6762 TDK

6762
2024/04/30
時価
2兆7540億円
PER 予
21倍
2010年以降
赤字-525.52倍
(2010-2024年)
PBR
1.57倍
2010年以降
0.61-2.4倍
(2010-2024年)
配当 予
1.69%
ROE 予
7.5%
ROA 予
3.75%
資料
Link
CSV,JSON

無形資産(IFRS)

【期間】

連結

2020年3月31日
797億7100万
2021年3月31日 -8.04%
733億5700万
2022年3月31日 -5.9%
690億3000万
2023年3月31日 -11.28%
612億4100万
2024年3月31日 -6.74%
571億1400万

個別

2008年3月31日
236億6500万
2009年3月31日 -13.49%
204億7200万
2010年3月31日 -6.48%
191億4500万
2011年3月31日 +3.78%
198億6800万
2012年3月31日 +1.73%
202億1100万
2013年3月31日 -2.81%
196億4400万
2014年3月31日 -8.84%
179億700万
2015年3月31日 -9.69%
161億7100万
2016年3月31日 -3.08%
156億7300万
2017年3月31日 +20.6%
189億100万
2018年3月31日 +14.15%
215億7600万
2019年3月31日 +10.92%
239億3300万
2020年3月31日 +0.37%
240億2200万
2021年3月31日 +0.19%
240億6700万
2022年3月31日 -4.52%
229億7800万
2023年3月31日 -8.88%
209億3700万

有報情報

#1 事業等のリスク
個々のM&A案件について、当社グループの目指すべき姿や成長戦略と整合しているか、また実現可能な事業計画であるかを、社外取締役が1/3以上を占める取締役会において様々な視点から検証し決定しております。また、買収後統合を円滑に進め統合シナジーを最大限発揮するために、買収後統合において実施すべき事項とその達成時期の標準的なターゲットを定めております。
(19)有形固定資産、のれん及び無形資産の減損損失のリスク
当社グループは、競争が激化しているエレクトロニクス業界での競争優位性を確保及び確立するため、当社の創業時の事業であるフェライトの生産によって獲得した素材技術とプロセス技術を軸としつつ、時には事業の成長加速のためのM&Aも実施し、事業ポートフォリオを充実させて参りました。また、生産能力向上、品質向上または生産性向上などのため製造設備などの設備投資を継続的に行っております。その結果、有形固定資産、のれん及び無形資産などの資産を多額に有しております。多種多彩な事業や資産を持つことはリスク分散に繋がる一方、事業や資産のポートフォリオの効率性を継続的に改善できなかった場合は、当社グループの収益に多大な影響を及ぼす可能性があります。2023年3月31日現在、当社グループの、有形固定資産、のれん及び無形資産の総額は1兆1,410億円であり、そのうち944億円はHDD用ヘッド事業の有形固定資産であり、824億円はMEMSセンサ事業、180億円はHDD用ヘッド事業に配分されているのれんです。
2023/06/22 14:47
#2 地域に関する情報(IFRS)(連結)
(3)アジア他・・・・・・・インド、ベトナム、タイ、フィリピン、韓国
非流動資産(有形固定資産、使用権資産、のれん及び無形資産)
2023/06/22 14:47
#3 注記事項-のれん及び無形資産、連結財務諸表(IFRS)(連結)
12.のれん及び無形資産
のれん及び無形資産の帳簿価額の増減、取得原価並びに償却累計額及び減損損失累計額は、次のとおりであります。
2023/06/22 14:47
#4 注記事項-作成の基礎、連結財務諸表(IFRS)(連結)
翌連結会計年度の連結財務諸表に重要な影響を及ぼす可能性のある、仮定及び見積りに関する情報は次のとおりであります。
・有形固定資産、のれん及び無形資産の減損(「3.重要な会計方針(10)非金融資産の減損」、「10.有形固定資産」、「12.のれん及び無形資産」)
・確定給付制度債務の測定(「3.重要な会計方針(11)従業員給付」、「20.従業員給付」)
2023/06/22 14:47
#5 注記事項-重要な会計方針、連結財務諸表(IFRS)(連結)
無形資産
無形資産の測定においては原価モデルを採用し、耐用年数を確定できる無形資産については、取得原価から償却累計額及び減損損失累計額を控除した額、耐用年数を確定できない無形資産については、取得原価から減損損失累計額を控除した額で表示しております。
個別に取得した無形資産は当初認識時に取得原価で測定しております。企業結合で取得した無形資産は、無形資産の定義を満たし、識別可能であり、かつ公正価値が信頼性をもって測定できる場合、のれんとは別個に識別し、取得日の公正価値で認識しております。
2023/06/22 14:47
#6 経営者による財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析(連結)
当社グループが、重要な判断を要する会計方針として認識した項目は次のとおりであります。
有形固定資産、のれん及び無形資産の減損
2022年3月31日及び2023年3月31日現在、当社グループの有形固定資産、のれん及び無形資産の総額はそれぞれ1,151,424百万円及び1,141,045百万円であり、総資産のそれぞれ37.9%、36.3%に相当します。当社グループは、その回収可能性が経営成績に及ぼす影響の大きさを考慮し、有形固定資産、のれん及び無形資産の減損は当社の連結財務諸表にとって重要であると認識しております。
2023/06/22 14:47
#7 連結財政状態計算書(IFRS)(連結)
①【連結財政状態計算書】
前連結会計年度末(2022年3月31日)当連結会計年度末(2023年3月31日)
のれん12137,352149,516
無形資産1269,03061,241
長期前渡金8121,370110,925
2023/06/22 14:47