有価証券報告書-第36期(平成25年4月1日-平成26年3月31日)

【提出】
2014/06/23 14:36
【資料】
PDFをみる
【項目】
116項目

業績等の概要

(1)業績
当連結会計年度におけるわが国経済は、政府の積極的な金融・財政政策に対する期待感から円安・株高が進み、緩やかな景気回復への道筋が見え始めた一方で、欧州の財政・情勢不安や新興国の経済成長の鈍化から、依然として先行き不透明な状況で推移しました。
食品業界におきましては、一部では個人消費の回復の動きが見られるものの、平成24年末の政権交代以降の景気回復に伴う円安基調は原材料価格の上昇を招き逆風となりつつありますが、一方では経営環境改善の兆しも見えてきました。
このような状況下で、当社グループは「世界7極体制」を構築しているグローバルエンタープライズとして、また、天然調味料におけるリーディングカンパニーとして顧客ニーズを先取りし、全世界の既存事業の拡充と、新規事業の積極的な展開を図りつつ、「食の安全」「健康」「おいしさ」を追求してきました。
その結果、当連結会計年度の経営成績は以下のとおりとなりました。
当社(アリアケジャパン㈱)の売上高は、顧客第一の姿勢を貫いて拡販に努めた結果、前期比4.2%増(1,203百万円増)の29,645百万円となりました。
次に連結子会社の売上高に関しましては、海外子会社の売上増により、前期比46.7%増加しました。
この結果、当連結会計年度の売上高は、37,201百万円(前期比3,610百万円増)となり、前期比10.7%の増加となりました。
当社の営業利益は、売上高増加に伴う営業利益の増加が大きく貢献するも、主に円安による為替の要因にて原材料費の増加と、製造原価の固定費増加(前期比約361百万円増加)などの費用増加にて、前期比で145百万円減少(2.6%減少)の5,349百万円となりました。
一方、連結営業利益は5,639百万円で、前期比で163百万円の増加(3.0%増加)となりました。
当社の経常利益は、主にデリバティブ取引評価益を含む為替差益が962百万円発生し、前年の為替差益458百万円から503百万円増加したため、経常利益合計では前期比351百万円増加(5.5%増加)の6,701百万円となりました。
連結経常利益は、7,236百万円(前期比827百万円増)と、前期比で12.9%増加しました。
また、当社の当期純利益は、4,224百万円(前期比276百万円増)と、前期比で7.0%増加しました。
連結当期純利益は、4,252百万円(前期比464百万円増)と、前期比で12.3%増加しました。
なお、単一セグメントのため、セグメントの業績は記載しておりません。
(2)キャッシュ・フロー
当連結会計年度における現金及び現金同等物(以下「資金」という。)は、税金等調整前当期純利益が7,220百万円(前期比13.1%増)と増加しており、有形固定資産の取得及び配当金の支払いによる支出等があったものの、当連結会計年度末には資金残高は8,475百万円となり、前連結会計年度末より372百万円増加(4.6%増)となりました。
当連結会計年度における各キャッシュ・フローの状況とそれらの要因は次のとおりであります。
(営業活動によるキャッシュ・フロー)
営業活動の結果得られた資金は、税金等調整前当期純利益が7,220百万円(前期比833百万円増)と増加し、減価償却費1,995百万円を計上しましたが、法人税等の支払額が2,570百万円およびデリバティブ評価益が575百万円等により6,367百万円(前期比795百万円増)となりました。
(投資活動によるキャッシュ・フロー)
投資活動の結果使用した資金は、設備投資に3,337百万円(前期比1,943百万円増)、子会社株式の取得に1,608百万円、投資有価証券の取得に506百万円、および有価証券の売却により1,000百万円の収入があったこと等により4,424百万円(前期比3,637百万円の支出増)の支出となりました。
(財務活動によるキャッシュ・フロー)
財務活動の結果使用した資金は1,767百万円(前期比219百万円支出減)となりました。これは主に配当金の支払1,432百万円および短期借入金が328百万円減少したことによるものです。