有価証券報告書-第160期(2023/04/01-2024/03/31)

【提出】
2024/06/27 14:07
【資料】
PDFをみる
【項目】
178項目
(戦略)
当社グループにおける、人財の多様性の確保を含む人財育成に関する方針及び社内環境整備に関する方針は、次のとおりであります。
■「名鉄グループ人財育成・社内環境整備方針」
―当社グループは、大きく変化する社会の中においても「地域価値の向上に努め、永く社会に貢献する」企業グループであり続けるため、多様な人財の活躍の実現を目指し、従業員の採用・能力開発・専門性向上に取組んでまいります。また、心身ともに健康にその能力を最大限に発揮し、自律・挑戦できる環境を整えてまいります。
また、中長期経営戦略の重点テーマの一つとして「人的資本の充実」を掲げ、人財投資による当社グループで働く人々のウェルビーイング向上を通じて、人財の確保・育成など人的資本の充実を図るとともに、中長期経営戦略と連動する形で、以下の人事ビジョン・人事戦略を推進してまいります。
■人事ビジョン
―「あなたらしく、そしてその先へ」
・「あなた」は、グループ従業員として、「従業員個人らしく」(自己実現・あなたらしい生き方)
・「その先」は、グループ従業員として、「従業員個人の前進」 (自己成長・ひと回り大きくなる)
⇒名鉄グループ人財の「ありたい姿」を表現
■人事戦略
―「人財投資を通じた『人財力』の向上」
・人財投資に積極的に取組み、「人財力※」を向上させることで、名鉄グループの使命に共感する多様な人財が、個々の持てる能力を存分に発揮して新しい価値を創造し、中長期経営戦略ひいては経営ビジョンの実現につなげていく
(※)人財力の3要素 ⇒「挑戦・創意工夫」「成長・能力発揮」「DE&I」
・待遇改善、職場環境改善、福利厚生、採用などの人に関わる支出を「人財投資」と定義し、グループ内で意義や目的を共有することで、積極的な「人への投資」につなげるとともに、人財投資の計画的・戦略的な推進と、中長期の人事施策立案・実行につなげていく
(参考)人事戦略推進のイメージ