有価証券報告書-第124期(2022/04/01-2023/03/31)
(リース取引関係)
1 ファイナンス・リース取引
(借手側)
(1) リース資産の内容
主として、金型及び建物である。
(2) リース資産の減価償却の方法
リース資産(使用権資産を含む)の耐用年数は見積耐用年数又はリース期間とし、残存価額は実質的残存価額とする定額法を採用している。
(貸手側)
(1) リース投資資産の内訳
(2) リース債権及びリース投資資産に係るリース料債権部分の連結決算日後の回収予定額
前連結会計年度(2022年3月31日)
当連結会計年度(2023年3月31日)
2 オペレーティング・リース取引
(借手側)
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
(注) 在外連結子会社において、IFRS第16号「リース」(2016年1月13日)及びASU第2016-02号「リース」(2016年2月25日)を適用しており、当該在外連結子会社に係るオペレーティング・リースについては、上表の金額には含まれていない。
(貸手側)
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
1 ファイナンス・リース取引
(借手側)
(1) リース資産の内容
主として、金型及び建物である。
(2) リース資産の減価償却の方法
リース資産(使用権資産を含む)の耐用年数は見積耐用年数又はリース期間とし、残存価額は実質的残存価額とする定額法を採用している。
(貸手側)
(1) リース投資資産の内訳
前連結会計年度 (2022年3月31日) | 当連結会計年度 (2023年3月31日) | |
リース料債権部分 | 171,095百万円 | 178,198百万円 |
見積残存価額部分 | 2,879 | 2,415 |
受取利息相当額 | △15,514 | △15,253 |
リース投資資産 | 158,460 | 165,360 |
(2) リース債権及びリース投資資産に係るリース料債権部分の連結決算日後の回収予定額
前連結会計年度(2022年3月31日)
リース債権 | リース投資資産 | |
1年以内 | 19,641百万円 | 89,099百万円 |
1年超2年内 | 2,773 | 45,570 |
2年超3年内 | 238 | 22,185 |
3年超4年内 | 126 | 10,103 |
4年超5年内 | 46 | 3,862 |
5年超 | 39 | 276 |
当連結会計年度(2023年3月31日)
リース債権 | リース投資資産 | |
1年以内 | 18,035百万円 | 96,786百万円 |
1年超2年内 | 7,272 | 47,243 |
2年超3年内 | 324 | 21,416 |
3年超4年内 | 166 | 8,631 |
4年超5年内 | 72 | 3,750 |
5年超 | 56 | 372 |
2 オペレーティング・リース取引
(借手側)
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
前連結会計年度 (2022年3月31日) | 当連結会計年度 (2023年3月31日) | |
1年内 | 1,159百万円 | 1,438百万円 |
1年超 | 9,690 | 7,590 |
合計 | 10,849 | 9,028 |
(注) 在外連結子会社において、IFRS第16号「リース」(2016年1月13日)及びASU第2016-02号「リース」(2016年2月25日)を適用しており、当該在外連結子会社に係るオペレーティング・リースについては、上表の金額には含まれていない。
(貸手側)
オペレーティング・リース取引のうち解約不能のものに係る未経過リース料
前連結会計年度 (2022年3月31日) | 当連結会計年度 (2023年3月31日) | |
1年内 | 360,856百万円 | 344,753百万円 |
1年超 | 378,865 | 285,328 |
合計 | 739,721 | 630,081 |