有価証券報告書-第12期(平成30年6月1日-令和1年5月31日)

【提出】
2019/08/16 16:10
【資料】
PDFをみる
【項目】
160項目

金融商品関係

(金融商品関係)
1.金融商品の状況に関する事項
(1)金融商品に対する取組方針
当社グループは、資金調達についてはグループCMS(キャッシュ・マネジメント・システム)によるグループ資金の有効活用を図る一方で金融機関からの借入及び社債発行も行っております。また、資金運用については、その対象を充分な流動性を有する安全性の高い短期の預金等に限定しております。なお、デリバティブ取引は、後述するリスクを回避するために利用しており、投機的な取引は行わない方針であります。
(2)金融商品の内容及びそのリスク
営業債権である受取手形及び売掛金は、顧客の信用リスクに晒されております。投資有価証券は、主に取引先企業との信頼関係の強化・維持を図り、取引の拡大や協業によるビジネスメリットを得るために所有しており、市場価格の変動リスクに晒されている有価証券も一部ございます。
営業債務である買掛金及び未払費用は、そのほとんどが1年以内の支払期日であります。
借入金、社債及びファイナンス・リース取引に係るリース債務は、主に運転資金及び設備投資に必要な資金の調達を目的としたものであります。
デリバティブ取引は、借入金に係る支払金利の変動リスクに対するヘッジを目的とした金利スワップ取引であります。ヘッジの有効性の評価方法は、金利スワップの特例処理の要件を満たしているため、その判定をもって有効性の評価を省略しております。
(3)金融商品に係るリスク管理体制
①信用リスクの管理
営業債権に係る信用リスクについては、各社の社内規程に従い、期日・残高管理を行いつつスクリーニングも行っております。回収懸念先については月次の与信会議等にて信用状況を把握する体制としております。
②市場リスクの管理
長期借入金の金利変動リスクについては、分割弁済によりその影響を緩和するとともに、当社財務経理部において管理しております。
デリバティブ取引の執行・管理については、取引権限を定めた社内規程に従って行っております。
上場株式については、四半期ごとに時価の把握を行うとともに、非上場株式については発行企業の財務状況を把握したうえで取引企業との関係を勘案しつつ保有状況の見直しをしております。
③流動性リスクの管理
当社財務経理部ではグループ月次預金残高報告を受けるとともに、グループCMSにより各社の流動性リスクを随時管理しております。
(4)金融商品の時価等に関する事項についての補足説明
金融商品の時価には、市場価格に基づく価額のほか、市場価格のない場合には合理的に算定された価額が含まれております。当該価額の算定においては変動要因を織り込んでいるため、異なる前提条件等を採用することにより、当該価額が変動することがあります。
2.金融商品の時価等に関する事項
連結貸借対照表計上額、時価及びこれらの差額については、次のとおりであります。なお、時価を把握することが極めて困難と認められるものは、次表には含めておりません。((注)2を参照ください。)
前連結会計年度(2018年5月31日)
(単位:百万円)
連結貸借対照表計上額時価差額
(1) 現金及び預金25,37825,378-
(2) 受取手形及び売掛金40,08240,082-
(3) 未収還付法人税等560560-
(4) 投資有価証券
その他有価証券1,7201,720-
(5) 敷金及び保証金4,6494,647△1
資産計72,39172,390△1
(1) 買掛金6,5456,545-
(2) 短期借入金6,2196,219-
(3) 未払金7,5337,533-
(4) 未払費用16,58316,583-
(5) 未払法人税等2,2102,210-
(6) 未払消費税等4,1284,128-
(7) 長期借入金14,11614,085△30
(8) リース債務2,5982,6068
負債計59,93659,914△22
(9) デリバティブ取引---


当連結会計年度(2019年5月31日)
(単位:百万円)
連結貸借対照表計上額時価差額
(1) 現金及び預金32,30532,305-
(2) 受取手形及び売掛金39,41239,412-
(3) 未収還付法人税等1010-
(4) 投資有価証券
その他有価証券1,9491,949-
(5) 敷金及び保証金4,9134,913△0
資産計78,59178,591△0
(1) 買掛金6,5346,534-
(2) 短期借入金9,3919,391-
(3) 未払金7,4247,424-
(4) 未払費用15,09015,090-
(5) 未払法人税等2,7082,708-
(6) 未払消費税等3,5023,502-
(7) 長期借入金12,80612,721△84
(8) リース債務2,1642,1672
負債計59,62359,541△81
(9) デリバティブ取引---

(注)1 金融商品の時価の算定方法ならびに有価証券及びデリバティブ取引に関する事項
資 産
(1) 現金及び預金、(2) 受取手形及び売掛金、(3) 未収還付法人税等
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額によっております。
(4) 投資有価証券
これらの時価について、その時価は取引所の価格によっております。また、保有目的ごとの有価証券に関する注記事項については、「有価証券関係」注記を参照ください。
(5) 敷金及び保証金
主としてオフィスの賃借時に差し入れている敷金・保証金であり、償還予定時期を見積り、安全性の高い長期の債券の利回りで割り引いた現在価値を算定しております。
負 債
(1) 買掛金、(2) 短期借入金、(3) 未払金、(4) 未払費用、(5) 未払法人税等、(6) 未払消費税等
これらは短期間で決済されるため、時価は帳簿価額と近似していることから、当該帳簿価額によっております。
(7) 長期借入金
変動金利による借入については、短期間で市場金利を反映しており、また、当社の信用状態は実行後大きく変化していないことから、時価は帳簿価額と近似していると考えられるため、当該帳簿価額によっております。
固定金利による借入については、元利金の合計額を残存期間及び信用リスクを加味した利率で割り引いた現在価値により算定しております。
(8) リース債務
元利金の合計額を残存期間及び信用リスクを加味した利率で割り引いた現在価値により算定しております。また、連結貸借対照表上、流動負債に計上されているリース債務と固定負債に計上されているリース債務を合算した金額となっております。
(9) デリバティブ取引
「デリバティブ取引関係」注記を参照ください。
(注)2 時価を把握することが極めて困難と認められる金融商品の連結貸借対照表計上額
(単位:百万円)
区分2018年5月31日2019年5月31日
非上場株式2,0712,409

これらについては、市場価格がなく、時価を把握することが極めて困難と認められるため、「(4) 投資有価証券」には含めておりません。
(注)3 金銭債権の連結決算日後の償還予定額
前連結会計年度(2018年5月31日)
(単位:百万円)
科目1年以内1年超
5年以内
5年超
10年以内
10年超
現金及び預金25,378---
受取手形及び売掛金40,082---
敷金及び保証金1,4402,59559418
合計66,9012,59559418

当連結会計年度(2019年5月31日)
(単位:百万円)
科目1年以内1年超
5年以内
5年超
10年以内
10年超
現金及び預金32,305---
受取手形及び売掛金39,412---
敷金及び保証金1,0662,3511,388106
合計72,7842,3511,388106

(注)4 長期借入金、リース債務及びその他の有利子負債の連結決算日後の返済予定額
前連結会計年度(2018年5月31日)
(単位:百万円)
科目1年以内1年超
2年以内
2年超
3年以内
3年超
4年以内
4年超
5年以内
5年超
短期借入金128-----
長期借入金6,0915,4953,7703,166956728
リース債務78159155749815018
合計7,0016,0864,3283,6641,106746

当連結会計年度(2019年5月31日)
(単位:百万円)
科目1年以内1年超
2年以内
2年超
3年以内
3年超
4年以内
4年超
5年以内
5年超
短期借入金3,167-----
長期借入金6,2244,5063,9001,6947961,907
リース債務6656355742214819
合計10,0575,1424,4741,9168441,927