8053 住友商事

8053
2025/05/12
時価
4兆4568億円
PER 予
7.81倍
2010年以降
赤字-25.33倍
(2010-2025年)
PBR
0.96倍
2010年以降
0.51-1.14倍
(2010-2025年)
配当 予
3.8%
ROE 予
12.26%
ROA 予
4.9%
資料
Link
CSV,JSON

価値算定

価値算定
年度財産価値株主価値1株価値株価時価総額
2018/030.89兆-0.07兆-54円1,791円2.24兆
2019/030.81兆0.4兆323円1,531円1.91兆
2020/030.78兆-0.94兆-751円1,239円1.55兆
2021/030.78兆-2.13兆-1,706円1,577円1.97兆
2022/030.95兆0.4兆324円2,119円2.65兆
2023/031.31兆1.9兆1,518円2,341円2.89兆
2024/031.17兆1.61兆1,318円3,652円4.46兆
2025/031.16兆1.43兆1,178円3,372円4.08兆
2025/05---3,680円
5/12
4.46兆
5/12

2025年5月12日の株価3680円との比較

  • 2025年3月期の1株価値(1178円)との乖離 212.39%割高
  • 3年後の想定株価(3563円)との乖離 3.28%割高
  • 5年後の想定株価(3093円)との乖離 18.98%割高
3年後(2029)の想定株価
2025年3月31日のPER7.27で算出
想定利益成長率1.32%、想定EPS490.03円、想定投資収益率-1.08%
5年後(2031)の想定株価
2023年3月31日のPER5.17で算出
想定利益成長率4.89%、想定EPS598.2円、想定投資収益率-3.42%

財産価値

2018年3月
8875億720万
2019年3月 -8.37%
8132億280万
2020年3月 -4.02%
7805億3580万
2021年3月 -0.65%
7754億9560万
2022年3月 +22.93%
9533億3500万
2023年3月 +37.91%
1兆3147億
2024年3月 -11.07%
1兆1692億
2025年3月 -0.78%
1兆1601億

株主価値

2018年3月
-677億8780万
2019年3月 黒転
4032億9380万
2020年3月 赤転
-9384億7720万
2021年3月 赤拡
-2兆1328億
2022年3月 黒転
4047億3400万
2023年3月 +368.21%
1兆8950億
2024年3月 -14.97%
1兆6113億
2025年3月 -11.46%
1兆4267億

1株価値

2018年3月
-54円
2019年3月
323円
2020年3月
-751円
2021年3月
-1,706円
2022年3月
324円
2023年3月
1,518円
2024年3月
1,318円
2025年3月
1,178円

株価

2018年3月
1,791円
2019年3月
1,531円
2020年3月
1,239円
2021年3月
1,577円
2022年3月
2,119円
2023年3月
2,341円
2024年3月
3,652円
2025年3月
3,372円
2025/05/12
3,680円

時価総額

2018年3月
2兆2361億
2019年3月 -14.49%
1兆9120億
2020年3月 -19.05%
1兆5478億
2021年3月 +27.32%
1兆9707億
2022年3月 +34.4%
2兆6487億
2023年3月 +9.07%
2兆8890億
2024年3月 +54.47%
4兆4625億
2025年3月 -8.57%
4兆801億
2025/05/12 +9.23%
4兆4568億

PEGレシオ

PEGレシオ
年度EPSPERPEGレシオ
2010/03132.238.13-
2011/03160.17.430.35
2012/03200.445.970.24
2013/03185.876.34-
2014/03178.597.35-
2015/03-58.64赤字-
2016/0359.7318.73-
2017/03136.9110.940.08
2018/03247.137.250.09
2019/03256.75.961.54
2020/03137.219.03-
2021/03-122.47赤字-
2022/03370.965.71-
2023/03452.845.170.23
2024/03316.0411.56-
2025/03463.967.270.16
2026/03471.077.815.1

2025年5月12日の予想PER(7.81倍)で算出したPEGレシオ

2026年3月期のEPS成長率1.53%(会社予想ベース)に対するPEGレシオは5.1倍で、今後3~5年間同様の成長率であれば割高評価です。
仮に10%で成長するなら0.78倍で割安2、20%で成長するなら0.39倍で割安5の水準になっています。

今後3~5年間が【】内の成長率だった場合のPEGレシオ

【5%】
1.56倍標準
【10%】
0.78倍割安2
【20%】
0.39倍割安5
【30%】
0.26倍割安5

EPS

2010年3月
132.23
2011年3月 +21.08%
160.1
2012年3月 +25.2%
200.44
2013年3月 -7.27%
185.87
2014年3月 -3.92%
178.59
2015年3月 マイ転
-58.64
2016年3月 プラ転
59.73
2017年3月 +129.21%
136.91
2018年3月 +80.51%
247.13
2019年3月 +3.87%
256.7
2020年3月 -46.55%
137.21
2021年3月 マイ転
-122.47
2022年3月 プラ転
370.96
2023年3月 +22.07%
452.84
2024年3月 -30.21%
316.04
2025年3月 +46.8%
463.96
2026年3月 +1.53%
471.07

PER

2010/03/31
8.13
2011/03/31 -0.7倍
7.43
2012/03/30 -1.46倍
5.97
2013/03/29 +0.37倍
6.34
2014/03/31 +1.01倍
7.35
2015/03/31
-(赤字)
2016/03/31 +11.38倍
18.73
2017/03/31 -7.79倍
10.94
2018/03/30 -3.69倍
7.25
2019/03/29 -1.29倍
5.96
2020/03/31 +3.07倍
9.03
2021/03/31
-(赤字)
2022/03/31 -3.32倍
5.71
2023/03/31 -0.54倍
5.17
2024/03/29 +6.39倍
11.56
2025/03/31 -4.29倍
7.27
2025/05/12 +0.54倍
7.81

PEGレシオ

2011年3月
0.35
2012年3月 -0.11倍
0.24
2013年3月
-
2014年3月
-
2015年3月
-
2016年3月
-
2017年3月
0.08
2018年3月 +0.01倍
0.09
2019年3月 +1.45倍
1.54
2020年3月
-
2021年3月
-
2022年3月
-
2023年3月
0.23
2024年3月
-
2025年3月
0.16
2026年3月 +4.94倍
5.1