有価証券届出書(新規公開時)

【提出】
2021/08/23 15:00
【資料】
PDFをみる
【項目】
122項目

事業内容

当社は、①アジャイル広告運用サービス、②CdMOサービス、③LIFT+サービスという3つのサービスを顧客ニーズに合わせて柔軟に組み合わせることで、多種多様なお客様に対して、幅広く「トレーディングデスク事業(※)」をご提供しております。
また、各サービスを提供する中で得られたデジタルマーケティング領域に関する豊富な知見を社内に蓄積し、サービス間でそれらを共有する体制を構築することにより、連鎖的に各サービスの品質を高め合う効果を得ております。(図1(左):3つのサービスの関係性)
3つのサービスは、クライアントの広告予算規模に応じて、そのニーズが異なることに着目して設計・ご提供しています。(図1(中):クライアントニーズ)
広告運用の領域において、デジタルマーケティング戦略に沿った運用を中規模以上の広告予算を投入して配信を行うクライアントに対して、運用期間中にも絶え間なく発生する消費者の変化を動的に捉え、それに対応していく「アジャイル広告運用サービス」をご提供しています。その具体的な特徴としては、配信設定段階では、当社側のリサーチ及び、クライアントへのヒアリング情報・開示情報をベースに配信構造を設定し、広告配信の運用を実行します。その後、結果として良し悪しのデータが明確に現れますので、これらのデータをもとに、継続的に配信構造の改善診断をしております。
また、「CdMOサービス」は大企業を中心とする先進的な取り組みを求めるクライアントに対してご提供する、包括的なマーケティング領域のコンサルティングサービスです。クライントのCMOの広範なカバー領域のうち、特に高い専門性が求められるデジタル領域を支援する役割を担っており、「メディア特性、消費者の行動変化などの最新状況を考慮したデジタル戦略のアイデア提供」、「デジタルツールの最新事情や他社事例の提供」、「新商品、新サービスの立上に関するアドバイス」、「デジタル・マーケティング組織の構築・強化・評価方法・内製化等の方針検討」などを行っております。
一方、予算の限られる小規模事業者様のニーズに対しては、広告自動運用パッケージサービスであるLIFT+をご提供します。とりわけ、事業立ち上げフェーズのクライアント企業は、その高い将来性に比して、投下可能な広告予算の制約が大きいという特徴があります。このようなクライアントに向け、上述したアジャイル広告運用、CdMOサービス経験に裏打ちされた知見を盛り込まれたサービス品質でスタートアップ企業様をご支援することで、新たな事業育成・市場創造を狙っています。また、従来は、高品質なデジタル広告運用サービスの提供が難しかった、中小企業や地場産業等のマーケティング高度化への貢献も狙っております。その活動を通じて、地域経済の活性化へ寄与していきたいと考えております。
このように、当社の提供サービスは、業界や広告予算にかかわらず、あらゆるクライアントニーズに合致した価値提供ができることを強みとしています。(図1(右):クライアントニーズ、及び、DIGITALIFTのサービス提供形態)
※トレーディングデスク事業:デジタル広告配信にまつわることを一手に引き受け、狙い通りに情報をお届けするのが、トレーディングデスク事業の役割です。
当社が提供する事業の中核の「アジャイル広告運用」の特徴及び強みとしては、①信頼に裏打ちされた顧客基盤②強固な営業パイプライン③専門性の高い運用体制があげられます。
①信頼に裏打ちされた顧客基盤
・長期間の契約取引関係
当社は、アジャイル広告運用を導入いただいたクライアントとは複数年に渡る契約をいただいております。これは、クライアントに寄り添い長期的な伴走者となりサービスの提供を行っていることが、契約の長期化に繋がっているものと認識しております。
「平均継続月数の推移」
単位:カ月2020年
9月期
第1四半期
2020年
9月期
第2四半期
2020年
9月期
第3四半期
2020年
9月期
第4四半期
2021年
9月期
第1四半期
2021年
9月期
第2四半期
2021年
9月期
第3四半期
平均継続月数30.231.631.534.537.540.543.5

(注)直近取引顧客の契約期間を算定しております。
・多種多様な業種取扱
当社は、特定の業種業界に特化するものではなく、多種多様な顧客層に対し、サービスの提供を行っており、その結果、2021年9月期第3四半期において、延べ83業種と取引を行っております。
「取扱業種数の推移」
単位:業種数2021年9月期
第3四半期期間末
取扱業種延べ数83

(注)1.業界の分類は総務省の日本標準産業分類の説明及び内容例示を基に当社が集計したものです。
2.代理店経由の取扱い案件は、案件単位で業界の集計を行っております。
3.2019年9月期から2021年9月期第3四半期期間末までの取引を集計しております。
・1社あたり顧客取引高のアップセル進捗
「1社あたり顧客取引高の推移」
単位:千円/四半期2020年
9月期
第3四半期
2020年
9月期
第4四半期
2021年
9月期
第1四半期
2021年
9月期
第2四半期
2021年
9月期
第3四半期
1社あたり顧客取引高25,56027,60532,83737,23527,851

(注)1.各期間における条件を同一とするためLIFT+サービスを開始した2020年4月以後から「アジャイル広告運用サービス」及び「CdMOサービス」を集計しております。
2.2021年9月期第2四半期までは堅調に推移をしておりましたが、2021年9月期第3四半期において、コロナウィルス感染拡大に伴い、クライアントの広告予算の縮小及び予算拡大の見合わせ等の影響で単価は下落をしております。
②強固な営業パイプライン
・既存取引先からの案件紹介数
単位:社数2020年
9月期
第3四半期
2020年
9月期
第4四半期
2021年
9月期
第1四半期
2021年
9月期
第2四半期
2021年
9月期
第3四半期
既存取引先からの
紹介顧客数
813241511
全紹介顧客数2825393624
既存取引先からの
紹介比率
28.6%52.0%61.5%41.7%45.8%

(注)2020年4月より全社的に営業管理ツールの導入を行っているため計測期間を2020年4月以後から集計しております。
③専門性の高い運用体制
・ノウハウを備えた専門人材(注)
「専門人材の人員推移」
単位:人2019年9月期2020年9月期2021年9月期
第3四半期末
ノウハウを備えた専門人材数71216

(注)広告業界では、技術革新における変化が激しく、当社は役職者以上のメンバーが媒体の責任者となり技術変更点の習得、知識レベルの標準化及び組織内人材育成を行うノウハウを備えた専門人材であります。
・広告配信プラットフォーム事業の延べ取扱社数
単位:社数JIAA正会員の広告配信プラットフォーム事業社数(注)当社取扱い広告配信プラッ
トフォーム事業社数
取扱いカバー率
広告配信プラットフォーム事業
延べ取扱社数
353085.7%

(注)1.JIAA:一般社団法人 日本インタラクティブ広告協会(JIAA)は、「インターネットを利用して行われる広告活動が、デジタルコンテンツやネットワークコミュニケーションを支える経済的基盤である、という社会的責任を認識しながら、インターネット広告ビジネス活動の環境整備、改善、向上をもって、広告主と消費者からの社会的信頼を得て健全に発展し、その市場を拡大していくこと」を目的とする団体
2.JIAAの正会員のうちアンダーワークス株式会社「マーケティングテクノロジーカオスマップJAPAN 2021」の広告区分の広告配信プラットフォーム事業者を独自で集計をしております。
各サービスの当事業年度の売上構成比率は、アジャイル広告運用サービス61.5%、アジャイル広告運用サービスとCdMOの併用36.0%、LIFT+2.5%となっております。
また、当社は親会社である株式会社フリークアウト・ホールディングス(本書提出日現在、当社発行済株式の54.9%を保有)を中心とする企業グループに属しております。
当社の事業はトレーディングデスク事業の単一セグメントであるため、セグメント別の記載は省略しております。
(図1)

※ROI(Return On Investment): 投資利益率と呼ばれ、投資額に対してどれくらいの利益・効果が得られたのかを表す指標のことを言う。
・具体的なサービスの特徴
当社は、クライアント企業様の事業状況に応じて、常に適切なサービスをご提供しつづける「伴走者」としての役割を志向し、デジタルマーケティング領域において、トレーディングデスク事業として以下のサービスを提供しております。(図2:デジタリフトの伴走モデル)
伴走の内容は、お客様の事業規模に応じて変化します。ここでは「大企業」「中規模企業」「小規模事業者/立ち上げ期の事業者」の3つのパターンでの伴走の例をご紹介します。
a 大企業様に対しては、 CdMOサービスとアジャイル広告運用を組み合わせた「包括的・統合的なマーケティングパートナー」としての役割を果たします。
CdMOサービスで、クライアントの経営課題とその解決・解消に向けたマーケティング・ソリューションの方向性を理解し、デジタル領域での解決案を提示します。解決案の一つとして、アジャイル広告運用をご提案し、どのようにデジタル施策を行っていくべきかを設計します。広告運用を行いながら、KGI※1及びKPI※2の状況を注視し、経営の視点から、エンドユーザーの行動変化が好ましい姿になっているかを見定め、打ち手の見直しを行うと共に、必要に応じて計測指標や目標数字を実態に沿うように修正します。キャンペーン終了後、経営課題や事業状況に与えたインパクトを理解し、デジタルマーケティングの戦略を再定義します。
この一連の流れにより、クライアントは、デジタルマーケティング施策をそれ以外のマーケティング施策と歩調を合わせて実行することが可能となります。その結果、個別のKGI及びKPIに囚われず、経営上のゴールに向けて邁進することができます。
※1.KGI:Key Goal Indicator(経営目標達成指標)の略称
※2.KPI:Key Performance Indicators(重要業績評価指標)の略称
b 中規模企業様に対しては、アジャイル広告運用を主軸に据えた「成果に直結する広告運用のスペシャリスト」としての役割を果たします。
大企業に比べると、マーケティング全体の中でデジタルマーケティングの比率が高まりやすいという側面がありますので、デジタルの最適化重要度がより一層高くなります。達成したいKGI/KPIを踏まえて広告運用の設計を行うと共に、キャンペーン期間中に動的に運用変更を行うこと(プランb)を、あらかじめ想定してキャンペーンをスタートします。運用中に計測されたKGI/KPIの状況から、狙っているターゲットが適正か、その顧客層を狙うために適切な広告媒体を用いているか等を見極めて、確実に成果につながるよう柔軟に運用変更を行います。短いサイクルで運用を変えながら、求める成果を刈り取ると共に、次回キャンペーンの計画を練ります。
固定化されがちな広告運用をダイナミックに変化させることにより、エンドユーザーの興味関心を捉え、購買行動を喚起して、クライアントの売上向上に貢献します。
c 小規模事業者様及び、事業立ち上げ期の企業様に対しては、当社独自開発のパッケージ型広告運用サービス「LIFT+」を活用し「事業規模拡大を担う高効率な営業パーソン」としての役割を果たします。
ご予算が限定的であることを踏まえ、当社内の業務を定型化・自動化することでコストを抑えつつ、運用品質を高く維持できるように作られたパッケージサービスLIFT+を用いて、低予算であっても高い広告効率を実現できることが特徴です。クライアントに商材特性、狙いたいターゲットなどをヒアリングし、ご予算に応じた広告運用設計を行います。設計に沿うように、LIFT+上で配信設定を行った後は、自動的に運用が開始されます。運用期間中及び運用終了後は、クライアント自身で運用状況や成果をご確認いただけるよう、必要なレポートを自動的に生成し、ご提供します。
一部セルフサービスの側面を持つこのサービスですが、当社のコンサルタントがしっかりと運用状況・結果を監視し、事業成長のステップに合わせて発展的なご提案を行うことで、事業の拡大を後押しすることも大きな特徴だと言えます。特に、立ち上げ期のクライアントにおいては、マーケティング領域の専門家を雇用することが難しいため、事業状況に合わせた広告予算やマーケティング施策の活用方針をご提案し、適切なタイミングで新たな打ち手に取り組むためのお手伝いをすることが、当社の社会的使命であると考えております。

(図2)デジタリフトの伴走モデル

[事業系統図]
当社のトレーディングデスク事業のビジネスモデル図は、以下となります。

※アドテク:アドテクノロジーの略称でアドネットワーク*1・DSP*2・SSP*3・DMP*4企業の総称
*1.アドネットワーク:複数の媒体の広告枠を束ねて広告配信ネットワークを形成し、これらの媒体に広告をまとめて配信することにより、広告配信を効率化させる仕組み。
*2.DSP:広告主の広告配信効果を最適化するための広告買付プラットフォーム。媒体側の広告収益の最大化を支援するプラットフォームであるSSP(Supply Side Platform)と対になる仕組みであり、両者はRTB(Real Time Bidding)を通して、広告枠の売買をリアルタイムに行っている。
*3.SSP:媒体社側から見た広告収益の最大化を支援するプラットフォーム。RTBの技術を活用して、DSPに対してユーザーの1インプレッション毎に広告枠のオークションを行うことで媒体の広告収益最大化を支援する。
*4.DMP:Data Management Platformの略称。データを収集して加工したり、データを格納するためのデータベースソフトウェアのこと。マーケティング分析や管理会計の基礎データとして活用される。