有価証券報告書-第53期(平成29年4月1日-平成30年3月31日)

【提出】
2018/06/27 12:03
【資料】
PDFをみる
【項目】
124項目
(有価証券関係)
1. 満期保有目的の債券
該当事項はありません。
2. その他有価証券
前連結会計年度(平成29年3月31日)
(単位:百万円)
種類連結貸借対照表
計上額
取得原価差額
連結貸借対照表計上額が
取得原価を超えるもの
(1) 株式67,13014,89852,231
(2) 債券
国債・地方債等6,0046,0022
社債17,53117,50921
(3) その他60557133
小計91,27138,98052,290
連結貸借対照表計上額が
取得原価を超えないもの
(1) 株式2,9423,019△77
(2) 債券
国債・地方債等44△0
社債15,60315,623△20
(3) その他297299△1
小計18,84818,947△98
110,11957,92752,191

(注)1. 上表の「取得原価」は減損処理後の帳簿価額です。
2. 上表には、時価を把握することが極めて困難と認められる有価証券が含まれています。
当連結会計年度(平成30年3月31日)
(単位:百万円)
種類連結貸借対照表
計上額
取得原価差額
連結貸借対照表計上額が
取得原価を超えるもの
(1) 株式58,88113,33345,547
(2) 債券
国債・地方債等1,0331,0320
社債9,5109,5046
(3) その他69561580
小計70,12024,48545,635
連結貸借対照表計上額が
取得原価を超えないもの
(1) 株式4,2554,452△196
(2) 債券
国債・地方債等44△0
社債15,57715,605△27
(3) その他259259-
小計20,09720,321△224
90,21844,80745,410

(注)1. 上表の「取得原価」は減損処理後の帳簿価額です。
2. 上表には、時価を把握することが極めて困難と認められる有価証券が含まれています。
3. 連結会計年度中に売却したその他有価証券
前連結会計年度(自 平成28年4月1日 至 平成29年3月31日)
(単位:百万円)
種類売却額売却益の合計額売却損の合計額
(1) 株式16,62713,159-
(2) 債券---
(3) その他---
16,62713,159-

当連結会計年度(自 平成29年4月1日 至 平成30年3月31日)
(単位:百万円)
種類売却額売却益の合計額売却損の合計額
(1) 株式24,41422,0780
(2) 債券---
(3) その他---
24,41422,0780

4. 減損処理を行った有価証券
前連結会計年度において、有価証券28百万円(その他有価証券で時価のある株式)の減損処理を行っています。
当連結会計年度において、有価証券52百万円(その他有価証券で時価を把握することが極めて困難と認められる株式)の減損処理を行っています。
なお、減損処理に当たっては、時価のある有価証券については、原則として、連結決算日における時価が取得原価に比べて30%以上下落したものについて、回復する見込みがあると認められる場合を除き、減損処理を行っています。時価を把握することが極めて困難と認められる有価証券については、原則として、連結決算日における実質価額が取得原価に比べて50%以上低下したものについて、回復する見込みがあると認められる場合を除き、減損処理を行っています。