有価証券報告書-第15期(平成26年4月1日-平成27年3月31日)
沿革
平成12年9月 | インターネットを活用した医療関連事業を行うため、東京都品川区に、ソネット・エムスリー株式会社(資本金2億円)を設立 |
平成12年10月 | MR(製薬会社の医薬情報担当者)による医師への情報提供をサポートする、インターネットを活用したコミュニケーションツールサービス、「MR君」提供開始 |
平成14年3月 | ウェブエムディ株式会社より医療情報事業を営業譲受。医療情報サイト「WebMD Japan」の運営を引継 |
平成14年8月 | インターネットを活用した医療関連調査サービス、「リサーチ君」提供開始 医療情報サイト「WebMD Japan」を「so-netm3.com」に名称変更 |
平成15年1月 | ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社(現 ソネット株式会社)より、医療情報サイト「MediPro / MyMedipro」を営業譲受 |
平成15年7月 | 平行して運営してきた「MyMedipro」と「so-netm3.com」の2つの医療情報サイトを統合、医療専門サイト「m3.com」運営開始 |
平成15年10月 | 米国での事業展開を目的として、米国に、So-net M3 USA Corporation(現 M3 USA Corporation)を設立 |
平成15年11月 | インターネットを活用した医療関連会社向けのマーケティングツールシリーズ、「m3MT」提供開始 |
平成16年4月 | インターネットを活用した医師向け求人求職支援サービス、「m3.com CAREER」提供開始 |
平成16年9月 | 株式会社東京証券取引所マザーズ市場に株式を上場 |
平成17年6月 | 韓国での事業展開を目的として、Medi C&C Co., Ltd.に出資、連結子会社化 |
平成17年12月 | 一般の方々からの健康や疾病に関する質問に「m3.com」登録医師が回答する「AskDoctors」サービス提供開始 |
平成18年6月 | 米国での事業展開を加速するため、MDLinx, Inc.に出資、連結子会社化 本店を東京都港区芝大門に移転 |
平成19年3月 | 株式会社東京証券取引所市場第一部へ上場市場を変更 |
平成20年6月 | 診療予約システムを運営するアイチケット株式会社に出資、連結子会社化 |
平成21年3月 | 米国における経営資源の集中と効率化を目的として、So-net M3 USA Corporation(現 M3 USA Corporation)が、MDLinx, Inc.を吸収合併 |
平成21年4月 | IT活用による大規模臨床研究支援事業を行うメビックス株式会社に公開買付けを実施、連結子会社化 |
平成21年12月 | 医師・薬剤師を対象とした求人広告事業及び人材紹介事業を行うため、エムスリーキャリア株式会社を設立 |
平成22年1月 | 商号をエムスリー株式会社に変更 |
平成22年11月 | 英国の市場調査会社EMS Research Limited(平成26年10月にDoctors.net.uk Limitedに全事業を移管。現 M3 Global Research Limited)に出資、連結子会社化 |
平成23年4月 | 医療用医薬品に関する広告代理店であるリノ・メディカル株式会社及び学会・研究会の会員制コミュニティサイトを運営する学会研究会jp株式会社(現 株式会社エムプラス)に出資、連結子会社化 |
平成23年8月 | 英国において医師向けポータルサイトを運営するDoctors.net.uk Limited(現 M3 (EU) Limited)に出資、連結子会社化 |
平成23年9月 | 首都圏を中心に治験業務全般の管理・運営を支援する株式会社メディカル・パイロット(現 株式会社イスモ)に出資、連結子会社化 |
平成23年11月 | 本店を現在地に移転 |
平成23年12月 | 近畿・中国地方を中心に治験業務全般の管理・運営を支援する株式会社フジ・シー・アール・エス(平成26年1月に株式会社メディカル・パイロットに吸収合併、現 株式会社イスモ)に出資、連結子会社化 |
平成24年8月 | 治験業務の支援を行う株式会社MICメディカルに出資、連結子会社化 |
平成24年10月 | 電子カルテ等の開発・販売・サポート事業を営む株式会社シィ・エム・エスに出資、連結子会社化 |
平成25年11月 | 中国での事業展開を目的として、Kingyee Co., Limitedに出資、連結子会社化 |
平成26年2月 | 治験業務の支援を行う株式会社メディサイエンスプラニングを株式交換により連結子会社化 |
平成26年3月 | 医療分野におけるビジュアルコミュニケーションプラットフォーム事業を目的として、エムキューブ株式会社を設立 |
平成26年5月 | 米国において病院向け医師プロファイルデータベースライセンス事業を営むPracticeMatch Corporationを設立。PracticeMatch Services, LLCより事業譲受 |
平成26年8月 | 医療機関の運営サポート事業を営むエムスリードクターサポート株式会社を設立 |
平成26年10月 | 株式会社メディサイエンスプラニングのCSO事業を分社化し、エムスリーマーケティング株式会社を設立 |
平成27年2月 | 米国において医師の転職支援事業を営むMDJob Find, Inc.に出資、連結子会社化 |
平成28年3月 | アジアにおける医薬品開発支援・コンサルティング事業を営む株式会社Integrated Development Associatesに出資、連結子会社化 |