有価証券報告書-第41期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度 (2020年3月31日) | 当事業年度 (2021年3月31日) | ||
繰延税金資産 | |||
賞与引当金 | 428百万円 | 452百万円 | |
ソフトウエア | 148 | 213 | |
敷金保証金 | 30 | 17 | |
減損損失 | 187 | 228 | |
その他 | 13 | 55 | |
繰延税金資産小計 | 809 | 966 | |
評価性引当額 | △17 | △19 | |
繰延税金資産合計 | 791 | 947 | |
繰延税金負債 | |||
未収還付事業税 | △21 | - | |
繰延税金負債合計 | △21 | - | |
繰延税金資産の純額 | 770 | 947 |
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間の差異が法定実効税率の100分の5以下であるため注記を省略しております。