有価証券報告書-第74期(令和2年7月1日-令和3年6月30日)

【提出】
2021/09/28 16:06
【資料】
PDFをみる
【項目】
145項目
(企業結合等関係)
取得による企業結合
(1)企業結合の概要
当社は、2021年3月30日開催の取締役会において、株式会社ストークス(以下、「ストークス」という)の発行済株式の51%を取得し、子会社化することを決議し、2021年4月1日に株式譲渡契約を締結、同日付で株式を取得いたしました。
① 被取得企業の名称及びその事業の内容
被取得企業の名称株式会社ストークス
事業の内容プロスポーツクラブの運営

② 企業結合を行った主な理由
株式会社One Bright KOBE が運営を予定する多目的アリーナでは、にぎわいづくりと社会課題の解決をつなぎ合わせた事業推進を計画しております。その取り組みにあたり、多くの市民や来場者、パートナーより事業に対して共感いただくためには、コンテンツの力が必要となります。
より多くの共感を得られるスマートシティ、DX化されたまちづくりを実現するためにも、ハードである多目的アリーナの運営と、ソフトであるコンテンツの一体運営が不可欠であり、本事業におけるコンテンツとして、公益社団法人ジャパン・プロフェッショナル・バスケットボールリーグ(Bリーグ)所属の西宮ストークス運営会社である、ストークスの株式を取得し、多目的アリーナとの一体となった、にぎわいづくりを推進いたします。
③ 企業結合日
2021年4月1日
④ 企業結合の法的形式
株式取得
⑤ 結合後企業の名称
変更はありません。
⑥ 取得した議決権比率
51%
⑦ 取得企業を決定するに至った主な根拠
当社が現金を対価として株式を取得したためであります。
(2)連結財務諸表に含まれている被取得企業の業績の期間
2021年4月1日から2021年6月30日まで
(3)被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳
取得の対価現金63,752千円
取得原価63,752千円

(4)主要な取得関連費用の内容及び金額
株価算定に対する報酬等1,902千円

(5)発生したのれんの金額、発生原因、償却方法及び償却期間
① 発生したのれんの金額
162,426千円
② 発生原因
今後の事業展開によって期待される超過収益力から発生したものであります。
③ 償却方法及び償却期間
10年にわたる均等償却
(6)企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳
流動資産92,368千円
固定資産2,141千円
資産合計94,509千円
流動負債△125,451千円
固定負債△67,732千円
負債合計△193,183千円

(7)企業結合が連結会計年度の開始の日に完了したと仮定した場合の当連結会計年度の連結損益計算書に及ぼす影響の概算額及びその算定方法
当連結会計年度における概算値の算定が困難であるため、記載しておりません。