価値算定
年度 | 財産価値 | 株主価値 | 1株価値 | 株価 | 時価総額 |
---|---|---|---|---|---|
2014/03 | 1205億 | -2562億 | -450円 | 770円 | 4688億 |
2015/03 | 1686億 | -3238億 | -532円 | 820円 | 4992億 |
2016/03 | 1296億 | -2890億 | -475円 | 764円 | 4651億 |
2017/03 | 1698億 | -2358億 | -387円 | 604円 | 3677億 |
2018/03 | 4518億 | 167億 | 27円 | 775円 | 4719億 |
2019/03 | 6625億 | 1747億 | 265円 | 662円 | 4760億 |
2020/03 | 6460億 | 781億 | 109円 | 518円 | 3725億 |
2021/03 | 8832億 | -304億 | -42円 | 655円 | 4712億 |
2022/03 | 9062億 | 3226億 | 449円 | 674円 | 4848億 |
2023/03 | - | 4344億 | 604円 | 646円 2/1 | 4650億 2/1 |
2023年2月1日の株価646円との比較
- 2023年3月期の1株価値(予想604円)との乖離 6.95%割高
- 3年後の想定株価(653円)との乖離 -1.07%割安
- 5年後の想定株価(491円)との乖離 31.57%割高
- 10年後の想定株価(682円)との乖離 -5.28%割安
財産価値
- 2014年3月
- 1204億8400万
- 2015年3月 +39.9%
- 1685億5440万
- 2016年3月 -23.08%
- 1296億4800万
- 2017年3月 +30.95%
- 1697億7260万
- 2018年3月 +166.14%
- 4518億3640万
- 2019年3月 +46.62%
- 6624億9700万
- 2020年3月 -2.49%
- 6459億9080万
- 2021年3月 +36.71%
- 8831億5400万
- 2022年3月 +2.61%
- 9061億6520万
株主価値
- 2014年3月
- -2562億
- 2015年3月 赤拡
- -3238億2360万
- 2016年3月 赤縮
- -2889億6600万
- 2017年3月 赤縮
- -2358億4940万
- 2018年3月 黒転
- 166億5140万
- 2019年3月 +949.4%
- 1747億4000万
- 2020年3月 -55.32%
- 780億6980万
- 2021年3月 赤転
- -304億4600万
- 2022年3月 黒転
- 3226億1720万
- 2023年3月 +34.66%
- 4344億4720万
1株価値
- 2014年3月
- -450円
- 2015年3月
- -532円
- 2016年3月
- -475円
- 2017年3月
- -387円
- 2018年3月
- 27円
- 2019年3月
- 265円
- 2020年3月
- 109円
- 2021年3月
- -42円
- 2022年3月
- 449円
- 2023年3月
- 604円
株価
- 2014年3月
- 770円
- 2015年3月
- 820円
- 2016年3月
- 764円
- 2017年3月
- 604円
- 2018年3月
- 775円
- 2019年3月
- 662円
- 2020年3月
- 518円
- 2021年3月
- 655円
- 2022年3月
- 674円
- 2023/02/01
- 646円
PEGレシオ
年度 | EPS | PER | PEGレシオ |
---|---|---|---|
2014/03 | 41.61円 | 18.51倍 | - |
2015/03 | 41.44円 | 19.79倍 | - |
2016/03 | 47.17円 | 16.2倍 | 1.17倍 |
2017/03 | 51.77円 | 11.67倍 | 1.2倍 |
2018/03 | 57.8円 | 13.41倍 | 1.15倍 |
2019/03 | 56.84円 | 11.65倍 | - |
2020/03 | 53.7円 | 9.65倍 | - |
2021/03 | 30.13円 | 21.74倍 | - |
2022/03 | 48.84円 | 13.8倍 | 0.22倍 |
2023/03 | 54.22円 | 11.92倍 | 1.08倍 |
2023年2月1日の予想PER(11.92倍)で算出したPEGレシオ
2023年3月期のEPS成長率11.01%(会社予想ベース)に対するPEGレシオは1.08倍で、今後3~5年間同様の成長率であれば標準評価です。
仮に20%で成長するなら0.6倍で割安の水準になっています。
今後3~5年間が【】内の成長率だった場合のPEGレシオ
- 【5%】
- 2.38倍割高
- 【10%】
- 1.19倍標準
- 【20%】
- 0.6倍割安
- 【30%】
- 0.4倍割安
EPS
- 2014年3月
- 41.61円
- 2015年3月 -0.41%
- 41.44円
- 2016年3月 +13.83%
- 47.17円
- 2017年3月 +9.75%
- 51.77円
- 2018年3月 +11.65%
- 57.8円
- 2019年3月 -1.66%
- 56.84円
- 2020年3月 -5.52%
- 53.7円
- 2021年3月 -43.89%
- 30.13円
- 2022年3月 +62.1%
- 48.84円
- 2023年3月 +11.02%
- 54.22円