有価証券報告書-第79期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)

【提出】
2020/06/29 13:10
【資料】
PDFをみる
【項目】
148項目
(4)【役員の報酬等】
① 役員の報酬等の額又はその算定方法の決定に関する方針に係る事項
当社の役員報酬は、固定報酬と業績連動報酬である役員賞与から構成されております。ただし、社外取締役及び監査等委員である取締役の報酬は、固定報酬のみとしております。
当社の取締役(監査等委員である取締役を除く。)の報酬については、総額の限度額を株主総会の決議により決定したうえで、代表取締役社長が取締役会からの委任を受け、担当職務、各期の業績等を総合的に勘案し、限度額の範囲内で個別の報酬額を決定しております。
取締役(監査等委員を除く。)の報酬限度額は、2018年6月28日開催の第77回定時株主総会において年額300百万円以内(うち社外取締役分年額24百万円以内とし、業績連動報酬を含み、使用人兼務取締役の使用人分給与は含まない。)と決議されております。
業績連動報酬に係る指標は、将来の投資や株主還元の原資となる指標である「当社株式に帰属する当期純利益(連結)」としております。
また、監査等委員である取締役の報酬限度額は、2018年6月28日開催の第77回定時株主総会において年額72百万円以内と決議されており、監査等委員である取締役の各報酬額は、監査等委員の協議により決定しております。
当社は、2020年1月10日開催の取締役会において、取締役会の任意の諮問機関として報酬委員会の設置を決議いたしました。報酬委員会は委員3名以上で構成し、独立社外取締役を委員長とし、委員の過半数は独立社外取締役としております。2020年4月1日開始の事業年度から当社の役員の報酬については、取締役会の諮問に基づき、報酬委員会での協議を経て取締役会での決議により決定いたします。
② 役員区分ごとの報酬等の総額、報酬等の種類別の総額及び対象となる役員の員数
役員区分報酬等の総額
(百万円)
報酬等の種類別の総額
(百万円)
対象となる役員の員数(人)
固定報酬業績連動報酬
取締役(監査等委員及び社外取締役を除く)170111597
監査等委員(社外取締役を除く)1212-1
社外役員1616-4

(注)当社は、2019年4月5日開催の取締役会において、ストックオプション制度の廃止を決議いたしました。
③ 報酬等の総額が1億円以上である者の報酬等の総額等
該当事項はありません。