有価証券報告書-第17期(平成26年1月1日-平成26年12月31日)
(1株当たり情報)
(注)1.当社は、平成25年1月1日付で普通株式1株につき200株の割合で株式分割を行い、平成25年7月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行いました。また、平成26年1月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行い、平成27年1月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行いました。平成26年1月1日以降に行われた株式分割について、前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。なお、当連結会計年度における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は以下のとおりであります。
3.1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は以下のとおりであります。
項目 | 前連結会計年度 (自 平成25年1月1日 至 平成25年12月31日) | 当連結会計年度 (自 平成26年1月1日 至 平成26年12月31日) |
1株当たり純資産額 | 55円14銭 | 66円75銭 |
1株当たり当期純利益金額 | 10円87銭 | 19円86銭 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 | 10円50銭 | - |
(注)1.当社は、平成25年1月1日付で普通株式1株につき200株の割合で株式分割を行い、平成25年7月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行いました。また、平成26年1月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行い、平成27年1月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行いました。平成26年1月1日以降に行われた株式分割について、前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して、1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。なお、当連結会計年度における潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.1株当たり純資産額の算定上の基礎は以下のとおりであります。
前連結会計年度 (平成25年12月31日) | 当連結会計年度 (平成26年12月31日) | |
純資産の部の合計額(千円) | 3,285,647 | 4,029,060 |
純資産の部の合計額から控除する金額(千円) | 27,546 | - |
(うち少数株主持分) | (27,546) | (-) |
普通株式に係る期末の純資産額(千円) | 3,258,100 | 4,029,060 |
普通株式の発行済株式数(株) | 59,480,000 | 60,752,000 |
普通株式の自己株式数(株) | 393,840 | 393,980 |
1株当たり純資産額の算定に用いられた 普通株式の数(株) | 59,086,160 | 60,358,020 |
3.1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は以下のとおりであります。
前連結会計年度 (自 平成25年1月1日 至 平成25年12月31日) | 当連結会計年度 (自 平成26年1月1日 至 平成26年12月31日) | |
1株当たり当期純利益金額 | ||
当期純利益金額(千円) | 631,119 | 1,177,747 |
普通株主に帰属しない金額(千円) | - | - |
普通株式に係る当期純利益金額(千円) | 631,119 | 1,177,747 |
普通株式の期中平均株式数(株) | 58,076,570 | 59,302,097 |
潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額 | ||
当期純利益調整額(千円) | - | - |
普通株式増加数(株) | 2,058,263 | - |
(うち新株予約権)(株) | (2,058,263) | (-) |
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要 | ──────── | ──────── |