貸倒引当金戻入益、退職給付に係る資産の増減額(△は増加)、減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー他2件
2008年3月
2009年3月
2010年3月
2011年3月
2012年3月
2013年3月
2014年3月
- 貸倒引当金戻入益
- 1036億9000万
- 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
- -
- 減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー
- -
- 信託報酬
- 520億1400万
- 持分法適用会社に対する持分変動に伴う自己株式処分差益相当額の減少
- -
2015年3月
- 貸倒引当金戻入益
- 733億100万
- 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
- -384億3700万
- 減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー
- -
- 信託報酬
- 526億4100万
- 持分法適用会社に対する持分変動に伴う自己株式処分差益相当額の減少
- -
2016年3月
- 貸倒引当金戻入益
- -
- 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
- -650億1200万
- 減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー
- -
- 信託報酬
- 534億5800万
- 持分法適用会社に対する持分変動に伴う自己株式処分差益相当額の減少
- -
2017年3月
- 貸倒引当金戻入益
- -
- 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
- -176億7700万
- 減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー
- -
- 信託報酬
- 506億2700万
- 持分法適用会社に対する持分変動に伴う自己株式処分差益相当額の減少
- -
2018年3月
- 貸倒引当金戻入益
- 1590億6200万
- 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
- -248億300万
- 減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー
- -
- 信託報酬
- 554億
- 持分法適用会社に対する持分変動に伴う自己株式処分差益相当額の減少
- -
2019年3月
- 貸倒引当金戻入益
- 43億5700万
- 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
- -578億6300万
- 減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー
- 68億4400万
- 信託報酬
- 551億5300万
- 持分法適用会社に対する持分変動に伴う自己株式処分差益相当額の減少
- -
2020年3月
- 貸倒引当金戻入益
- -
- 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
- -919億5000万
- 減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー
- 6億5900万
- 信託報酬
- 585億6500万
- 持分法適用会社に対する持分変動に伴う自己株式処分差益相当額の減少
- -
2021年3月
- 貸倒引当金戻入益
- -
- 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
- 868億700万
- 減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー
- 19億5700万
- 信託報酬
- 551億6000万
- 持分法適用会社に対する持分変動に伴う自己株式処分差益相当額の減少
- -
2022年3月
- 貸倒引当金戻入益
- -
- 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
- 563億9200万
- 減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー
- 16億5700万
- 信託報酬
- 604億9000万
- 持分法適用会社に対する持分変動に伴う自己株式処分差益相当額の減少
- -
2023年3月
- 貸倒引当金戻入益
- -
- 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
- 690億6700万
- 減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー
- 9億9200万
- 信託報酬
- 589億5800万
- 持分法適用会社に対する持分変動に伴う自己株式処分差益相当額の減少
- -
2024年3月
- 貸倒引当金戻入益
- -
- 退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
- 1023億2300万
- 減損損失 - グローバルマーケッツカンパニー
- -
- 信託報酬
- 614億8700万
- 持分法適用会社に対する持分変動に伴う自己株式処分差益相当額の減少
- -