有価証券報告書-第75期(2022/04/01-2023/03/31)

【提出】
2023/06/28 12:14
【資料】
PDFをみる
【項目】
144項目
7.事業セグメント
(1)報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、その経営成績を定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当連結会計年度より、当社グループにおける事業管理区分の見直しにより、従来、「調整額」に含めて記載していた「新規事業」について、「その他」に含めて記載する方法に変更しております。
なお、前連結会計年度のセグメント情報は、当連結会計年度のセグメント区分に基づき作成したものを開示しております。
当社グループは、持株会社制を採り、国内8事業会社、海外4地域を戦略プラットフォームとして即席めん事業、低温・飲料事業、菓子事業を展開し、「日清食品」、「明星食品」、「低温・飲料事業」、「菓子事業」、「米州地域」、「中国地域」を報告セグメントとしております。「日清食品」、「明星食品」、「米州地域」、「中国地域」は主として即席袋めん及びカップめんを製造販売し、「低温・飲料事業」はチルド製品、冷凍製品及び飲料製品を製造販売し、「菓子事業」は菓子製品を製造販売しております。
(2)セグメント収益及び業績
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「4.重要な会計方針」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部売上収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。
前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメントその他(注)1合計調整額
(注)2
連結財務諸表計上額(注)3
日清食品明星食品低温・
飲料事業
菓子事業米州地域中国地域
売上収益
外部顧客への売上収益210,78337,92080,86769,03187,32855,478541,40928,312569,722-569,722
セグメント間の内部売上収益又は振替高1,4615,244667206281,7769,38435,45444,839△44,839-
212,24443,16581,53469,23787,35757,255550,79463,767614,561△44,839569,722
セグメント利益
(営業利益)
30,8392,4453,4443,2572,9956,03949,0213,10352,124△5,51046,614
金融収益----------3,071
金融費用----------503
税引前利益----------49,182
その他の項目
減価償却費13,7612,1972,3862,7421,1982,61424,9013,31328,2152528,240
減損損失(非金融資産)-------431431-431
持分法による投資損益-------3,6563,656-3,656
資本的支出8,7079452,1213,1344,6315,11224,6533,73428,388△7828,309

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、国内のその他事業並びに欧州地域、アジア地域、新規事業を含んでおります。
2 セグメント利益の調整額△5,510百万円には、セグメント間取引消去等△157百万円、グループ関連費用△5,352百万円が含まれております。
3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメントその他(注)1合計調整額
(注)2
連結財務諸表計上額(注)3
日清食品明星食品低温・
飲料事業
菓子事業米州地域中国地域
売上収益
外部顧客への売上収益220,20440,51186,83874,057140,04266,128627,78341,464669,248-669,248
セグメント間の内部売上収益又は振替高1,4395,470757462472,77610,95239,79550,748△50,748-
221,64345,98187,59574,520140,08968,905638,73681,260719,996△50,748669,248
セグメント利益
(営業利益)
26,7952,3733,8902,76812,4838,42156,7335,33262,065△6,42855,636
金融収益----------3,256
金融費用----------943
税引前利益----------57,950
その他の項目
減価償却費14,0382,2362,5072,8351,6572,71425,9883,17629,1653229,198
減損損失(非金融資産)-----177177-177-177
持分法による投資損益-------7,9987,998-7,998
資本的支出12,5911,4002,4811,6726,3344,58329,0633,59832,662△12632,535

(注)1 「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、国内のその他事業並びに欧州地域、アジア地域、新規事業を含んでおります。
2 セグメント利益の調整額△6,428百万円には、セグメント間取引消去等△279百万円、グループ関連費用△6,149百万円が含まれております。
3 セグメント利益は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(3)製品及びサービスに関する情報
外部顧客への売上収益
(単位:百万円)
前連結会計年度
(自 2021年4月1日
至 2022年3月31日)
当連結会計年度
(自 2022年4月1日
至 2023年3月31日)
即席めん及び付随する事業459,024543,264
その他の事業110,697125,984
合計569,722669,248

(注)1 事業区分は、製品の種類・性質等を考慮して区分しております。
2 各事業の主な製品
(1)即席めん及び付随する事業・・・即席袋めん、カップめん、チルド食品、冷凍食品
(2)その他の事業・・・カップライス、菓子、飲料
(4)地域に関する情報
外部顧客への売上収益 (注)1
(単位:百万円)
前連結会計年度
(自 2021年4月1日
至 2022年3月31日)
当連結会計年度
(自 2022年4月1日
至 2023年3月31日)
日本398,166423,202
米州(注)287,334140,049
その他84,222105,997
合計569,722669,248

(注)1 売上収益は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
2 米州のうち主な国は米国及びブラジルであります。
非流動資産 (注)3
(単位:百万円)
前連結会計年度
(2022年3月31日)
当連結会計年度
(2023年3月31日)
日本215,806211,610
米州(注)423,79030,145
その他40,79343,328
合計280,390285,084

(注)3 非流動資産は資産の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。また、金融商品、繰延税金資産及び退職給付に係る資産等を含んでおりません。
4 米州のうち主な国は米国及びブラジルであります。
(5)主要な顧客に関する情報
外部顧客への売上収益のうち、連結損益計算書の売上収益の10%以上を占める相手先は以下のとおりであります。
(単位:百万円)
関連する主な
報告セグメント
前連結会計年度
(自 2021年4月1日
至 2022年3月31日)
当連結会計年度
(自 2022年4月1日
至 2023年3月31日)
三菱食品㈱日清食品75,58981,654