有価証券報告書-第10期(2023/04/01-2024/03/31)
7 財務制限条項
前連結会計年度(2023年3月31日)
当社の借入契約の一部には以下の財務制限条項が付されております。
・連結純資産の部の金額を2022年3月期決算における純資産の部の金額の80%以上に維持すること
・連結営業損益を黒字に維持すること
また海外連結子会社の借入契約の一部には以下の財務制限条項が付されております。
・インタレスト・カバレッジ・レシオが1.25倍を下回らないこと
・グループ間ローンの利息を控除したインタレスト・カバレッジ・レシオが1.75倍を下回らないこと
・借入会社の純資産とグループ会社からの借入等の合計額の有形資産合計に対する割合が45%以上であること
・借入会社の総借入額に占める一つの金融機関の比率が60%以下であること
・7日以上の返済遅延の割合が貸出総額の7.5%以下であること
・貸倒損失の合計が債権の5%を上回らないこと
・銀行の同意なしに貸出方針等に不利な内容の重大な変更を行わないこと
・一顧客又はグループに対して60,000ニュージーランドドルを超える新規貸付を行わないこと
・銀行の事前同意なしに株主に対する配当及び関連当事者に資金提供を行わないこと
・貸付は車両購入融資に限定すること
・グループ会社のVehicle Inspection New Zealand及びDolphin Shipping Limitedより200万ニュージーランドドルを超える負債を負わないこと
・賃貸収入の利息費用に対する割合が2倍以上であること
・土地の価格に対する負債の割合が50%を超えないこと
当連結会計年度(2024年3月31日)
当社の借入契約の一部には以下の財務制限条項が付されております。
・連結純資産の部の金額を2023年3月期決算における純資産の部の金額の80%以上に維持すること
・連結営業損益を黒字に維持すること
国内連結子会社の借入契約には、当社連結数値に関する上記条項他、当該子会社数値に係る以下の財
務制限条項が付されております。
・純資産の部の金額を直前の決算期末日の金額または2023年3月期末の金額のいずれか大きい方の75%
以上に維持すること
・営業損益につき2期連続して損失を計上しないこと
また海外連結子会社の借入契約の一部には以下の財務制限条項が付されております。
・借入先に対する債務が貸付債権の70%を上回らないこと
・インタレスト・カバレッジ・レシオが1.25倍を下回らないこと
・7日以上の返済遅延の割合が貸出総額の5%を上回らないこと
・グループ間ローンの利息を控除したインタレスト・カバレッジ・レシオが1.75倍を下回らないこと
・借入会社の純資産とグループ会社からの借入等の合計額の有形資産合計に対する割合が30%以上であること
・貸倒損失の合計が債権の2%を上回らないこと
・貸付は車両購入融資に限定すること
・一顧客又はグループに対して75,000ニュージーランドドルを超える新規貸付を行わないこと
・書面による銀行の事前同意なしに貸出方針等の重大な変更を行わないこと
・賃貸収入の利息費用に対する割合が2倍以上であること
・土地の価格に対する負債の割合が50%を超えないこと
前連結会計年度(2023年3月31日)
当社の借入契約の一部には以下の財務制限条項が付されております。
・連結純資産の部の金額を2022年3月期決算における純資産の部の金額の80%以上に維持すること
・連結営業損益を黒字に維持すること
また海外連結子会社の借入契約の一部には以下の財務制限条項が付されております。
・インタレスト・カバレッジ・レシオが1.25倍を下回らないこと
・グループ間ローンの利息を控除したインタレスト・カバレッジ・レシオが1.75倍を下回らないこと
・借入会社の純資産とグループ会社からの借入等の合計額の有形資産合計に対する割合が45%以上であること
・借入会社の総借入額に占める一つの金融機関の比率が60%以下であること
・7日以上の返済遅延の割合が貸出総額の7.5%以下であること
・貸倒損失の合計が債権の5%を上回らないこと
・銀行の同意なしに貸出方針等に不利な内容の重大な変更を行わないこと
・一顧客又はグループに対して60,000ニュージーランドドルを超える新規貸付を行わないこと
・銀行の事前同意なしに株主に対する配当及び関連当事者に資金提供を行わないこと
・貸付は車両購入融資に限定すること
・グループ会社のVehicle Inspection New Zealand及びDolphin Shipping Limitedより200万ニュージーランドドルを超える負債を負わないこと
・賃貸収入の利息費用に対する割合が2倍以上であること
・土地の価格に対する負債の割合が50%を超えないこと
当連結会計年度(2024年3月31日)
当社の借入契約の一部には以下の財務制限条項が付されております。
・連結純資産の部の金額を2023年3月期決算における純資産の部の金額の80%以上に維持すること
・連結営業損益を黒字に維持すること
国内連結子会社の借入契約には、当社連結数値に関する上記条項他、当該子会社数値に係る以下の財
務制限条項が付されております。
・純資産の部の金額を直前の決算期末日の金額または2023年3月期末の金額のいずれか大きい方の75%
以上に維持すること
・営業損益につき2期連続して損失を計上しないこと
また海外連結子会社の借入契約の一部には以下の財務制限条項が付されております。
・借入先に対する債務が貸付債権の70%を上回らないこと
・インタレスト・カバレッジ・レシオが1.25倍を下回らないこと
・7日以上の返済遅延の割合が貸出総額の5%を上回らないこと
・グループ間ローンの利息を控除したインタレスト・カバレッジ・レシオが1.75倍を下回らないこと
・借入会社の純資産とグループ会社からの借入等の合計額の有形資産合計に対する割合が30%以上であること
・貸倒損失の合計が債権の2%を上回らないこと
・貸付は車両購入融資に限定すること
・一顧客又はグループに対して75,000ニュージーランドドルを超える新規貸付を行わないこと
・書面による銀行の事前同意なしに貸出方針等の重大な変更を行わないこと
・賃貸収入の利息費用に対する割合が2倍以上であること
・土地の価格に対する負債の割合が50%を超えないこと