有価証券報告書-第161期(2024/04/01-2025/03/31)
(2) 【役員の状況】
① 役員一覧
ⅰ)2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性13名 女性2名(役員のうち女性の比率13.3%)
(注) 1 取締役 福島敦子、内藤弘康、村上晃彦、高村江津子は、社外取締役であります。
2 監査役 武藤浩、水野明久、小笠原剛は、社外監査役であります。
3 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
4 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
5 2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
6 当社は、グループ事業を取り巻く経営環境の変化に、適切かつ迅速に対応できる体制を構築するため、執行役員制度を導入しております。執行役員は上記取締役兼務者5名及び次の17名であります。
専務執行役員 籾山 貢 常務執行役員 鈴木 武 常務執行役員 安藤 直樹
常務執行役員 川津 智典 常務執行役員 福田 衛司 執行役員 梅村 有輔
執行役員 牧野 英紀 執行役員 江尾 国博 執行役員 山縣 正明
執行役員 横井 康人 執行役員 尾田 和之
グループ執行役員 日比野 博 グループ執行役員 瀧 修一
グループ執行役員 浅野 丈夫 グループ執行役員 岩切 道郎
グループ執行役員 吉川 拓雄 グループ執行役員 二神 一
ⅱ)2025年6月26日開催予定の第161回定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役全員任期満了につき10名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性13名 女性2名(役員のうち女性の比率13.3%)
(注) 1 取締役 内藤弘康、村上晃彦、高村江津子、奥村浩子は、社外取締役であります。
2 監査役 武藤浩、水野明久、小笠原剛は、社外監査役であります。
3 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
4 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
5 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
6 2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
7 当社は、グループ事業を取り巻く経営環境の変化に、適切かつ迅速に対応できる体制を構築するため、執行役員制度を導入しております。執行役員は上記取締役兼務者5名及び次の17名であります。
専務執行役員 籾山 貢 常務執行役員 鈴木 武 常務執行役員 安藤 直樹
常務執行役員 川津 智典 常務執行役員 福田 衛司 執行役員 梅村 有輔
執行役員 牧野 英紀 執行役員 江尾 国博 執行役員 山縣 正明
執行役員 横井 康人 執行役員 尾田 和之
グループ執行役員 日比野 博 グループ執行役員 瀧 修一
グループ執行役員 浅野 丈夫 グループ執行役員 岩切 道郎
グループ執行役員 吉川 拓雄 グループ執行役員 二神 一
② 社外役員の状況
提出日現在、社外取締役は4名、社外監査役は3名であります。
社外取締役は、経営者の説明責任の確保などを踏まえ、取締役会で適宜発言するなど、実効性ある監督機能の充実に取組んでおります。社外取締役との連絡調整業務は、秘書室が行い、必要に応じて経営情報を伝達しております。
社外監査役は、常勤監査役と協同して、内部監査部門及び会計監査人と意見交換を行うほか、必要に応じて業務監査を実施するなど、効率的な監査業務に取組んでおります。社外監査役の職務の補助は、監査役室が行い、監査役間の情報を共有するために、常勤監査役の日常監査業務状況について毎月報告書を作成し、非常勤である社外監査役に提出しております。
独立性の判断は、証券取引所が定める独立性基準に基づいて行っており、社外取締役及び社外監査役の全員が同基準に抵触せず、一般株主と利益相反が生じるおそれはないと考えております。また、社外取締役及び社外監査役の全員を、証券取引所に独立役員として届け出ております。
社外取締役福島敦子には、ジャーナリストや企業等の要職で培われた豊富な経験と高い識見を当社の経営に反映していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外取締役内藤弘康には、企業等の要職を歴任した豊富な経験と高い識見を当社の経営に反映していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外取締役村上晃彦には、企業等の要職を歴任した豊富な経験と高い識見を当社の経営に反映していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。同氏は、当社の取引先である豊田通商㈱の取締役会長であり、当社と同社との間には、鉄道用品等の取引があります。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外取締役高村江津子には、企業等の要職を歴任した豊富な経験と高い識見を当社の経営に反映していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外監査役武藤浩には、国土交通省において国土交通事務次官などの要職を歴任しており、監査体制の中立性や独立性が求められるなか、豊富な経験と高い識見を当社の監査に反映していただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外監査役水野明久には、企業等の要職を歴任しており、監査体制の中立性や独立性が求められるなか、豊富な経験と高い識見を当社の監査に反映していただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。同氏は、当社の取引先である中部電力㈱の出身者であり、当社と同社との間には、電力料等の取引があります。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外監査役小笠原剛には、企業等の要職を歴任しており、監査体制の中立性や独立性が求められるなか、豊富な経験と高い識見を当社の監査に反映していただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。同氏は、当社の取引先である㈱三菱UFJ銀行の出身者であり、当社と同社との間には、金銭借入等の取引があります。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
なお、2025年6月26日開催予定の第161回定時株主総会をもって社外取締役福島敦子が退任し、同株主総会に提案しております「取締役全員任期満了につき10名選任の件」が承認可決されますと、新たに奥村浩子氏が社外取締役に就任し、社外取締役は4名、社外監査役は3名となります。
奥村浩子氏には、弁護士や企業等の要職で培われた豊富な経験と高い識見を当社の経営に反映していただけるものと判断し、社外取締役候補者としております。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
① 役員一覧
ⅰ)2025年6月25日(有価証券報告書提出日)現在の当社の役員の状況は、以下のとおりであります。
男性13名 女性2名(役員のうち女性の比率13.3%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||
代表取締役会長 | 安 藤 隆 司 | 1955年2月27日生 |
| (注)3 | 33 | ||||||||||||||||||||
代表取締役社長 社長執行役員 | 髙 﨑 裕 樹 | 1960年7月17日生 |
| (注)3 | 43 | ||||||||||||||||||||
代表取締役 副社長執行役員 地域活性化推進本部長 | 鈴 木 清 美 | 1960年6月2日生 |
| (注)3 | 15 | ||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 鉄道事業本部長 | 坂 野 公 治 | 1963年3月18日生 |
| (注)3 | 6 | ||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員 | 古 橋 幸 長 | 1964年10月20日生 |
| (注)3 | 8 | ||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員 | 加 藤 悟 司 | 1969年1月4日生 |
| (注)3 | 7 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||
取締役 | 福 島 敦 子 | 1962年1月17日生 |
| (注)3 | 0 | ||||||||||||||||||||
取締役 | 内 藤 弘 康 | 1955年4月20日生 |
| (注)3 | 3 | ||||||||||||||||||||
取締役 | 村 上 晃 彦 | 1959年5月9日生 |
| (注)3 | 2 | ||||||||||||||||||||
取締役 | 高 村 江 津 子 | 1960年2月21日生 |
| (注)3 | ― |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||
常任監査役(常勤) | 松 下 明 | 1966年12月18日生 |
| (注)4 | 5 | ||||||||||||||||||||
常任監査役 (常勤) | 櫻 井 哲 也 | 1972年1月21日生 |
| (注)4 | 3 | ||||||||||||||||||||
監査役 | 武 藤 浩 | 1956年2月23日生 |
| (注)5 | ― | ||||||||||||||||||||
監査役 | 水 野 明 久 | 1953年6月13日生 |
| (注)4 | ― | ||||||||||||||||||||
監査役 | 小 笠 原 剛 | 1953年8月1日生 |
| (注)4 | ― | ||||||||||||||||||||
計 | 129 |
(注) 1 取締役 福島敦子、内藤弘康、村上晃彦、高村江津子は、社外取締役であります。
2 監査役 武藤浩、水野明久、小笠原剛は、社外監査役であります。
3 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2025年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
4 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
5 2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
6 当社は、グループ事業を取り巻く経営環境の変化に、適切かつ迅速に対応できる体制を構築するため、執行役員制度を導入しております。執行役員は上記取締役兼務者5名及び次の17名であります。
専務執行役員 籾山 貢 常務執行役員 鈴木 武 常務執行役員 安藤 直樹
常務執行役員 川津 智典 常務執行役員 福田 衛司 執行役員 梅村 有輔
執行役員 牧野 英紀 執行役員 江尾 国博 執行役員 山縣 正明
執行役員 横井 康人 執行役員 尾田 和之
グループ執行役員 日比野 博 グループ執行役員 瀧 修一
グループ執行役員 浅野 丈夫 グループ執行役員 岩切 道郎
グループ執行役員 吉川 拓雄 グループ執行役員 二神 一
ⅱ)2025年6月26日開催予定の第161回定時株主総会の議案(決議事項)として、「取締役全員任期満了につき10名選任の件」及び「監査役1名選任の件」を提案しており、当該議案が承認可決されますと、当社の役員の状況は以下のとおりとなる予定です。なお、役員の役職等につきましては、当該定時株主総会の直後に開催が予定される取締役会の決議事項の内容(役職等)を含めて記載しております。
男性13名 女性2名(役員のうち女性の比率13.3%)
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||
代表取締役会長 | 安 藤 隆 司 | 1955年2月27日生 |
| (注)3 | 33 | ||||||||||||||||||||
代表取締役社長 社長執行役員 | 髙 﨑 裕 樹 | 1960年7月17日生 |
| (注)3 | 43 | ||||||||||||||||||||
代表取締役 副社長執行役員 地域活性化推進本部長 | 鈴 木 清 美 | 1960年6月2日生 |
| (注)3 | 15 | ||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 鉄道事業本部長 | 坂 野 公 治 | 1963年3月18日生 |
| (注)3 | 6 | ||||||||||||||||||||
取締役 専務執行役員 | 松 下 明 | 1966年12月18日生 |
| (注)3 | 5 | ||||||||||||||||||||
取締役 常務執行役員 | 加 藤 悟 司 | 1969年1月4日生 |
| (注)3 | 7 |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||
取締役 | 内 藤 弘 康 | 1955年4月20日生 |
| (注)3 | 3 | ||||||||||||||||||
取締役 | 村 上 晃 彦 | 1959年5月9日生 |
| (注)3 | 2 | ||||||||||||||||||
取締役 | 高 村 江 津 子 | 1960年2月21日生 |
| (注)3 | ― | ||||||||||||||||||
取締役 | 奥 村 浩 子 | 1961年7月25日生 |
| (注)3 | ― |
役職名 | 氏名 | 生年月日 | 略歴 | 任期 | 所有 株式数 (千株) | ||||||||||||||||||||
常任監査役(常勤) | 安 達 宗 德 | 1964年2月18日生 |
| (注)4 | 2 | ||||||||||||||||||||
常任監査役 (常勤) | 櫻 井 哲 也 | 1972年1月21日生 |
| (注)5 | 3 | ||||||||||||||||||||
監査役 | 武 藤 浩 | 1956年2月23日生 |
| (注)6 | ― | ||||||||||||||||||||
監査役 | 水 野 明 久 | 1953年6月13日生 |
| (注)5 | ― | ||||||||||||||||||||
監査役 | 小 笠 原 剛 | 1953年8月1日生 |
| (注)5 | ― | ||||||||||||||||||||
計 | 122 |
(注) 1 取締役 内藤弘康、村上晃彦、高村江津子、奥村浩子は、社外取締役であります。
2 監査役 武藤浩、水野明久、小笠原剛は、社外監査役であります。
3 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
4 2025年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
5 2024年3月期に係る定時株主総会終結の時から2028年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
6 2022年3月期に係る定時株主総会終結の時から2026年3月期に係る定時株主総会終結の時まで
7 当社は、グループ事業を取り巻く経営環境の変化に、適切かつ迅速に対応できる体制を構築するため、執行役員制度を導入しております。執行役員は上記取締役兼務者5名及び次の17名であります。
専務執行役員 籾山 貢 常務執行役員 鈴木 武 常務執行役員 安藤 直樹
常務執行役員 川津 智典 常務執行役員 福田 衛司 執行役員 梅村 有輔
執行役員 牧野 英紀 執行役員 江尾 国博 執行役員 山縣 正明
執行役員 横井 康人 執行役員 尾田 和之
グループ執行役員 日比野 博 グループ執行役員 瀧 修一
グループ執行役員 浅野 丈夫 グループ執行役員 岩切 道郎
グループ執行役員 吉川 拓雄 グループ執行役員 二神 一
② 社外役員の状況
提出日現在、社外取締役は4名、社外監査役は3名であります。
社外取締役は、経営者の説明責任の確保などを踏まえ、取締役会で適宜発言するなど、実効性ある監督機能の充実に取組んでおります。社外取締役との連絡調整業務は、秘書室が行い、必要に応じて経営情報を伝達しております。
社外監査役は、常勤監査役と協同して、内部監査部門及び会計監査人と意見交換を行うほか、必要に応じて業務監査を実施するなど、効率的な監査業務に取組んでおります。社外監査役の職務の補助は、監査役室が行い、監査役間の情報を共有するために、常勤監査役の日常監査業務状況について毎月報告書を作成し、非常勤である社外監査役に提出しております。
独立性の判断は、証券取引所が定める独立性基準に基づいて行っており、社外取締役及び社外監査役の全員が同基準に抵触せず、一般株主と利益相反が生じるおそれはないと考えております。また、社外取締役及び社外監査役の全員を、証券取引所に独立役員として届け出ております。
社外取締役福島敦子には、ジャーナリストや企業等の要職で培われた豊富な経験と高い識見を当社の経営に反映していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外取締役内藤弘康には、企業等の要職を歴任した豊富な経験と高い識見を当社の経営に反映していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外取締役村上晃彦には、企業等の要職を歴任した豊富な経験と高い識見を当社の経営に反映していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。同氏は、当社の取引先である豊田通商㈱の取締役会長であり、当社と同社との間には、鉄道用品等の取引があります。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外取締役高村江津子には、企業等の要職を歴任した豊富な経験と高い識見を当社の経営に反映していただけるものと判断し、社外取締役に選任しております。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外監査役武藤浩には、国土交通省において国土交通事務次官などの要職を歴任しており、監査体制の中立性や独立性が求められるなか、豊富な経験と高い識見を当社の監査に反映していただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外監査役水野明久には、企業等の要職を歴任しており、監査体制の中立性や独立性が求められるなか、豊富な経験と高い識見を当社の監査に反映していただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。同氏は、当社の取引先である中部電力㈱の出身者であり、当社と同社との間には、電力料等の取引があります。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
社外監査役小笠原剛には、企業等の要職を歴任しており、監査体制の中立性や独立性が求められるなか、豊富な経験と高い識見を当社の監査に反映していただけるものと判断し、社外監査役に選任しております。同氏は、当社の取引先である㈱三菱UFJ銀行の出身者であり、当社と同社との間には、金銭借入等の取引があります。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。
なお、2025年6月26日開催予定の第161回定時株主総会をもって社外取締役福島敦子が退任し、同株主総会に提案しております「取締役全員任期満了につき10名選任の件」が承認可決されますと、新たに奥村浩子氏が社外取締役に就任し、社外取締役は4名、社外監査役は3名となります。
奥村浩子氏には、弁護士や企業等の要職で培われた豊富な経験と高い識見を当社の経営に反映していただけるものと判断し、社外取締役候補者としております。なお、当社と同氏個人との間に、記載すべき特別の利害関係はありません。