有価証券報告書-第2期(平成25年4月1日-平成26年3月31日)

【提出】
2014/06/26 16:21
【資料】
PDFをみる
【項目】
85項目

沿革

当行は、当行法に基づき、株式会社日本政策金融公庫の国際協力銀行業務及び駐留軍再編促進金融業務(以下「旧日本公庫JBIC」という。)が同公庫から分離され、日本政府100%出資の政策金融機関として平成24年4月1日に設立されました。駐留軍再編促進金融業務については、平成24年9月末をもって終了し、残余財産の国庫納付をもって、同年11月末に同勘定を廃止しております 。
なお、参考として、旧日本輸出入銀行、旧海外経済協力基金、旧国際協力銀行及び旧日本公庫JBICの沿革についても記載しております。
年月事項
平成23年4月
平成24年4月
平成24年9月
平成24年11月
「株式会社国際協力銀行法」が可決・成立、平成24年4月1日に日本政策金融公庫から国際協力銀行業務及び駐留軍再編促進金融業務が分離することが決定
当行設立
駐留軍再編促進金融業務を終了
駐留軍再編促進金融勘定を廃止

(参考)
旧日本輸出入銀行、旧海外経済協力基金、旧国際協力銀行、旧日本公庫JBICに係る沿革
年月旧日本輸出入銀行に係る事項年月旧海外経済協力基金に係る事項
昭和25年12月
昭和27年4月
日本輸出銀行設立
日本輸出銀行から日本輸出入銀行へ名称を変更

昭和36年3月

政府出資を受けて日本輸出入銀行が別勘定にて運営を委託されていた東南アジア開発協力基金を承継し、海外経済協力基金を設立
年月旧国際協力銀行に係る事項
平成11年4月「国際協力銀行法」が公布
平成11年10月
平成18年11月
平成19年9月
平成20年10月
国際協力銀行設立
(日本輸出入銀行と海外経済協力基金のすべての事業を承継)
「独立行政法人国際協力機構法の一部を改正する法律」が成立
「国際協力銀行法」の改正法が施行(「駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法」の施行に伴い、特例業務として駐留軍再編促進金融業務を規定)
「株式会社日本政策金融公庫法」に基づき、国際金融等業務につき株式会社日本政策金融公庫に統合、「国際協力機構法」に基づき、海外経済協力業務につき国際協力機構に統合
年月旧日本公庫JBICに係る事項
平成19年5月
平成20年10月

平成22年4月
「株式会社日本政策金融公庫法」及び駐留軍再編促進金融業務を規定する「駐留軍等の再編の円滑な実施に関する特別措置法」が成立
「株式会社日本政策金融公庫法」に基づき、株式会社日本政策金融公庫を設立
国民生活金融公庫(現 国民生活事業)、農林漁業金融公庫(現 農林水産事業)、中小企業金融公庫(現 中小企業事業)及び(旧)国際協力銀行(うち国際金融等業務)(現 当行)の一切の権利及び義務について、国が承継する資産を除き承継
「株式会社日本政策金融公庫法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律」に基づき、日本政策金融公庫設立後も駐留軍再編促進金融業務は国際協力銀行の行う業務として承継
駐留軍再編促進金融業務にかかる特別勘定(駐留軍再編促進金融勘定)を設置