有価証券報告書-第62期(平成30年4月1日-平成31年3月31日)
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1 報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、スポーツウェア及びその関連商品の製造・販売を行っており、会社所在地の地域ごと(日本・アジア・欧米)に製造販売拠点を置き、会社所在地の地域ごと(日本・アジア・欧米)にそれぞれ各ブランドの包括的な戦略を立案し事業活動を展開しております。
したがって、当社グループは、本社及び連結子会社を基礎とした会社所在地の地域別セグメントから構成されており、「日本」、「アジア」及び「欧米」の3つを報告セグメントとしております。
2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
(単位:百万円)
(注1) 1. セグメント利益又は損失の調整額11百万円には、セグメント間取引消去28百万円、たな卸資産の未実現利益の調整額△16百万円が含まれております。
2. セグメント資産の調整額△6,625百万円には、セグメント間取引消去△6,505百万円、たな卸資産の未実現利益の調整額△120百万円が含まれております。
(注2) セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(注3) 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)を2019年3月期の期首から適用しており、2018年3月期に係るセグメント資産については、当該会計基準を遡って適用した後の数値となっております。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
(単位:百万円)
(注1) 1. セグメント利益又は損失の調整額110百万円には、セグメント間取引消去82百万円、たな卸資産の未実現利益の調整額28百万円が含まれております。
2. セグメント資産の調整額△4,791百万円には、セグメント間取引消去△4,883百万円、たな卸資産の未実現利益の調整額92百万円が含まれております。
(注2) セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:百万円)
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:百万円)
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
(単位:百万円)
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:百万円)
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:百万円)
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
(単位:百万円)
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
(単位:百万円)
(注)「欧米」に帰属するのれんについて、減損損失1,246百万円を計上しております。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
(単位:百万円)
(注)1 「欧米」に帰属するのれん等について、減損損失1,817百万円を計上しております。
2 上記には含めていませんが、日本セグメントにおいてブランド整理損失に減損損失87百万円が含まれ
ております。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
(単位:百万円)
(注)「欧米」に帰属するのれんについて、減損損失1,246百万円を計上しております。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
(単位:百万円)
(注)「欧米」に帰属するのれんについて、減損損失725百万円を計上しております。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
該当事項はありません。
【セグメント情報】
1 報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、スポーツウェア及びその関連商品の製造・販売を行っており、会社所在地の地域ごと(日本・アジア・欧米)に製造販売拠点を置き、会社所在地の地域ごと(日本・アジア・欧米)にそれぞれ各ブランドの包括的な戦略を立案し事業活動を展開しております。
したがって、当社グループは、本社及び連結子会社を基礎とした会社所在地の地域別セグメントから構成されており、「日本」、「アジア」及び「欧米」の3つを報告セグメントとしております。
2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント | 調整額 | 連結財務諸表 計上額 | ||||
日本 | アジア | 欧米 | 計 | (注1) | (注2) | |
売上高 | ||||||
外部顧客への売上高 | 58,673 | 78,832 | 3,618 | 141,124 | - | 141,124 |
セグメント間の内部売上高 又は振替高 | 5,012 | 434 | 145 | 5,592 | △5,592 | - |
計 | 63,685 | 79,267 | 3,764 | 146,717 | △5,592 | 141,124 |
セグメント利益 又は損失(△) | 3,433 | 6,732 | △581 | 9,584 | 11 | 9,596 |
セグメント資産 | 69,584 | 50,985 | 3,197 | 123,767 | △6,625 | 117,141 |
その他の項目 | ||||||
減価償却費 | 941 | 1,996 | 243 | 3,181 | - | 3,181 |
のれんの償却額 | - | - | 274 | 274 | - | 274 |
持分法適用会社への投資額 | 1,105 | 1,186 | - | 2,292 | - | 2,292 |
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額 | 2,230 | 4,361 | 71 | 6,663 | - | 6,663 |
(注1) 1. セグメント利益又は損失の調整額11百万円には、セグメント間取引消去28百万円、たな卸資産の未実現利益の調整額△16百万円が含まれております。
2. セグメント資産の調整額△6,625百万円には、セグメント間取引消去△6,505百万円、たな卸資産の未実現利益の調整額△120百万円が含まれております。
(注2) セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
(注3) 「『税効果会計に係る会計基準』の一部改正」(企業会計基準第28号 2018年2月16日)を2019年3月期の期首から適用しており、2018年3月期に係るセグメント資産については、当該会計基準を遡って適用した後の数値となっております。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント | 調整額 | 連結財務諸表 計上額 | ||||
日本 | アジア | 欧米 | 計 | (注1) | (注2) | |
売上高 | ||||||
外部顧客への売上高 | 59,656 | 79,219 | 3,568 | 142,443 | - | 142,443 |
セグメント間の内部売上高 又は振替高 | 5,345 | 465 | 130 | 5,940 | △5,940 | - |
計 | 65,001 | 79,684 | 3,698 | 148,384 | △5,940 | 142,443 |
セグメント利益 又は損失(△) | 2,142 | 6,447 | △765 | 7,824 | 110 | 7,935 |
セグメント資産 | 69,022 | 50,715 | 810 | 120,547 | △4,791 | 115,756 |
その他の項目 | ||||||
減価償却費 | 1,305 | 2,213 | 254 | 3,773 | - | 3,773 |
のれんの償却額 | - | - | 116 | 116 | - | 116 |
持分法適用会社への投資額 | 1,282 | 1,024 | - | 2,306 | - | 2,306 |
有形固定資産及び 無形固定資産の増加額 | 2,099 | 4,889 | 65 | 7,053 | - | 7,053 |
(注1) 1. セグメント利益又は損失の調整額110百万円には、セグメント間取引消去82百万円、たな卸資産の未実現利益の調整額28百万円が含まれております。
2. セグメント資産の調整額△4,791百万円には、セグメント間取引消去△4,883百万円、たな卸資産の未実現利益の調整額92百万円が含まれております。
(注2) セグメント利益又は損失は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:百万円)
アスレチックウェア 及びその関連商品 | ゴルフウェア 及びその関連商品 | アウトドアウェア 及びその関連商品 | 合計 | |
外部顧客への売上高 | 89,161 | 37,088 | 14,874 | 141,124 |
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:百万円)
日本 | アジア (うち、韓国) | 北米 | 欧州・その他地域 | 合計 |
55,756 | 80,754 ( 71,909) | 1,903 | 2,709 | 141,124 |
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
(単位:百万円)
日本 | アジア (うち、韓国) | 北米 | 欧州・その他地域 | 合計 |
11,521 | 10,527 ( 9,324) | 22 | 85 | 22,156 |
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
(単位:百万円)
アスレチックウェア 及びその関連商品 | ゴルフウェア 及びその関連商品 | アウトドアウェア 及びその関連商品 | 合計 | |
外部顧客への売上高 | 89,974 | 36,206 | 16,263 | 142,443 |
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
(単位:百万円)
日本 | アジア (うち、韓国) | 北米 | 欧州・その他地域 | 合計 |
56,836 | 80,861 ( 72,201) | 1,934 | 2,811 | 142,443 |
(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。
(2) 有形固定資産
(単位:百万円)
日本 | アジア (うち、韓国) | 北米 | 欧州・その他地域 | 合計 |
12,426 | 12,391 (11,260) | 30 | 62 | 24,910 |
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント | 調整額 | 連結財務諸表 計上額 | ||||
日本 | アジア | 欧米 | 計 | |||
減損損失 | - | - | 1,246 | 1,246 | - | 1,246 |
(注)「欧米」に帰属するのれんについて、減損損失1,246百万円を計上しております。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント | 調整額 | 連結財務諸表 計上額 | ||||
日本 | アジア | 欧米 | 計 | |||
減損損失 | - | - | 1,817 | 1,817 | - | 1,817 |
(注)1 「欧米」に帰属するのれん等について、減損損失1,817百万円を計上しております。
2 上記には含めていませんが、日本セグメントにおいてブランド整理損失に減損損失87百万円が含まれ
ております。
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント | 調整額 | 連結財務諸表 計上額 | ||||
日本 | アジア | 欧米 | 計 | |||
当期償却額 | - | - | 274 | 274 | - | 274 |
当期末残高 | - | - | 905 | 905 | - | 905 |
(注)「欧米」に帰属するのれんについて、減損損失1,246百万円を計上しております。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
(単位:百万円)
報告セグメント | 調整額 | 連結財務諸表 計上額 | ||||
日本 | アジア | 欧米 | 計 | |||
当期償却額 | - | - | 116 | 116 | - | 116 |
当期末残高 | - | - | - | - | - | - |
(注)「欧米」に帰属するのれんについて、減損損失725百万円を計上しております。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2017年4月1日 至 2018年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2018年4月1日 至 2019年3月31日)
該当事項はありません。