430億円増加して97兆6,106億円、譲渡性預金は同1兆1,503億円減少して13兆4,650億円、借用金は同5,685億円増加して7兆4,387億円となりました。
この結果、負債の部合計は、前連結会計年度末比3,921億円増加して153兆746億円となりました。
[純資産の部]
純資産の部合計は、前連結会計年度末比5,439億円減少して8兆6,159億円、1株当たり純資産額は464,223円10銭となりました。
(3)自己資本比率
連結総自己資本比率は16.01%、また単体総自己資本比率は16.06%となりました。
(4)セグメントの状況
連結業務粗利益は8,426億円で、その内訳は、当行単体7,562億円、その他863億円となりました。
連結業務純益(一般貸倒引当金繰入前)は3,784億円で、その内訳は、当行単体3,384億円、その他400億円となりました。
キャッシュ・フローの状況
営業活動によるキャッシュ・フローは、預金の増加等により1兆9,737億円の収入となりました。投資活動によるキャッシュ・フローは、有価証券の取得・売却・償還等の結果2兆4,864億円の収入となり、財務活動によるキャッシュ・フローは、優先出資証券の償還等により4,243億円の支出となりました。
以上の結果、現金及び現金同等物の当中間連結会計期間末残高は、28兆9,650億円となりました。
(1) 国内・海外別収支
国内につきましては、資金運用収支は3,382億円、役務取引等収支は1,260億円、特定取引収支は381億円、その他業務収支は858億円となりました。一方、海外につきましては、資金運用収支は1,691億円、役務取引等収支は604億円、特定取引収支は87億円、その他業務収支は236億円となりました。
種類期別国内海外相殺消去額(△)合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
資金運用収支前中間連結会計期間357,470168,9604,137522,293
当中間連結会計期間338,260169,1957,730499,726
うち資金運用収益前中間連結会計期間464,782252,91155,769661,925
当中間連結会計期間448,179277,08551,242674,022
うち資金調達費用前中間連結会計期間107,31183,95151,631139,631
当中間連結会計期間109,918107,88943,511174,296
役務取引等収支前中間連結会計期間121,13942,31869163,387
当中間連結会計期間126,07760,45357186,473
うち役務取引等収益前中間連結会計期間172,19849,4802,255219,423
当中間連結会計期間180,39269,1913,360246,223
うち役務取引等費用前中間連結会計期間51,0597,1622,18556,036
当中間連結会計期間54,3158,7373,30259,749
特定取引収支前中間連結会計期間13,67716,532-30,210
当中間連結会計期間38,1678,787-46,955
うち特定取引収益前中間連結会計期間16,38716,53286932,050
当中間連結会計期間44,2899,3211,92751,682
うち特定取引費用前中間連結会計期間2,710-8691,840
当中間連結会計期間6,1225331,9274,727
その他業務収支前中間連結会計期間87,78010,857-98,638
当中間連結会計期間85,81323,644-109,457
うちその他業務収益前中間連結会計期間116,49823,549-140,048
当中間連結会計期間107,79629,830-137,626
うちその他業務費用前中間連結会計期間28,71812,692-41,410
当中間連結会計期間21,9826,186-28,168

(注)1.「国内」とは、当行(海外店を除く)及び国内に本店を有する連結子会社(以下「国内連結子会社」という)であります。
2.「海外」とは、当行の海外店及び海外に本店を有する連結子会社(以下「海外連結子会社」という)であります。
3.「相殺消去額」には内部取引金額等を記載しております。
4.資金調達費用は金銭の信託運用見合額を控除しております。
(2) 国内・海外別資金運用/調達の状況
国内の資金運用勘定の平均残高は112兆4,248億円となり、主な内訳として、貸出金51兆2,290億円、有価証券34兆9,137億円となりました。海外の資金運用勘定の平均残高は36兆9,263億円となりました。また、利回りは国内で0.79%、海外で1.49%となりました。他方、国内の資金調達勘定の平均残高は110兆9,133億円となり、主な内訳として、預金78兆5,078億円、譲渡性預金10兆3,737億円となりました。海外の資金調達勘定の平均残高は35兆3,213億円となりました。また、利回りは国内で0.19%、海外で0.60%となりました。
国内・海外合算ベースから相殺消去額を控除した結果、資金運用勘定の平均残高は145兆3,311億円、利息は6,740億円、利回りは0.92%となりました。他方、資金調達勘定の平均残高は142兆7,181億円、利息は1,742億円、利回りは0.24%となりました。
① 国内
種類期別平均残高利息利回り
金額(百万円)金額(百万円)(%)
資金運用勘定前中間連結会計期間108,036,956464,7820.85
当中間連結会計期間112,424,886448,1790.79
うち貸出金前中間連結会計期間51,724,126282,6651.08
当中間連結会計期間51,229,077265,9201.03
うち有価証券前中間連結会計期間39,597,634128,0470.64
当中間連結会計期間34,913,713124,0410.70
うちコールローン
及び買入手形
前中間連結会計期間235,0804370.37
当中間連結会計期間153,5983020.39
うち買現先勘定前中間連結会計期間10,358350.68
当中間連結会計期間47,7171690.71
うち債券貸借取引支払保証金前中間連結会計期間514,4332410.09
当中間連結会計期間72,948110.03
うち預け金前中間連結会計期間14,054,3327,4020.10
当中間連結会計期間24,120,33012,7170.10
資金調達勘定前中間連結会計期間106,827,229107,3110.20
当中間連結会計期間110,913,324109,9180.19
うち預金前中間連結会計期間73,982,97418,0730.04
当中間連結会計期間78,507,80221,5080.05
うち譲渡性預金前中間連結会計期間9,522,1754,2880.08
当中間連結会計期間10,373,7524,3030.08
うちコールマネー
及び売渡手形
前中間連結会計期間4,234,8602,0600.09
当中間連結会計期間4,284,2621,8270.08
うち売現先勘定前中間連結会計期間1,947,6552,1990.22
当中間連結会計期間3,273,2471,6010.09
うち債券貸借取引受入担保金前中間連結会計期間3,997,4662,9510.14
当中間連結会計期間745,7914140.11
うちコマーシャル・ペーパー前中間連結会計期間---
当中間連結会計期間---
うち借用金前中間連結会計期間7,948,78147,8911.20
当中間連結会計期間8,284,38842,6001.02

(注)1.平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、国内連結子会社については、半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。
2.「国内」とは、当行(海外店を除く)及び国内連結子会社であります。
3.資金運用勘定は無利息預け金の平均残高を、資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高及び利息をそれぞれ控除して表示しております。
② 海外
種類期別平均残高利息利回り
金額(百万円)金額(百万円)(%)
資金運用勘定前中間連結会計期間31,877,304252,9111.58
当中間連結会計期間36,926,384277,0851.49
うち貸出金前中間連結会計期間18,639,279193,6642.07
当中間連結会計期間22,662,548216,7731.90
うち有価証券前中間連結会計期間2,702,02126,1291.92
当中間連結会計期間2,895,71325,1751.73
うちコールローン
及び買入手形
前中間連結会計期間284,5103,7062.59
当中間連結会計期間395,5023,0321.52
うち買現先勘定前中間連結会計期間1,262,2673,4850.55
当中間連結会計期間908,7122,8010.61
うち債券貸借取引支払保証金前中間連結会計期間---
当中間連結会計期間---
うち預け金前中間連結会計期間5,274,75214,3810.54
当中間連結会計期間6,821,49418,2590.53
資金調達勘定前中間連結会計期間29,809,73983,9510.56
当中間連結会計期間35,321,376107,8890.60
うち預金前中間連結会計期間13,090,77937,2120.56
当中間連結会計期間17,405,22955,2430.63
うち譲渡性預金前中間連結会計期間4,758,8629,2750.38
当中間連結会計期間5,489,27511,9560.43
うちコールマネー
及び売渡手形
前中間連結会計期間779,9171,1140.28
当中間連結会計期間631,6901,4190.44
うち売現先勘定前中間連結会計期間7,583,5143,8420.10
当中間連結会計期間7,974,9269,2870.23
うち債券貸借取引受入担保金前中間連結会計期間---
当中間連結会計期間---
うちコマーシャル・ペーパー前中間連結会計期間692,2357280.20
当中間連結会計期間549,5045740.20
うち借用金前中間連結会計期間2,366,9425,1540.43
当中間連結会計期間2,593,9985,2160.40

(注)1.平均残高は、原則として日々の残高の平均に基づいて算出しておりますが、海外連結子会社については、半年毎の残高に基づく平均残高を利用しております。
2.「海外」とは、当行の海外店及び海外連結子会社であります。
3.資金運用勘定は無利息預け金の平均残高を、資金調達勘定は金銭の信託運用見合額の平均残高及び利息をそれぞれ控除して表示しております。
③ 合計
種類期別平均残高(百万円)利息(百万円)利回り
(%)
小計相殺消去額
(△)
合計小計相殺消去額
(△)
合計
資金運用勘定前中間連結会計期間139,914,2604,588,415135,325,844717,69455,769661,9250.97
当中間連結会計期間149,351,2704,020,095145,331,175725,26451,242674,0220.92
うち貸出金前中間連結会計期間70,363,4053,138,13867,225,267476,32936,105440,2241.30
当中間連結会計期間73,891,6252,822,65271,068,973482,69432,169450,5241.26
うち有価証券前中間連結会計期間42,299,655616,58741,683,068154,1774,230149,9460.71
当中間連結会計期間37,809,426614,99537,194,430149,2163,645145,5700.78
うちコールローン
及び買入手形
前中間連結会計期間519,591-519,5914,14404,1441.59
当中間連結会計期間549,101-549,1013,33403,3341.21
うち買現先勘定前中間連結会計期間1,272,625-1,272,6253,521-3,5210.55
当中間連結会計期間956,430-956,4302,971-2,9710.61
うち債券貸借取引支払保証金前中間連結会計期間514,433-514,433241-2410.09
当中間連結会計期間72,948-72,94811-110.03
うち預け金前中間連結会計期間19,329,084181,05519,148,02921,78326721,5160.22
当中間連結会計期間30,941,825259,47030,682,35430,97747330,5040.19
資金調達勘定前中間連結会計期間136,636,9684,031,322132,605,646191,26351,631139,6310.21
当中間連結会計期間146,234,7003,516,600142,718,100217,80843,511174,2960.24
うち預金前中間連結会計期間87,073,75434,12087,039,63355,285055,2850.12
当中間連結会計期間95,913,03235,71495,877,31776,751076,7510.15
うち譲渡性預金前中間連結会計期間14,281,037-14,281,03713,564-13,5640.18
当中間連結会計期間15,863,028-15,863,02816,260-16,2600.20
うちコールマネー
及び売渡手形
前中間連結会計期間5,014,778139,0434,875,7343,1742262,9480.12
当中間連結会計期間4,915,953212,3704,703,5823,2464102,8350.12
うち売現先勘定前中間連結会計期間9,531,169-9,531,1696,042-6,0420.12
当中間連結会計期間11,248,174-11,248,17410,889-10,8890.19
うち債券貸借取引受入担保金前中間連結会計期間3,997,466-3,997,4662,951-2,9510.14
当中間連結会計期間745,791-745,791414-4140.11
うちコマーシャル・ペーパー前中間連結会計期間692,235-692,235728-7280.20
当中間連結会計期間549,504-549,504574-5740.20
うち借用金前中間連結会計期間10,315,7233,138,1397,177,58353,04636,35116,6950.46
当中間連結会計期間10,878,3862,822,6528,055,73447,81628,17819,6380.48

(注) 「相殺消去額」には内部取引金額等を記載しております。
(3) 国内・海外別役務取引の状況
国内の役務取引等収益は1,803億円で、主な内訳として、為替業務515億円、預金・債券・貸出業務465億円となりました。また、役務取引等費用は543億円で、そのうち為替業務が189億円となりました。
海外の役務取引等収益は691億円で、主な内訳として、預金・債券・貸出業務552億円、保証業務55億円となりました。また、役務取引等費用は87億円で、そのうち為替業務が3億円となりました。
種類期別国内海外相殺消去額(△)合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
役務取引等収益前中間連結会計期間172,19849,4802,255219,423
当中間連結会計期間180,39269,1913,360246,223
うち預金・債券・貸出業務前中間連結会計期間39,19036,73722075,708
当中間連結会計期間46,50955,267176101,600
うち為替業務前中間連結会計期間51,5473,4307254,905
当中間連結会計期間51,5703,5767055,076
うち証券関連業務前中間連結会計期間24,52469-24,593
当中間連結会計期間22,78625322,808
うち代理業務前中間連結会計期間9,264009,264
当中間連結会計期間9,629009,629
うち保護預り・貸金庫業務前中間連結会計期間2,449--2,449
当中間連結会計期間2,400--2,400
うち保証業務前中間連結会計期間9,5665,42536714,624
当中間連結会計期間9,0465,59637414,268
役務取引等費用前中間連結会計期間51,0597,1622,18556,036
当中間連結会計期間54,3158,7373,30259,749
うち為替業務前中間連結会計期間18,8892885619,120
当中間連結会計期間18,9773236019,241

(注)1.「国内」とは、当行(海外店を除く)及び国内連結子会社であります。
2.「海外」とは、当行の海外店及び海外連結子会社であります。
3.「相殺消去額」には内部取引金額等を記載しております。
(4) 国内・海外別特定取引の状況
① 特定取引収益・費用の内訳
国内の特定取引収益は442億円となり、主な内訳として、特定金融派生商品収益435億円となりました。
海外の特定取引収益は93億円となり、主な内訳として、特定金融派生商品収益73億円となりました。
種類期別国内海外相殺消去額(△)合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
特定取引収益前中間連結会計期間16,38716,53286932,050
当中間連結会計期間44,2899,3211,92751,682
うち商品有価証券収益前中間連結会計期間-869869-
当中間連結会計期間-1,9271,927-
うち特定取引有価証券収益前中間連結会計期間3,051283-3,335
当中間連結会計期間----
うち特定金融派生商品収益前中間連結会計期間12,24615,379-27,625
当中間連結会計期間43,5627,393-50,955
うちその他の特定取引収益前中間連結会計期間1,089--1,089
当中間連結会計期間727--727
特定取引費用前中間連結会計期間2,710-8691,840
当中間連結会計期間6,1225331,9274,727
うち商品有価証券費用前中間連結会計期間2,710-8691,840
当中間連結会計期間4,810-1,9272,883
うち特定取引有価証券費用前中間連結会計期間----
当中間連結会計期間1,311533-1,844
うち特定金融派生商品費用前中間連結会計期間----
当中間連結会計期間----
うちその他の特定取引費用前中間連結会計期間----
当中間連結会計期間----

(注)1.「国内」とは、当行(海外店を除く)及び国内連結子会社であります。
2.「海外」とは、当行の海外店及び海外連結子会社であります。
3.「相殺消去額」には内部取引金額等を記載しております。
4.内訳科目はそれぞれの収益と費用で相殺し、収益が上回った場合には収益欄に、費用が上回った場合には
費用欄に、国内・海外・合計毎の純額を表示しております。
② 特定取引資産・負債の内訳(末残)
国内の特定取引資産は4兆237億円となり、主な内訳として、特定金融派生商品3兆2,074億円となりました。また、特定取引負債は2兆9,699億円となり、主な内訳として、特定金融派生商品2兆9,697億円となりました。
海外の特定取引資産は1兆2,641億円となり、主な内訳として、特定金融派生商品1兆1,721億円となりました。また、特定取引負債は1兆3,194億円となり、主な内訳として、特定金融派生商品1兆3,179億円となりました。
種類期別国内海外相殺消去額(△)合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
特定取引資産前中間連結会計期間4,876,9251,691,484317,5556,250,854
当中間連結会計期間4,023,7941,264,129449,5614,838,362
うち商品有価証券前中間連結会計期間11,86027,603-39,463
当中間連結会計期間21,55752,071-73,629
うち商品有価証券派生商品前中間連結会計期間1,106--1,106
当中間連結会計期間23--23
うち特定取引有価証券前中間連結会計期間335,610622,119-957,729
当中間連結会計期間-30,278-30,278
うち特定取引有価証券派生商品前中間連結会計期間2018616190
当中間連結会計期間29736734629
うち特定金融派生商品前中間連結会計期間3,406,9901,037,330317,5394,126,782
当中間連結会計期間3,207,4101,172,113449,5263,929,997
うちその他の特定取引資産前中間連結会計期間1,121,3374,244-1,125,582
当中間連結会計期間794,5059,298-803,803
特定取引負債前中間連結会計期間3,042,0611,094,777317,5553,819,283
当中間連結会計期間2,969,9851,319,473449,5613,839,898
うち売付商品債券前中間連結会計期間----
当中間連結会計期間----
うち商品有価証券派生商品前中間連結会計期間2,410--2,410
当中間連結会計期間97--97
うち特定取引売付債券前中間連結会計期間-27,653-27,653
当中間連結会計期間-1,334-1,334
うち特定取引有価証券派生商品前中間連結会計期間14029016414
当中間連結会計期間10517834249
うち特定金融派生商品前中間連結会計期間3,039,5101,066,833317,5393,788,804
当中間連結会計期間2,969,7821,317,960449,5263,838,216
うちその他の特定取引負債前中間連結会計期間----
当中間連結会計期間----

(注)1.「国内」とは、当行(海外店を除く)及び国内連結子会社であります。
2.「海外」とは、当行の海外店及び海外連結子会社であります。
3.「相殺消去額」には内部取引金額等を記載しております。
(5) 国内・海外別預金残高の状況
○ 預金の種類別残高(末残)
種類期別国内海外相殺消去額(△)合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
預金合計前中間連結会計期間76,011,36612,744,81931,60388,724,581
当中間連結会計期間79,849,88717,796,19635,42797,610,656
うち流動性預金前中間連結会計期間45,973,1032,515,63930,54948,458,192
当中間連結会計期間48,554,1593,524,99730,97652,048,181
うち定期性預金前中間連結会計期間25,483,90110,212,05610935,695,848
当中間連結会計期間25,756,28014,247,51013140,003,658
うちその他前中間連結会計期間4,554,36117,1239444,570,540
当中間連結会計期間5,539,44723,6884,3195,558,816
譲渡性預金前中間連結会計期間8,630,2605,632,715-14,262,975
当中間連結会計期間8,026,6605,438,348-13,465,008
総合計前中間連結会計期間84,641,62618,377,53431,603102,987,557
当中間連結会計期間87,876,54723,234,54435,427111,075,664

(注)1.「国内」とは、当行(海外店を除く)及び国内連結子会社であります。
2.「海外」とは、当行の海外店及び海外連結子会社であります。
3.「相殺消去額」には内部取引金額等を記載しております。
4.預金の区分は次のとおりであります。
① 流動性預金=当座預金+普通預金+貯蓄預金+通知預金
② 定期性預金=定期預金+定期積金
(6) 国内・海外別貸出金残高の状況
① 業種別貸出状況(末残・構成比)
業種別前中間連結会計期間当中間連結会計期間
金額(百万円)構成比(%)金額(百万円)構成比(%)
国内(除く特別国際金融取引勘定分)50,474,437100.0050,266,560100.00
製造業7,369,29414.607,539,73615.00
農業,林業42,2940.0847,4870.09
漁業1,0100.001,2080.00
鉱業,採石業,砂利採取業245,0830.49245,7980.49
建設業693,7211.37671,2911.34
電気・ガス・熱供給・水道業2,156,0054.272,135,2384.25
情報通信業1,141,7312.261,172,6932.33
運輸業,郵便業2,214,3904.392,021,7214.02
卸売業,小売業4,740,5039.394,814,7999.58
金融業,保険業4,293,7578.514,621,0749.19
不動産業5,312,21310.535,706,82011.35
物品賃貸業1,382,5422.741,611,5833.21
各種サービス業2,458,1234.872,489,4354.95
地方公共団体1,027,2532.04937,2241.87
政府等4,453,8288.822,940,4175.85
その他12,942,68325.6413,310,02926.48
海外及び特別国際金融取引勘定分17,338,258100.0021,577,217100.00
政府等597,7823.45801,3653.71
金融機関4,645,83926.795,348,50024.79
その他12,094,63669.7615,427,35271.50
合計67,812,696-71,843,778-

(注)1.「国内」とは、当行(海外店を除く)及び国内連結子会社であります。
2.「海外」とは、当行の海外店及び海外連結子会社であります。
② 外国政府等向け債権残高(国別)
期別国別金額(百万円)
前中間連結会計期間エジプト5,088
アルゼンチン7
エクアドル0
合計5,096
(資産の総額に対する割合:%)(0.00)
当中間連結会計期間アルゼンチン20
合計20
(資産の総額に対する割合:%)(0.00)

(注) 「外国政府等」とは、外国政府、中央銀行、政府関係機関又は国営企業及びこれらの所在する国の民間企業等であり、日本公認会計士協会銀行等監査特別委員会報告第4号に規定する特定海外債権引当勘定を計上している国の外国政府等の債権残高を掲げております。
(7)国内・海外別有価証券の状況
○ 有価証券残高(末残)
種類期別国内海外合計
金額(百万円)金額(百万円)金額(百万円)
国債前中間連結会計期間25,479,001-25,479,001
当中間連結会計期間18,931,632-18,931,632
地方債前中間連結会計期間237,929-237,929
当中間連結会計期間221,531-221,531
社債前中間連結会計期間2,574,972-2,574,972
当中間連結会計期間2,478,1512,4482,480,599
株式前中間連結会計期間3,546,806123,546,819
当中間連結会計期間3,892,966-3,892,966
その他の証券前中間連結会計期間8,912,5592,712,41411,624,973
当中間連結会計期間9,454,5843,033,54912,488,134
合計前中間連結会計期間40,751,2692,712,42743,463,696
当中間連結会計期間34,978,8673,035,99838,014,865

(注)1.「国内」とは、当行(海外店を除く)及び国内連結子会社であります。
2.「海外」とは、当行の海外店及び海外連結子会社であります。
3. 「その他の証券」には、外国債券及び外国株式を含んでおります。
(自己資本比率の状況)
(参考)
自己資本比率は、銀行法第14条の2の規定に基づき、銀行がその保有する資産等に照らし自己資本の充実の状況が適当であるかどうかを判断するための基準(平成18年金融庁告示第19号。以下、「告示」という。)に定められた算式に基づき、連結ベースと単体ベースの双方について算出しております。
なお、当行は、国際統一基準を適用のうえ、信用リスク・アセットの算出においては先進的内部格付手法、オペレーショナル・リスク相当額に係る額の算出においては先進的計測手法を採用するとともに、マーケット・リスク規制を導入しております。
連結自己資本比率(国際統一基準)
(単位:億円、%)
平成27年9月30日
1.連結総自己資本比率(4/7)16.01
2.連結Tier1比率(5/7)13.06
3.連結普通株式等Tier1比率(6/7)10.83
4.連結における総自己資本の額90,972
5.連結におけるTier1資本の額74,205
6.連結における普通株式等Tier1資本の額61,519
7.リスク・アセットの額567,908
8.連結総所要自己資本額45,432

単体自己資本比率(国際統一基準)
(単位:億円、%)
平成27年9月30日
1.単体総自己資本比率(4/7)16.06
2.単体Tier1比率(5/7)12.93
3.単体普通株式等Tier1比率(6/7)10.65
4.単体における総自己資本の額89,363
5.単体におけるTier1資本の額71,968
6.単体における普通株式等Tier1資本の額59,289
7.リスク・アセットの額556,394
8.単体総所要自己資本額44,511

(資産の査定)
(参考)
資産の査定は、「金融機能の再生のための緊急措置に関する法律」(平成10年法律第132号)第6条に基づき、当行の中間貸借対照表の社債(当該社債を有する金融機関がその元本の償還及び利息の支払の全部又は一部について保証しているものであって、当該社債の発行が金融商品取引法(昭和23年法律第25号)第2条第3項に規定する有価証券の私募によるものに限る。)、貸出金、外国為替、その他資産中の未収利息及び仮払金、支払承諾見返の各勘定に計上されるもの並びに中間貸借対照表に注記することとされている有価証券の貸付けを行っている場合のその有価証券(使用貸借又は賃貸借契約によるものに限る。)について債務者の財政状態及び経営成績等を基礎として次のとおり区分するものであります。
1.破産更生債権及びこれらに準ずる債権
破産更生債権及びこれらに準ずる債権とは、破産手続開始、更生手続開始、再生手続開始の申立て等の事由により経営破綻に陥っている債務者に対する債権及びこれらに準ずる債権をいう。
2.危険債権
危険債権とは、債務者が経営破綻の状態には至っていないが、財政状態及び経営成績が悪化し、契約に従った債権の元本の回収及び利息の受取りができない可能性の高い債権をいう。
3.要管理債権
要管理債権とは、3ヵ月以上延滞債権及び貸出条件緩和債権をいう。
4.正常債権
正常債権とは、債務者の財政状態及び経営成績に特に問題がないものとして、上記1から3までに掲げる債権以外のものに区分される債権をいう。
資産の査定の額
債権の区分平成26年9月30日平成27年9月30日
金額(億円)金額(億円)
破産更生債権及びこれらに準ずる債権556592
危険債権4,1243,603
要管理債権3,4714,404
正常債権756,177785,047

(注) 同法律第6条第1項別紙様式に基づき、単位未満を四捨五入しております。