四半期報告書-第117期第2四半期(平成27年7月1日-平成27年9月30日)
(注) 1 自動車事業セグメントと販売金融事業セグメントを区分した四半期連結財務諸表
・販売金融事業は(株)日産フィナンシャルサービス(日本)、米国日産販売金融会社(米国)、エヌアールファイナンスメキシコ(メキシコ)他8社及びカナダ日産自動車会社の販売金融事業(カナダ)で構成されている。
・自動車事業及び消去の数値は四半期連結財務諸表計上額から販売金融事業の数値を差し引いたものとしている。
(1)自動車事業セグメントと販売金融事業セグメントを区分した要約第2四半期連結貸借対照表
(注) 1 「自動車事業及び消去」の販売金融債権は販売金融会社による製品在庫に関わるグループ内融資の消去額を表している。
2 「自動車事業及び消去」の借入金は「販売金融事業」への貸付金1,759,997百万円の消去後で表示している。
(2)自動車事業セグメントと販売金融事業セグメントを区分した要約第2四半期連結損益計算書
(3)自動車事業セグメントと販売金融事業セグメントを区分した要約第2四半期連結キャッシュ・フロー計算書
(注) 1 「自動車事業及び消去」の短期借入金の純増減額は、「販売金融事業」への貸付金純増加18,891百万円の消去額を含めて表示している。
2 「自動車事業及び消去」の長期借入金の変動及び社債の償還は、「販売金融事業」への貸付金純増加71,282百万円の消去額を含めて表示している。
(注) 2 所在地別に区分した売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
当第2四半期連結累計期間(自 平成27年4月1日 至 平成27年9月30日)
(単位:百万円)
当第2四半期連結会計期間(自 平成27年7月1日 至 平成27年9月30日)
(単位:百万円)
(注) 1.地域は当社並びにグループ会社の所在地を表している。
2.地域の区分は、地理的近接度をベースに事業活動の相互関連性を加味している。
3.本邦以外の区分に属する主な国又は地域
(1) 北米…米国、カナダ、メキシコ
(2) 欧州…フランス、イギリス、スペイン、ロシア他欧州諸国
(3) アジア…中国、タイ、インド、その他アジア諸国
(4) その他…大洋州、中近東、メキシコを除く中南米、南アフリカ
・販売金融事業は(株)日産フィナンシャルサービス(日本)、米国日産販売金融会社(米国)、エヌアールファイナンスメキシコ(メキシコ)他8社及びカナダ日産自動車会社の販売金融事業(カナダ)で構成されている。
・自動車事業及び消去の数値は四半期連結財務諸表計上額から販売金融事業の数値を差し引いたものとしている。
(1)自動車事業セグメントと販売金融事業セグメントを区分した要約第2四半期連結貸借対照表
当第2四半期連結会計期間(平成27年9月30日) | |||
自動車事業 及び消去 (百万円) | 販売金融事業 (百万円) | 連結計 (百万円) | |
(資産の部) | |||
Ⅰ 流動資産 | |||
現金及び預金 | 639,878 | 45,544 | 685,422 |
受取手形及び売掛金 | 797,075 | 746 | 797,821 |
販売金融債権 | △27,346 | 6,658,137 | 6,630,791 |
たな卸資産 | 1,335,348 | 45,836 | 1,381,184 |
その他の流動資産 | 663,076 | 375,952 | 1,039,028 |
流動資産合計 | 3,408,031 | 7,126,215 | 10,534,246 |
Ⅱ 固定資産 | |||
有形固定資産 | 2,798,965 | 2,453,461 | 5,252,426 |
投資有価証券 | 926,516 | 22,374 | 948,890 |
その他の固定資産 | 337,050 | 122,760 | 459,810 |
固定資産合計 | 4,062,531 | 2,598,595 | 6,661,126 |
資産合計 | 7,470,562 | 9,724,810 | 17,195,372 |
(負債の部) | |||
Ⅰ 流動負債 | |||
支払手形及び買掛金 | 1,464,763 | 43,222 | 1,507,985 |
短期借入金 | △959,586 | 4,147,042 | 3,187,456 |
リース債務 | 15,840 | ― | 15,840 |
その他の流動負債 | 1,588,361 | 334,553 | 1,922,914 |
流動負債合計 | 2,109,378 | 4,524,817 | 6,634,195 |
Ⅱ 固定負債 | |||
社債 | 280,000 | 643,301 | 923,301 |
長期借入金 | △137,924 | 2,914,511 | 2,776,587 |
リース債務 | 14,845 | 10 | 14,855 |
その他の固定負債 | 788,744 | 734,477 | 1,523,221 |
固定負債合計 | 945,665 | 4,292,299 | 5,237,964 |
負債合計 | 3,055,043 | 8,817,116 | 11,872,159 |
(純資産の部) | |||
Ⅰ 株主資本 | |||
資本金 | 445,100 | 160,714 | 605,814 |
資本剰余金 | 771,268 | 33,380 | 804,648 |
利益剰余金 | 3,395,240 | 672,936 | 4,068,176 |
自己株式 | △148,570 | ― | △148,570 |
株主資本合計 | 4,463,038 | 867,030 | 5,330,068 |
Ⅱ その他の包括利益累計額 | |||
為替換算調整勘定 | △385,225 | 23,601 | △361,624 |
その他 | △28,216 | △9,011 | △37,227 |
その他の包括利益累計額合計 | △413,441 | 14,590 | △398,851 |
Ⅲ 新株予約権 | 527 | ― | 527 |
Ⅳ 非支配株主持分 | 365,395 | 26,074 | 391,469 |
純資産合計 | 4,415,519 | 907,694 | 5,323,213 |
負債純資産合計 | 7,470,562 | 9,724,810 | 17,195,372 |
(注) 1 「自動車事業及び消去」の販売金融債権は販売金融会社による製品在庫に関わるグループ内融資の消去額を表している。
2 「自動車事業及び消去」の借入金は「販売金融事業」への貸付金1,759,997百万円の消去後で表示している。
(2)自動車事業セグメントと販売金融事業セグメントを区分した要約第2四半期連結損益計算書
当第2四半期連結累計期間 (自平成27年4月1日 至平成27年9月30日) | |||
自動車事業 及び消去 (百万円) | 販売金融事業 (百万円) | 連結計 (百万円) | |
売上高 | 5,462,868 | 470,382 | 5,933,250 |
売上原価 | 4,484,167 | 301,185 | 4,785,352 |
売上総利益 | 978,701 | 169,197 | 1,147,898 |
営業利益率 | 5.2% | 23.9% | 6.7% |
営業利益 | 282,412 | 112,564 | 394,976 |
金融収支 | 7,994 | 52 | 8,046 |
その他営業外損益 | 26,917 | △ 2,248 | 24,669 |
経常利益 | 317,323 | 110,368 | 427,691 |
税金等調整前四半期純利益 | 304,024 | 110,386 | 414,410 |
親会社株主に帰属する四半期純利益 | 253,292 | 72,294 | 325,586 |
(3)自動車事業セグメントと販売金融事業セグメントを区分した要約第2四半期連結キャッシュ・フロー計算書
当第2四半期連結累計期間 (自平成27年4月1日 至平成27年9月30日) | |||
自動車事業 及び消去 (百万円) | 販売金融事業 (百万円) | 連結計 (百万円) | |
Ⅰ 営業活動によるキャッシュ・フロー | |||
税金等調整前四半期純利益 | 304,024 | 110,386 | 414,410 |
減価償却費 | 207,857 | 211,813 | 419,670 |
販売金融債権の増減額(△は増加) | △2,052 | △476,931 | △478,983 |
その他 | △95,401 | 51,910 | △43,491 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | 414,428 | △102,822 | 311,606 |
Ⅱ 投資活動によるキャッシュ・フロー | |||
投資有価証券の売却による収入 | 2,111 | ― | 2,111 |
固定資産の取得による支出 | △215,432 | △37,006 | △252,438 |
固定資産の売却による収入 | 22,086 | 31,441 | 53,527 |
リース車両の取得による支出 | △32 | △663,977 | △664,009 |
リース車両の売却による収入 | 10 | 274,791 | 274,801 |
その他 | △10,106 | 10,053 | △53 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | △201,363 | △384,698 | △586,061 |
Ⅲ 財務活動によるキャッシュ・フロー | |||
短期借入金の純増減額(△は減少) | 53,628 | 210,827 | 264,455 |
長期借入金の変動及び社債の償還 | △202,848 | 192,793 | △10,055 |
社債の発行による収入 | ― | 70,000 | 70,000 |
その他 | △108,874 | 5,268 | △103,606 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | △258,094 | 478,888 | 220,794 |
Ⅳ 現金及び現金同等物に係る換算差額 | 2,650 | △2,216 | 434 |
Ⅴ 現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △42,379 | △10,848 | △53,227 |
Ⅵ 現金及び現金同等物の期首残高 | 748,417 | 54,195 | 802,612 |
Ⅶ 新規連結に伴う現金 及び現金同等物の増加額 | ― | 6,250 | 6,250 |
Ⅷ 現金及び現金同等物の四半期末残高 | 706,038 | 49,597 | 755,635 |
(注) 1 「自動車事業及び消去」の短期借入金の純増減額は、「販売金融事業」への貸付金純増加18,891百万円の消去額を含めて表示している。
2 「自動車事業及び消去」の長期借入金の変動及び社債の償還は、「販売金融事業」への貸付金純増加71,282百万円の消去額を含めて表示している。
(注) 2 所在地別に区分した売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
当第2四半期連結累計期間(自 平成27年4月1日 至 平成27年9月30日)
(単位:百万円)
日本 | 北米 | 欧州 | アジア | その他 | 計 | 消去 | 合計 | |
売上高 | ||||||||
(1) 外部顧客に 対する売上高 | 1,052,660 | 2,978,756 | 806,839 | 518,758 | 576,237 | 5,933,250 | ― | 5,933,250 |
(2) 所在地間 の内部売上高 | 1,153,882 | 236,666 | 115,682 | 345,165 | 3,093 | 1,854,488 | △1,854,488 | ― |
計 | 2,206,542 | 3,215,422 | 922,521 | 863,923 | 579,330 | 7,787,738 | △1,854,488 | 5,933,250 |
営業利益 | 162,784 | 196,298 | 8,058 | 37,683 | 4,530 | 409,353 | △14,377 | 394,976 |
当第2四半期連結会計期間(自 平成27年7月1日 至 平成27年9月30日)
(単位:百万円)
日本 | 北米 | 欧州 | アジア | その他 | 計 | 消去 | 合計 | |
売上高 | ||||||||
(1) 外部顧客に 対する売上高 | 559,067 | 1,506,068 | 414,041 | 258,453 | 296,270 | 3,033,899 | ― | 3,033,899 |
(2) 所在地間 の内部売上高 | 567,799 | 122,951 | 59,164 | 178,556 | 1,628 | 930,098 | △930,098 | ― |
計 | 1,126,866 | 1,629,019 | 473,205 | 437,009 | 297,898 | 3,963,997 | △930,098 | 3,033,899 |
営業利益 | 77,075 | 100,254 | 698 | 19,990 | 4,212 | 202,229 | △967 | 201,262 |
(注) 1.地域は当社並びにグループ会社の所在地を表している。
2.地域の区分は、地理的近接度をベースに事業活動の相互関連性を加味している。
3.本邦以外の区分に属する主な国又は地域
(1) 北米…米国、カナダ、メキシコ
(2) 欧州…フランス、イギリス、スペイン、ロシア他欧州諸国
(3) アジア…中国、タイ、インド、その他アジア諸国
(4) その他…大洋州、中近東、メキシコを除く中南米、南アフリカ