有価証券報告書-第39期(平成25年7月1日-平成26年6月30日)

【提出】
2014/09/18 14:30
【資料】
PDFをみる
【項目】
108項目

金融商品関係

(金融商品関係)
1 金融商品の状況に関する事項
(1) 金融商品に対する取組方針
当社グループは、資金運用については預金及び安全性の高い金融商品等に限定しております。資金調達については短期的な運転資金を銀行からの借入により調達しております。
(2) 金融商品の内容及びそのリスク
営業債権である受取手形及び売掛金は、顧客の信用リスクに晒されております。
有価証券は投資信託及び合同運用の金銭信託であり、預金と同様の性格を有するものであります。
株式、債券等の投資有価証券は市場価格の変動リスクに晒されております。また、デリバティブが組み込まれた金融商品等の投資有価証券は、債券市場価格及び為替変動リスクに晒されております。なお、当社ではデリバティブ取引を信用度の高い金融機関等と行っており、取引相手方の契約不履行により生じる信用リスクは極めて少ないと認識しております。
営業債務である買掛金及び未払金は、すべて1年以内の支払期日であります。
借入金は、主に短期的な運転資金であります。
(3) 金融商品に係るリスク管理体制
① 信用リスク(取引先の契約不履行等に係るリスク)の管理
当社は、販売管理規程に従い、各事業部門における販売管理責任者が取引先の状況を定期的にモニタリングし、取引相手ごとに期日及び残高を管理するとともに、財務状況等の悪化等による回収懸念の早期把握や軽減を図っております。連結子会社についても、当社の販売管理規程に準じて、同様の管理を行っております。
② 変動リスク(市場価格等の変動リスク)の管理
株式、債券等の投資有価証券については、定期的に時価や発行体(取引先企業)の財務状況等を把握し、保有状況の見直しを行っております。また、組込デリバティブのリスクが現物の金融資産に及ぶ可能性のある金融商品を購入する場合には、社内で十分協議を行うこととしております。
③ 資金調達に係る流動性リスク(支払期日に支払いを実行できなくなるリスク)の管理
当社は、各部署からの報告に基づき経理部が適時に資金繰計画を作成・更新するとともに、手許流動性の維持などにより、流動性リスクを管理しております。
(4) 金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格がない場合には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することがあります。
2 金融商品の時価等に関する事項
連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、以下のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含めておりません((注2)参照)。
前連結会計年度(平成25年6月30日)
(単位:千円)
連結貸借対照表
計上額
時価差額
(1) 現金及び預金5,979,1455,979,145-
(2) 受取手形及び売掛金2,692,0812,692,081-
(3) 有価証券及び投資有価証券(*)
その他有価証券1,436,7701,436,770-
資産計10,107,99710,107,997-
(1) 買掛金298,673298,673-
(2) 短期借入金620,000620,000-
(3) 未払金728,652728,652-
(4) 未払法人税等351,513351,513-
負債計1,998,8401,998,840-

(*)組込デリバティブの時価を合理的に区分して測定することのできない複合金融商品が含まれております。
当連結会計年度(平成26年6月30日)
(単位:千円)
連結貸借対照表
計上額
時価差額
(1) 現金及び預金5,829,5865,829,586-
(2) 受取手形及び売掛金2,815,8312,815,831-
(3) 有価証券及び投資有価証券(*)
その他有価証券1,955,0821,955,082-
資産計10,600,49910,600,499-
(1) 買掛金402,444402,444-
(2) 短期借入金680,000680,000-
(3) 未払金602,099602,099-
(4) 未払法人税等307,892307,892-
負債計1,992,4371,992,437-

(*)組込デリバティブの時価を合理的に区分して測定することのできない複合金融商品が含まれております。
(注1) 金融商品の時価の算定方法並びに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項
資産
(1) 現金及び預金、並びに(2)受取手形及び売掛金
これらは全て短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額によっております。
(3) 有価証券及び投資有価証券
これらについては、取引所の価格又は取引金融機関等から提示された価格によっております。
また、保有目的ごとの有価証券に関する注記事項については、「有価証券関係」注記をご参照ください。
負債
(1) 買掛金、(2) 短期借入金、(3) 未払金、並びに(4) 未払法人税等
これらは全て短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額によっております。
デリバティブ取引
注記事項「デリバティブ取引関係」をご参照ください。
(注2) 時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品の連結貸借対照表計上額
(単位:千円)
区分平成25年6月30日平成26年6月30日
その他有価証券
非上場株式(*1)(*2)75,93474,479
その他4,3262,658
小計80,26177,138
関連会社株式
非上場株式28,94830,553
小計28,94830,553
合計109,209107,691

(*1)前連結会計年度において2,327千円減損処理を行っております。
(*2)当連結会計年度において1,454千円減損処理を行っております。
(*3)上記については、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められるため、「(3)有価証券及び投資有価証券」には含めておりません。
(注3) 金銭債権及び満期がある有価証券の連結決算日後の償還予定額
前連結会計年度(平成25年6月30日)
(単位:千円)
1年以内1年超
5年以内
5年超
10年以内
10年超
現金及び預金5,979,145---
受取手形及び売掛金2,692,081---
有価証券及び投資有価証券
その他有価証券405,000250,000-50,000
合計9,076,227250,000-50,000

当連結会計年度(平成26年6月30日)
(単位:千円)
1年以内1年超
5年以内
5年超
10年以内
10年超
現金及び預金5,829,586---
受取手形及び売掛金2,815,831---
有価証券及び投資有価証券
その他有価証券840,000310,000-50,000
合計9,485,417310,000-50,000

(注4) その他の有利子負債の連結決算日後の返済予定額
前連結会計年度(平成25年6月30日)
(単位:千円)
1年以内1年超
2年以内
2年超
3年以内
3年超
4年以内
4年超
5年以内
5年超
短期借入金620,000-----
合計620,000-----

当連結会計年度(平成26年6月30日)
(単位:千円)
1年以内1年超
2年以内
2年超
3年以内
3年超
4年以内
4年超
5年以内
5年超
短期借入金680,000-----
合計680,000-----