有価証券報告書-第80期(2023/04/01-2024/03/31)
19.リース
(1)借手側
当社グループでは、オフィスビル等の不動産や事務用機器等をリースしております。リース条件は各々交渉によって決定されますが、一部のリース契約についてはリース期間の延長オプション、または解約オプションが付与されております。当該オプションについては、行使が合理的に確実な場合に限り、当初認識時の使用権資産及びリース負債の測定に反映しております。
なお、重要な購入選択権、エスカレーション条項及びリース契約によって課された制限(配当、追加借入及び追加リースに関する制限等)はありません。
リースに係る損益等の状況は、以下のとおりであります。
なお、リース負債に係る金融費用については、注記「30.金融収益及び金融費用」に、リース負債の満期分析については、注記「35.金融商品 (4)流動性リスク管理」にそれぞれ記載しております。
使用権資産の帳簿価額は、以下のとおりであります。
(注)使用権資産の増加は、前連結会計年度3,508百万円、当連結会計年度4,878百万円であります。
セール・アンド・リースバック取引の状況
当社グループでは、資産流動化のためセール・アンド・リース・バック取引を利用しております。取引から生じた利益は前連結会計年度3百万円、当連結会計年度3百万円であり、それぞれ連結損益計算書の「その他の収益」に含まれております。
セール・アンド・リースバックに係る取引条件は他の取引と同一であります。
(2)貸手側
当社グループは、貸手としてサーバー、通信機器等のリースを行っており、原資産の所有と経済的価値のほとんどすべてを移転するリースをファイナンス・リースと分類し、それ以外をオペレーティング・リースとしております。
① ファイナンス・リース
該当事項はありません。
② オペレーティング・リース
(ⅰ)収益の状況
注記「27.売上収益 (1)収益の分解 ① 顧客との契約及びその他の源泉から認識した収益」に記載のとおりであります。
(ⅱ)対象資産の状況
オペレーティング・リースに供している資産は、以下のとおりであります。
① 帳簿価額
② 取得原価
③ 減価償却累計額及び減損損失累計額
(ⅲ)期日別残高
オペレーティング・リースに関する受取リース料(割引前)の期日別内訳は、以下のとおりであります。
(1)借手側
当社グループでは、オフィスビル等の不動産や事務用機器等をリースしております。リース条件は各々交渉によって決定されますが、一部のリース契約についてはリース期間の延長オプション、または解約オプションが付与されております。当該オプションについては、行使が合理的に確実な場合に限り、当初認識時の使用権資産及びリース負債の測定に反映しております。
なお、重要な購入選択権、エスカレーション条項及びリース契約によって課された制限(配当、追加借入及び追加リースに関する制限等)はありません。
リースに係る損益等の状況は、以下のとおりであります。
なお、リース負債に係る金融費用については、注記「30.金融収益及び金融費用」に、リース負債の満期分析については、注記「35.金融商品 (4)流動性リスク管理」にそれぞれ記載しております。
(単位:百万円) | ||
前連結会計年度 (自 2022年4月 1日 至 2023年3月31日) | 当連結会計年度 (自 2023年4月 1日 至 2024年3月31日) | |
使用権資産の減価償却費 | ||
建物及び構築物 | 6,720 | 6,730 |
機械装置及び運搬具 | 162 | 144 |
工具、器具及び備品 | 242 | 574 |
合計 | 7,126 | 7,448 |
短期リースに係る費用 | 263 | 276 |
少額資産のリースに係る費用 | 2,167 | 2,064 |
使用権資産のサブリースによる収益 | 13 | 16 |
リースに係るキャッシュ・アウトフローの合計額 | 11,020 | 11,316 |
使用権資産の帳簿価額は、以下のとおりであります。
(単位:百万円) | ||
前連結会計年度 (2023年3月31日) | 当連結会計年度 (2024年3月31日) | |
使用権資産 | ||
建物及び構築物 | 15,119 | 10,682 |
機械装置及び運搬具 | 304 | 205 |
工具、器具及び備品 | 686 | 2,550 |
合計 | 16,110 | 13,438 |
(注)使用権資産の増加は、前連結会計年度3,508百万円、当連結会計年度4,878百万円であります。
セール・アンド・リースバック取引の状況
当社グループでは、資産流動化のためセール・アンド・リース・バック取引を利用しております。取引から生じた利益は前連結会計年度3百万円、当連結会計年度3百万円であり、それぞれ連結損益計算書の「その他の収益」に含まれております。
セール・アンド・リースバックに係る取引条件は他の取引と同一であります。
(2)貸手側
当社グループは、貸手としてサーバー、通信機器等のリースを行っており、原資産の所有と経済的価値のほとんどすべてを移転するリースをファイナンス・リースと分類し、それ以外をオペレーティング・リースとしております。
① ファイナンス・リース
該当事項はありません。
② オペレーティング・リース
(ⅰ)収益の状況
注記「27.売上収益 (1)収益の分解 ① 顧客との契約及びその他の源泉から認識した収益」に記載のとおりであります。
(ⅱ)対象資産の状況
オペレーティング・リースに供している資産は、以下のとおりであります。
① 帳簿価額
(単位:百万円) | |||
機械装置及び運搬具 | 工具、器具及び備品 | 合計 | |
前連結会計年度 (2023年3月31日) | 278 | 5 | 283 |
当連結会計年度 (2024年3月31日) | 188 | 1 | 189 |
② 取得原価
(単位:百万円) | |||
機械装置及び運搬具 | 工具、器具及び備品 | 合計 | |
前連結会計年度 (2023年3月31日) | 1,781 | 17 | 1,799 |
当連結会計年度 (2024年3月31日) | 1,562 | 18 | 1,580 |
③ 減価償却累計額及び減損損失累計額
(単位:百万円) | |||
機械装置及び運搬具 | 工具、器具及び備品 | 合計 | |
前連結会計年度 (2023年3月31日) | 1,502 | 12 | 1,515 |
当連結会計年度 (2024年3月31日) | 1,373 | 16 | 1,390 |
(ⅲ)期日別残高
オペレーティング・リースに関する受取リース料(割引前)の期日別内訳は、以下のとおりであります。
(単位:百万円) | ||
前連結会計年度 (2023年3月31日) | 当連結会計年度 (2024年3月31日) | |
1年以内 | 886 | 635 |
1年超2年以内 | 127 | 171 |
2年超3年以内 | 54 | 87 |
3年超4年以内 | 43 | 25 |
4年超5年以内 | 16 | 8 |
合計 | 1,129 | 928 |