有価証券報告書-第116期(平成29年4月1日-平成30年3月31日)

【提出】
2018/06/25 16:13
【資料】
PDFをみる
【項目】
140項目
(重要な後発事象)
1 当社は、2018年5月15日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式を取得することを決議いたしました。
(1) 自己株式の取得を行う理由
機動的な資本政策の遂行及び資本効率の向上を通じて株主利益の向上を図るため。
(2) 取得の内容
① 取得する株式の種類
普通株式
② 取得する株式の総数
39,000,000株(上限)
③ 株式取得価額の総額
39,000百万円(上限)
④ 取得期間
2018年5月16日~2019年3月31日
⑤ 取得方法
信託方式による市場買付
2 2018年5月17日付で、英国ロンドンを本拠地とする資産運用会社Janus Henderson Group plc(以下、「ジャナス・ヘンダーソン社」という。)を当社の関連会社といたしました。
(1) 株式取得の目的
欧米を中心としたグローバルな事業基盤を有するジャナス・ヘンダーソン社を当社の関連会社とすることによって、「資産運用・アセットマネジメント事業」を強化し、同社の高い利益成長の取込みによる当社グループ利益の拡大を目的としております。
(2) 相手会社の名称、事業内容、規模
① 相手会社の名称
Janus Henderson Group plc
② 事業内容
資産運用事業
③ 規模(2018年3月末現在)
運用資産残高 3,719億米ドル(395,106億円)
(注) ( ) 内に記載した円貨額は、1米ドル=106.24円による換算額であります。
(3) 株式取得の時期
2017年11月以降、市場から段階的に取得いたしました。
(4) 取得した株式の数、取得価額及び取得後の持分比率
① 取得した株式の数
当初保有の株式の数17,168,922株
新たに取得した株式の数13,500,000株
合計保有株式の数30,668,922株

② 取得価額
52,905百万円
③ 取得後の持分比率(2018年5月4日時点の発行済株式数を基に算出)
15.3%