有価証券報告書-第28期(2024/04/01-2025/03/31)
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。当社グループは、「BtoCサブスク」「BtoBサブスク」「社会サービス」「車両運行サービス」を報告セグメントとしております。各報告セグメントに属する製品及びサービスの内容は、以下の通りであります。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表を作成するために採用される会計方針に準拠した方法であります。
セグメント間の内部売上高又は振替高は市場実勢価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、他社EC支援事業や移動スーパー事業、Webシステム開発事業を含んでおります。
2.「調整額」のセグメント利益における内容は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等の全社費用であり、セグメント資産の調整額△5,756百万円は、セグメント間債権の相殺消去等△17,660百万円、各報告セグメントに帰属しない全社資産11,904百万円であります。また、減価償却費は、報告セグメントに帰属しない全社資産の減価償却費であり、有形固定資産及び無形固定資産の増加額は、報告セグメントに帰属しない全社資産の増加額であります。
3.セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。
4.「その他の収益」は、「リース取引に関する会計基準(企業会計基準第13号)」に基づく収益であります。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、他社EC支援事業や移動スーパー事業、投資事業などを含んでおります。
2.「調整額」のセグメント利益における内容は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等の全社費用であり、セグメント資産の調整額△6,863百万円は、セグメント間債権の相殺消去等△18,115百万円、各報告セグメントに帰属しない全社資産11,252百万円であります。また、減価償却費は、報告セグメントに帰属しない全社資産の減価償却費であり、有形固定資産及び無形固定資産の増加額は、報告セグメントに帰属しない全社資産の増加額であります。
3.セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。
4.「その他の収益」は、「リース取引に関する会計基準(企業会計基準第13号)」に基づく収益であります。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
(注) 「その他」の金額は、賃貸用不動産及び海外宅配事業(香港)に係る金額であります。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
(注) 「その他」の金額は、連結子会社である株式会社アグリゲートに係るのれん及び海外宅配事業(香港)に係る金額であります。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
(注) 「その他」の金額は、農産物、食料品製造販売事業に係る金額であります。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
(注) 「その他」の金額は、農産物、食料品製造販売事業に係る金額であります。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
該当事項はありません。
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。当社グループは、「BtoCサブスク」「BtoBサブスク」「社会サービス」「車両運行サービス」を報告セグメントとしております。各報告セグメントに属する製品及びサービスの内容は、以下の通りであります。
報告セグメント | 主な製品及びサービスの内容 |
BtoCサブスク | 食品等宅配事業 |
BtoBサブスク | オフィス・工場等の社員食堂、学校等の学生食堂の受託運営 学生寮・社員寮の食堂の受託運営 レストラン・社員クラブの受託運営 売店の受託運営 病院・診療所入院患者を対象とした給食、及び病院内職員食堂・外来レストランの受託運営 保育園向け食材等卸販売と、保育園、幼稚園、及び特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、障害者施設等の給食の受託運営 |
社会サービス | 公共施設の運営管理 放課後児童健全育成事業・放課後児童クラブの運営 寮、保養所の運営管理 事務、管理業務 学校給食業務の受託運営 地域観光施設の運営管理 |
車両運行サービス | 企業の役員車等の運転管理 顧客が所有する自家用自動車の運転管理 コミュニティバス・路線バス等の運転管理 貸切バス等の旅客運送 |
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表を作成するために採用される会計方針に準拠した方法であります。
セグメント間の内部売上高又は振替高は市場実勢価格に基づいております。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
(単位:百万円) | ||||||||
報告セグメント | その他 | 調整額 | 連結財務諸表計上額 | |||||
BtoC サブスク | BtoB サブスク | 社会 サービス | 車両運行 サービス | 計 | ||||
売上高 | ||||||||
宅配(Oisix) | 62,377 | - | - | - | 62,377 | - | - | 62,377 |
宅配(大地を守る会) | 11,327 | - | - | - | 11,327 | - | - | 11,327 |
宅配(らでいっしゅぼーや) | 16,596 | - | - | - | 16,596 | - | - | 16,596 |
宅配(Purple Carrot) | 9,082 | - | - | - | 9,082 | - | - | 9,082 |
メディカルフードサービス | - | 8,076 | - | - | 8,076 | - | - | 8,076 |
コントラクトフードサービス | - | 5,065 | - | - | 5,065 | - | - | 5,065 |
すくすくOisix | - | 1,633 | - | - | 1,633 | - | - | 1,633 |
学童保育 | - | - | 4,702 | - | 4,702 | - | - | 4,702 |
学校給食 | - | - | 3,816 | - | 3,816 | - | - | 3,816 |
社会サービス | - | - | 2,852 | - | 2,852 | - | - | 2,852 |
役員車両管理 | - | - | - | 2,645 | 2,645 | - | - | 2,645 |
一般車両管理 | - | - | - | 2,463 | 2,463 | - | - | 2,463 |
旅客運送 | - | - | - | 1,105 | 1,105 | - | - | 1,105 |
その他 | - | 194 | - | - | 194 | 16,413 | - | 16,608 |
顧客との契約から生じる収益 | 99,383 | 14,970 | 11,372 | 6,213 | 131,940 | 16,413 | - | 148,354 |
その他の収益 | - | - | - | - | - | 54 | - | 54 |
外部顧客への売上高 | 99,383 | 14,970 | 11,372 | 6,213 | 131,940 | 16,467 | - | 148,408 |
セグメント間の内部売上高 又は振替高 | - | 6 | 10 | 15 | 32 | 1,559 | △1,592 | - |
計 | 99,383 | 14,976 | 11,383 | 6,229 | 131,972 | 18,027 | △1,592 | 148,408 |
セグメント利益 | 8,765 | 309 | 336 | 301 | 9,712 | 1,217 | △5,804 | 5,125 |
セグメント資産 | 58,164 | 29,865 | 18,483 | 29,709 | 136,222 | 13,243 | △5,756 | 143,709 |
その他の項目 | ||||||||
減価償却費 | 1,879 | 158 | 51 | 120 | 2,209 | 89 | 314 | 2,613 |
のれんの償却額 | 281 | 59 | 59 | 100 | 501 | - | - | 501 |
持分法投資利益又は損失(△) | - | - | - | - | - | △24 | - | △24 |
持分法適用会社への投資額 | - | - | - | - | - | 22 | - | 22 |
有形固定資産及び無形固定資産 の増加額 | 11,170 | 18,653 | 5,670 | 15,987 | 51,481 | 279 | 94 | 51,854 |
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、他社EC支援事業や移動スーパー事業、Webシステム開発事業を含んでおります。
2.「調整額」のセグメント利益における内容は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等の全社費用であり、セグメント資産の調整額△5,756百万円は、セグメント間債権の相殺消去等△17,660百万円、各報告セグメントに帰属しない全社資産11,904百万円であります。また、減価償却費は、報告セグメントに帰属しない全社資産の減価償却費であり、有形固定資産及び無形固定資産の増加額は、報告セグメントに帰属しない全社資産の増加額であります。
3.セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。
4.「その他の収益」は、「リース取引に関する会計基準(企業会計基準第13号)」に基づく収益であります。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
(単位:百万円) | ||||||||
報告セグメント | その他 | 調整額 | 連結財務諸表計上額 | |||||
BtoC サブスク | BtoB サブスク | 社会 サービス | 車両運行 サービス | 計 | ||||
売上高 | ||||||||
宅配(Oisix) | 59,662 | - | - | - | 59,662 | - | - | 59,662 |
宅配(大地を守る会) | 10,753 | - | - | - | 10,753 | - | - | 10,753 |
宅配(らでいっしゅぼーや) | 16,642 | - | - | - | 16,642 | - | - | 16,642 |
宅配(Purple Carrot) | 10,093 | - | - | - | 10,093 | - | - | 10,093 |
メディカルフードサービス | - | 32,864 | - | - | 32,864 | - | - | 32,864 |
コントラクトフードサービス | - | 22,770 | - | - | 22,770 | - | - | 22,770 |
すくすくOisix | - | 1,985 | - | - | 1,985 | - | - | 1,985 |
学童保育 | - | - | 23,472 | - | 23,472 | - | - | 23,472 |
学校給食 | - | - | 15,792 | - | 15,792 | - | - | 15,792 |
社会サービス | - | - | 13,040 | - | 13,040 | - | - | 13,040 |
役員車両管理 | - | - | - | 11,722 | 11,722 | - | - | 11,722 |
一般車両管理 | - | - | - | 10,572 | 10,572 | - | - | 10,572 |
旅客運送 | - | - | - | 4,819 | 4,819 | - | - | 4,819 |
その他 | - | 3,070 | - | - | 3,070 | 18,567 | - | 21,637 |
顧客との契約から生じる収益 | 97,152 | 60,690 | 52,304 | 27,114 | 237,262 | 18,567 | - | 255,829 |
その他の収益 | - | - | - | - | - | 179 | - | 179 |
外部顧客への売上高 | 97,152 | 60,690 | 52,304 | 27,114 | 237,262 | 18,746 | - | 256,009 |
セグメント間の内部売上高 又は振替高 | 0 | 93 | 47 | 59 | 200 | 2,391 | △2,592 | - |
計 | 97,152 | 60,784 | 52,352 | 27,174 | 237,462 | 21,138 | △2,592 | 256,009 |
セグメント利益 | 9,361 | 407 | 2,158 | 1,930 | 13,857 | 1,048 | △8,042 | 6,864 |
セグメント資産 | 50,040 | 30,098 | 19,127 | 30,438 | 129,704 | 11,722 | △6,863 | 134,564 |
その他の項目 | ||||||||
減価償却費 | 2,793 | 664 | 207 | 515 | 4,181 | 146 | 264 | 4,592 |
のれんの償却額 | 188 | 372 | 239 | 402 | 1,203 | 136 | - | 1,339 |
持分法投資利益又は損失(△) | - | - | - | - | - | 498 | - | 498 |
持分法適用会社への投資額 | - | - | - | - | - | 45 | - | 45 |
有形固定資産及び無形固定資産 の増加額 | 2,220 | 178 | 100 | 895 | 3,396 | 1,284 | 134 | 4,815 |
(注) 1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、他社EC支援事業や移動スーパー事業、投資事業などを含んでおります。
2.「調整額」のセグメント利益における内容は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費等の全社費用であり、セグメント資産の調整額△6,863百万円は、セグメント間債権の相殺消去等△18,115百万円、各報告セグメントに帰属しない全社資産11,252百万円であります。また、減価償却費は、報告セグメントに帰属しない全社資産の減価償却費であり、有形固定資産及び無形固定資産の増加額は、報告セグメントに帰属しない全社資産の増加額であります。
3.セグメント利益は、連結財務諸表の営業利益と調整を行っております。
4.「その他の収益」は、「リース取引に関する会計基準(企業会計基準第13号)」に基づく収益であります。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:百万円) | ||||||
BtoC サブスク | BtoB サブスク | 社会 サービス | 車両運行 サービス | その他 | 合計 | |
外部顧客への売上高 | 99,383 | 14,970 | 11,372 | 6,213 | 16,467 | 148,408 |
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:百万円) | ||||||
BtoC サブスク | BtoB サブスク | 社会 サービス | 車両運行 サービス | その他 | 合計 | |
外部顧客への売上高 | 97,152 | 60,690 | 52,304 | 27,114 | 18,746 | 256,009 |
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。
(2) 有形固定資産
本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
(単位:百万円) | ||||||||
BtoCサブスク | BtoBサブスク | 社会 サービス | 車両運行 サービス | 計 | その他 | 全社・消去 | 連結財務諸表計上額 | |
減損損失 | 372 | 2 | 7 | 10 | 392 | 27 | △0 | 420 |
(注) 「その他」の金額は、賃貸用不動産及び海外宅配事業(香港)に係る金額であります。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
(単位:百万円) | ||||||||
BtoCサブスク | BtoBサブスク | 社会 サービス | 車両運行 サービス | 計 | その他 | 全社・消去 | 連結財務諸表計上額 | |
減損損失 | - | 39 | - | 63 | 103 | 117 | - | 221 |
(注) 「その他」の金額は、連結子会社である株式会社アグリゲートに係るのれん及び海外宅配事業(香港)に係る金額であります。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
(単位:百万円) | ||||||||
BtoC サブスク | BtoB サブスク | 社会 サービス | 車両運行 サービス | 計 | その他 | 全社・消去 | 連結財務諸表計上額 | |
当期償却額 | 281 | 59 | 59 | 100 | 501 | - | - | 501 |
当期末残高 | 615 | 5,303 | 4,012 | 5,145 | 15,077 | 148 | - | 15,225 |
(注) 「その他」の金額は、農産物、食料品製造販売事業に係る金額であります。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
(単位:百万円) | ||||||||
BtoC サブスク | BtoB サブスク | 社会 サービス | 車両運行 サービス | 計 | その他 | 全社・消去 | 連結財務諸表計上額 | |
当期償却額 | 188 | 372 | 239 | 402 | 1,203 | 136 | - | 1,339 |
当期末残高 | 490 | 4,940 | 3,772 | 4,742 | 13,946 | 890 | - | 14,837 |
(注) 「その他」の金額は、農産物、食料品製造販売事業に係る金額であります。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2024年4月1日 至 2025年3月31日)
該当事項はありません。