有価証券報告書-第8期(平成26年4月1日-平成27年3月31日)
(重要な後発事象)
(子会社の設立、会社分割及び増資)
当社は、平成27年3月4日開催の取締役会決議に基づき、平成27年5月1日付で当社の連結子会社としてWAKUWAKU JAPAN㈱を設立致しました。また、平成27年5月12日開催のスカパーJSAT㈱取締役会で、同社の海外向け日本コンテンツチャンネル「WAKUWAKU JAPAN」事業(以下「本事業」)を平成27年7月1日付で簡易吸収分割によりWAKUWAKU JAPAN㈱へ承継することを決議し、同日に吸収分割契約を締結致しました。
さらに、平成27年5月27日付でWAKUWAKU JAPAN㈱とスカパーJSAT㈱及び㈱海外需要開拓支援機構との間で、WAKUWAKU JAPAN㈱の第三者割当増資に関する出資契約を締結致しました。
(1)目的
当社グループは、平成26年2月に日本のコンテンツを海外に向けて24時間放送するチャンネル「WAKUWAKU JAPAN」を開局して以来、インドネシア、ミャンマーで事業を展開しノウハウ等の取得に努めてまいりましたが、更なる事業の拡大を目指して本事業を事業会社化するものであります。今後は平成32年度までに世界約22ヵ国で展開し、日本コンテンツの海外展開による収益拡大と、周辺ビジネスの開発を行ってまいります。
(2)設立した子会社の概要
(3)会社分割の概要
(4)子会社の増資の概要
(国内無担保普通社債の発行)
当社は平成27年6月18日に以下の国内無担保普通社債を発行致しました。
(子会社の設立、会社分割及び増資)
当社は、平成27年3月4日開催の取締役会決議に基づき、平成27年5月1日付で当社の連結子会社としてWAKUWAKU JAPAN㈱を設立致しました。また、平成27年5月12日開催のスカパーJSAT㈱取締役会で、同社の海外向け日本コンテンツチャンネル「WAKUWAKU JAPAN」事業(以下「本事業」)を平成27年7月1日付で簡易吸収分割によりWAKUWAKU JAPAN㈱へ承継することを決議し、同日に吸収分割契約を締結致しました。
さらに、平成27年5月27日付でWAKUWAKU JAPAN㈱とスカパーJSAT㈱及び㈱海外需要開拓支援機構との間で、WAKUWAKU JAPAN㈱の第三者割当増資に関する出資契約を締結致しました。
(1)目的
当社グループは、平成26年2月に日本のコンテンツを海外に向けて24時間放送するチャンネル「WAKUWAKU JAPAN」を開局して以来、インドネシア、ミャンマーで事業を展開しノウハウ等の取得に努めてまいりましたが、更なる事業の拡大を目指して本事業を事業会社化するものであります。今後は平成32年度までに世界約22ヵ国で展開し、日本コンテンツの海外展開による収益拡大と、周辺ビジネスの開発を行ってまいります。
(2)設立した子会社の概要
名称 | WAKUWAKU JAPAN㈱ |
事業内容 | 海外に向けた日本のコンテンツ配信 |
設立時期 | 平成27年5月1日 |
設立時の資本金等の額 | 資本金15百万円、資本準備金15百万円 |
株主及び持株比率 | スカパーJSAT㈱ 100% |
(3)会社分割の概要
対象となった事業の内容 | 海外向けの日本コンテンツチャンネル「WAKUWAKU JAPAN」事業 |
会社分割の法的方式 | スカパーJSAT㈱を分割会社とし、WAKUWAKU JAPAN㈱を承継会社とする吸収分割(簡易吸収分割)。 |
承継会社の名称 | WAKUWAKU JAPAN㈱ |
会社分割の時期 | 平成27年7月1日(予定) |
実施する会計処理の概要 | 「企業結合に関する会計基準」(企業会計基準第21号 平成25年9月13日)及び「企業結合会計基準及び事業分離等会計基準に関する適用指針」(企業会計基準適用指針第10号 平成25年9月13日)に基づき、共通支配下の取引として処理致します。 なお、WAKUWAKU JAPAN㈱は、対象事業を遂行するために必要と判断される資産、負債及び契約上の地位並びにこれらに付随する権利義務をスカパーJSAT㈱から承継します。 |
(4)子会社の増資の概要
名称 | WAKUWAKU JAPAN㈱ |
増資金額 | 10,970百万円 スカパーJSAT㈱が6,570百万円、㈱海外需要開拓支援機構が4,400百万円を、それぞれ第三者割当増資により出資する。 増加する資本金の額は5,485百万円、増加する資本準備金の額は5,485百万円。 |
払込日 | 平成27年7月1日(予定) |
増資後の株主及び持株比率 | スカパーJSAT㈱ 60% ㈱海外需要開拓支援機構 40% |
(国内無担保普通社債の発行)
当社は平成27年6月18日に以下の国内無担保普通社債を発行致しました。
社債の種類 | 第2回国内無担保普通社債(5年債) | 第3回国内無担保普通社債(7年債) | 第4回国内無担保普通社債(10年債) |
発行価格の総額 | 5,000百万円 | 5,000百万円 | 10,000百万円 |
払込期日 | 平成27年6月18日 | 平成27年6月18日 | 平成27年6月18日 |
利率 | 年0.312% | 年0.564% | 年0.927% |
利息支払の方法 | 年2回(半年毎)後払い | ||
発行価格 | 各社債の金額100円につき100円 | ||
償還期限・方法 | 平成32年6月18日 一括償還 | 平成34年6月17日 一括償還 | 平成37年6月18日 一括償還 |
担保 | 担保・保証は付さず、また本社債のために留保する資産はありません。 | ||
資金使途 | 設備投資資金 |