四半期報告書-第55期第2四半期(2023/07/01-2023/09/30)

【提出】
2023/11/10 9:26
【資料】
PDFをみる
【項目】
38項目
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年4月1日 至 2022年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント調整額
(注)1
四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2
システム開発事業ソリューション事業
金融IT産業・社会基盤ITITインフラ
売上高
外部顧客への売上高11,966,89316,774,1145,052,2383,973,98437,767,231-37,767,231
セグメント間の内部
売上高又は振替高
-81,1438,8939,13099,167△99,167-
11,966,89316,855,2575,061,1323,983,11537,866,399△99,16737,767,231
セグメント利益2,118,7802,754,026886,705318,9126,078,425△108,3605,970,065

(注) 1.セグメント利益の調整額△108,360千円には、セグメント間取引消去39千円、全社費用△108,399千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費です。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
該当事項はありません。
(のれんの金額の重要な変動)
該当事項はありません。
Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年4月1日 至 2023年9月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:千円)
報告セグメント調整額
(注)1
四半期連結
損益計算書
計上額
(注)2
システム開発事業ソリューション事業
金融IT産業・社会基盤ITITインフラ
売上高
外部顧客への売上高15,281,33021,793,4515,668,3077,590,83150,333,920-50,333,920
セグメント間の内部
売上高又は振替高
18,70477,72513,3285,150114,909△114,909-
15,300,03421,871,1775,681,6357,595,98250,448,829△114,90950,333,920
セグメント利益2,766,3203,211,879934,849612,0107,525,058△159,5777,365,481

(注) 1.セグメント利益の調整額△159,577千円は、全社費用です。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費です。
2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報
(固定資産に係る重要な減損損失)
該当事項はありません。
(のれんの金額の重要な変動)
第1四半期連結会計期間に実施した株式会社アートホールディングスの株式取得について、取得原価の配分が完了していなかったため、のれんの金額は暫定的に算定された金額でありましたが、当第2四半期連結会計期間に取得原価の配分が完了し、暫定的な会計処理が確定したため、のれんの金額が暫定的に算定した11,210,202千円から、システム開発事業(金融IT)2,745,960千円、システム開発事業(産業・社会基盤IT)2,240,245千円、システム開発事業(ITインフラ)122,955千円、ソリューション事業1,057,652千円にそれぞれ変動しております。
また、第1四半期連結会計期間に実施した株式会社ノーザの株式取得について、取得原価の配分が完了していなかったため、のれんの金額は暫定的に算定された金額でありましたが、当第2四半期連結会計期間に取得原価の配分が完了し、暫定的な会計処理が確定したため、のれんの金額が暫定的に算定した3,789,569千円から、ソリューション事業2,403,311千円に変動しております。