訂正有価証券報告書-第11期(平成29年4月1日-平成30年3月31日)
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
(注) 繰延税金資産の純額は、連結貸借対照表の以下の項目に含まれております。
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度 (平成29年3月31日) | 当連結会計年度 (平成30年3月31日) | ||||
繰延税金資産 | |||||
繰越欠損金 | 623,376 | 千円 | 212,683 | 千円 | |
未払事業税 | 68,040 | 99,193 | |||
賞与引当金 | 267,318 | 369,537 | |||
未払社会保険料 | 37,086 | 59,888 | |||
税務上の営業権 | 98,711 | 65,649 | |||
貸倒引当金 | 50,846 | 31,366 | |||
その他 | 129,537 | 94,937 | |||
繰延税金資産小計 | 1,274,917 | 933,257 | |||
評価性引当額 | △494,086 | △226,144 | |||
繰延税金資産合計 | 780,831 | 707,113 | |||
繰延税金負債 | |||||
株式給付信託 | 13,013 | 17,606 | |||
繰延税金負債合計 | 13,013 | 17,606 | |||
繰延税金資産の純額 | 767,817 | 689,506 |
(注) 繰延税金資産の純額は、連結貸借対照表の以下の項目に含まれております。
前連結会計年度 (平成29年3月31日) | 当連結会計年度 (平成30年3月31日) | ||||
流動資産-繰延税金資産 | 560,893 | 千円 | 593,184 | 千円 | |
固定資産-繰延税金資産 | 206,924 | 96,322 |
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
前連結会計年度 (平成29年3月31日) | 当連結会計年度 (平成30年3月31日) | ||||
法定実効税率 | 30.9 | % | 30.9 | % | |
(調整) | |||||
交際費等永久に損金に算入されない項目 | 0.3 | 0.4 | |||
住民税均等割 | 0.6 | 0.5 | |||
評価性引当額の増減 | △0.1 | △5.1 | |||
税率変更による期末繰延税金資産の減額 修正 | △1.3 | 0.0 | |||
繰越欠損金の期限切れ | ― | 6.4 | |||
その他 | 2.3 | 1.3 | |||
税効果会計適用後の法人税等の負担率 | 32.7 | 34.4 |