有価証券報告書-第84期(2024/04/01-2025/03/31)

【提出】
2025/06/26 10:25
【資料】
PDFをみる
【項目】
155項目
(企業結合等関係)
1 企業結合の概要
(1) 被取得企業の名称及びその事業の内容
被取得企業の名称:伸和サービス㈱
事業の内容 :高速道路交通規制、建物総合管理 他
(2) 企業結合を行った主な目的
伸和サービス㈱は、西日本エリアを中心に高速道路交通規制業務や建物総合管理を中心に事業展開しております。伸和サービス㈱がグループに加わることで、互いの知見やノウハウを共有し、高いシナジーを発揮するとともに、新たな領域への事業拡大と西日本エリアでの基盤拡大を図り、更なる成長・躍進ができるものと考えております。
(3) 企業結合日
2024年10月1日
(4) 企業結合の法的形式
現金を対価とする株式取得
(5) 取得した議決権比率
100%
(6) 取得企業を決定するに至った主な根拠
当社の連結子会社である㈱サンケイビルマネジメントが現金を対価として株式を取得したことによるものです。
2 連結財務諸表に含まれている被取得企業の業績の期間
2024年10月1日から2025年3月31日まで
3 被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳
取得の対価 現金 3,000百万円
取得原価 3,000百万円
4 主要な取得関連費用の内容及び金額
アドバイザリーに対する報酬・手数料等 21百万円
5 発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間
(1) 発生したのれんの金額 1,426百万円
(2) 発生原因
今後の事業展開により期待される超過収益力から発生したものであります。
(3) 償却方法及び償却期間
5年間にわたる均等償却
6 企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳
流動資産 2,403百万円
固定資産 413百万円
資産合計 2,816百万円
流動負債 1,188百万円
固定負債 54百万円
負債合計 1,242百万円
7 企業結合が連結会計年度の開始の日に完了したと仮定した場合の当連結会計年度の連結損益計算書に及ぼす影響の概算及びその算定方法
重要性が乏しいため、記載を省略しております。