訂正有価証券報告書-第19期(令和1年10月1日-令和2年9月30日)
1 関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社の親会社及び法人主要株主
前連結会計年度(自 2018年10月1日 至 2019年9月30日)
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1) 資金の貸付及び資金の借入については、貸付期間及び借入期間並びに財務状況を勘案し取引条件を決定しております。
(注2) 新経営指導料の取り決めについては、業務内容を勘案し協議の上、決定しております。
当連結会計年度(自 2019年10月1日 至 2020年9月30日)
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1) 資金の貸付及び資金の借入については、貸付期間及び借入期間並びに財務状況を勘案し取引条件を決定しております。
(注2) 新経営指導料の取り決めについては、業務内容を勘案し協議の上、決定しております。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引
① 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
前連結会計年度(自 2018年10月1日 至 2019年9月30日)
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1) 連結子会社であるEngine Holdings Asia PTE.LTD.が資金の貸付けを行っております。資金の貸付けにつきましては、資金の有効活用を目的とした貸付けであり、当事者間の契約に基づく返済スケジュールに従って回収を行っております。なお、利息については、市場金利を勘案し、合理的に決定しております。
(注2) 連結子会社であるEngine Holdings Asia PTE.LTD.が長期未収入金を有しております。当該長期未収入金につきましては、当事者間の契約に基づく返済スケジュールに従って回収を行っております。
当連結会計年度(自 2019年10月1日 至 2020年9月30日)
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1) 連結子会社であるEngine Holdings Asia PTE.LTD.が資金の貸付けを行っております。資金の貸付けにつきましては、資金の有効活用を目的とした貸付けであり、当事者間の契約に基づく返済スケジュールに従って回収を行っております。なお、利息については、市場金利を勘案し、合理的に決定しております。
(注2) 連結子会社であるEngine Holdings Asia PTE.LTD.が長期未収入金を有しております。当該長期未収入金につきましては、当事者間の契約に基づく返済スケジュールに従って回収を行っております。
② 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
前連結会計年度(自 2018年10月1日 至 2019年9月30日)
(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等
1 連結子会社であるGroup Lease Holdings PTE.LTD.との取引であります。使用料については、独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で契約により決定しております。
2 連結子会社GL Finance PLC.及びEngine Holdings Asia PTE.LTD.並びにGroup Lease Holdings PTE.LTD.が上記関連当事者に対して資金の仮払を行っております。当該資金の支出は上記関連当事者の負担に帰属する諸経費について一時的な立替を行っているものであり、将来において返済される予定のものです。
3 連結子会社であるGL Finance PLC.は農機具リース事業の顧客から没収した農機具の一部を上記関連当事者に売却しており、当該取引に係る未収入金を有しております。当該関連当事者に対する売却価額は、没収した農機具に係るリース債権残額により決定しております。
4 連結子会社であるGL Finance PLC.は、オートバイリース事業のリース対象となるオートバイの仕入に関して上記関連当事者を仲介して仕入を行うために前渡金を支払っております。当該前渡金はGL Finance PLC.と上記関連当事者との間の交渉に基づき取引条件を決定しております。
5 関連当事者への純債権に対し当連結会計年度において、合計577,568千円の貸倒引当金を計上しております。
当連結会計年度(自 2019年10月1日 至 2020年9月30日)
(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等
1 連結子会社であるGroup Lease Holdings PTE.LTD.との取引であります。使用料については、独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で契約により決定しております。
2 連結子会社GL Finance PLC.及びEngine Holdings Asia PTE.LTD.並びにGroup Lease Holdings PTE.LTD.が上記関連当事者に対して資金の仮払を行っております。当該資金の支出は上記関連当事者の負担に帰属する諸経費について一時的な立替を行っているものであり、将来において返済される予定のものです。
3 連結子会社であるGL Finance PLC.は農機具リース事業の顧客から没収した農機具の一部を上記関連当事者に売却しており、当該取引に係る未収入金を有しております。当該関連当事者に対する売却価額は、没収した農機具に係るリース債権残額により決定しております。
4 連結子会社であるGL Finance PLC.は、オートバイリース事業のリース対象となるオートバイの仕入に関して上記関連当事者を仲介して仕入を行うために前渡金を支払っております。当該前渡金はGL Finance PLC.と上記関連当事者との間の交渉に基づき取引条件を決定しております。
5 関連当事者への純債権に対し当連結会計年度において、合計1,294,718千円の貸倒引当金を計上しております。
2 親会社又は重要な関連会社に関する注記
(1) 親会社情報
昭和ホールディングス株式会社(東京証券取引所に上場)
A.P.F.Group Co.,Ltd.(非上場)
(2) 重要な関連会社の要約財務諸表
当連結会計年度において、重要な関連会社はCommercial Credit and Finance PLCであり、その要約財務諸表は以下の通りであります。
(注)上記関連会社の決算日は3月31日であり連結決算日と一致しておりません。上表に記載の数値は、同社の2020年3月31日を決算日とする事業年度の決算数値を用いております。
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
連結財務諸表提出会社の親会社及び法人主要株主
前連結会計年度(自 2018年10月1日 至 2019年9月30日)
種類 | 会社等の 名称又は 氏名 | 所在地 | 資本金又 は出資金 (千円) | 事業の内容 又は職業 | 議決権等 の所有 (被所有)割合 (%) | 関連当事者 との関係 | 取引の内容 | 取引金額 (千円) | 科目 | 期末残高 (千円) |
親会社 | 昭和ホールディングス株式会社 | 千葉県柏市 | 5,651,394 | グループ会社の統括及び経営指導 | (被所有) 直接 63.21 | 株式の保有 | 資金の借入 (注1) | 141,000 | 関係会社短期借入金 | 353,894 |
資金の返済 (注1) | 43,329 | |||||||||
利息の支払 (注1) | 7,969 | 未払利息 | 39,937 | |||||||
経営指導料の支払い (注2) | 33,600 | 未払金 | 3,424 |
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1) 資金の貸付及び資金の借入については、貸付期間及び借入期間並びに財務状況を勘案し取引条件を決定しております。
(注2) 新経営指導料の取り決めについては、業務内容を勘案し協議の上、決定しております。
当連結会計年度(自 2019年10月1日 至 2020年9月30日)
種類 | 会社等の 名称又は 氏名 | 所在地 | 資本金又 は出資金 (千円) | 事業の内容 又は職業 | 議決権等 の所有 (被所有)割合 (%) | 関連当事者 との関係 | 取引の内容 | 取引金額 (千円) | 科目 | 期末残高 (千円) |
親会社 | 昭和ホールディングス株式会社 | 千葉県柏市 | 5,651,394 | グループ会社の統括及び経営指導 | (被所有) 直接 63.21 | 株式の保有 | 資金の借入 (注1) | 20,000 | 関係会社短期借入金 | 338,894 |
資金の返済 (注1) | 35,000 | |||||||||
利息の支払 (注1) | 13,594 | 未払利息 | 50,153 | |||||||
経営指導料の支払い (注2) | 33,600 | 未払金 | 3,480 |
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1) 資金の貸付及び資金の借入については、貸付期間及び借入期間並びに財務状況を勘案し取引条件を決定しております。
(注2) 新経営指導料の取り決めについては、業務内容を勘案し協議の上、決定しております。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引
① 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等
前連結会計年度(自 2018年10月1日 至 2019年9月30日)
種類 | 会社等の 名称又は 氏名 | 所在地 | 資本金又 は出資金 (千バーツ) | 事業の内容 又は職業 | 議決権等 の所有 (被所有)割合 (%) | 関連当事者 との関係 | 取引の内容 | 取引金額 (千円) | 科目 | 期末残高 (千円) |
関連会社 | P.P.Coral Resort Co.,Ltd. | タイ王国バンコク市 | 260,000 | Zeavola Resortの保有・運営 | 所有 間接 64.00 | 資金援助 | 未収利息の発生と回収(純額) (注1) | ― | 未収利息 | ― |
利息の受取 (注1) | 11,634 | 短期貸付金 | 142,323 | |||||||
貸付金の回収 (注1) | 85,393 | 長期貸付金 | 84,784 | |||||||
長期未収入金の回収 (注2) | ― | 長期未収入金 | 139,776 |
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1) 連結子会社であるEngine Holdings Asia PTE.LTD.が資金の貸付けを行っております。資金の貸付けにつきましては、資金の有効活用を目的とした貸付けであり、当事者間の契約に基づく返済スケジュールに従って回収を行っております。なお、利息については、市場金利を勘案し、合理的に決定しております。
(注2) 連結子会社であるEngine Holdings Asia PTE.LTD.が長期未収入金を有しております。当該長期未収入金につきましては、当事者間の契約に基づく返済スケジュールに従って回収を行っております。
当連結会計年度(自 2019年10月1日 至 2020年9月30日)
種類 | 会社等の 名称又は 氏名 | 所在地 | 資本金又 は出資金 (千バーツ) | 事業の内容 又は職業 | 議決権等 の所有 (被所有)割合 (%) | 関連当事者 との関係 | 取引の内容 | 取引金額 (千円) | 科目 | 期末残高 (千円) |
関連会社 | P.P.Coral Resort Co.,Ltd. | タイ王国バンコク市 | 260,000 | Zeavola Resortの保有・運営 | 所有 間接 64.00 | 資金援助 | 未収利息の発生と回収(純額) (注1) | ― | 未収利息 | ― |
利息の受取 (注1) | 15,373 | 短期貸付金 | 192,660 | |||||||
貸付金の回収 (注1) | 34,446 | 長期貸付金 | ― | |||||||
長期未収入金の回収 (注2) | ― | 長期未収入金 | 155,150 |
取引条件及び取引条件の決定方針等
(注1) 連結子会社であるEngine Holdings Asia PTE.LTD.が資金の貸付けを行っております。資金の貸付けにつきましては、資金の有効活用を目的とした貸付けであり、当事者間の契約に基づく返済スケジュールに従って回収を行っております。なお、利息については、市場金利を勘案し、合理的に決定しております。
(注2) 連結子会社であるEngine Holdings Asia PTE.LTD.が長期未収入金を有しております。当該長期未収入金につきましては、当事者間の契約に基づく返済スケジュールに従って回収を行っております。
② 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等
前連結会計年度(自 2018年10月1日 至 2019年9月30日)
種類 | 会社等の 名称又は 氏名 | 所在地 | 資本金又 は出資金 (千バーツ) | 事業の内容 又は職業 | 議決権等 の所有 (被所有)割合 (%) | 関連当事者 との関係 | 取引の内容 | 取引金額 (千円) | 科目 | 期末残高 (千円) |
役員の近親者が議決権の過半数を所有している会社 | Cambodian People Micro Insurance PLC. | カンボジア王国 | ― | 保険業 | ― | ― | ソフトウェア使用料 (注1) | 5,284 | 未収入金 | 23,541 |
仮払金の発生と回収 (純額) (注2) (注5) | △5 | 仮払金 | 209 | |||||||
APF Trading Plc. | タイ王国 | ― | 卸売業 | ― | ― | 未収入金の発生と回収 (純額) (注3) (注5) | △5,312 | 未収入金 | ― | |
ソフトウェア使用料 (注1) | 2,642 | 未収入金 | 11,770 | |||||||
前渡金の増加 (注4) (注5) | 211,548 | 前渡金 | 324,366 | |||||||
仮払金の発生と回収 (純額) (注2) (注5) | △10,076 | 仮払金 | 549,822 | |||||||
役員の近親者 | 此下益司 | ― | ― | ― | (被所有) 間接 67.01 | ― | 利息の支払 (注5) | 44 | 未払費用 | 299 |
仮払金の発生と回収 (純額) (注2) (注5) | △7,289 | 仮払金 | 1,704 |
(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等
1 連結子会社であるGroup Lease Holdings PTE.LTD.との取引であります。使用料については、独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で契約により決定しております。
2 連結子会社GL Finance PLC.及びEngine Holdings Asia PTE.LTD.並びにGroup Lease Holdings PTE.LTD.が上記関連当事者に対して資金の仮払を行っております。当該資金の支出は上記関連当事者の負担に帰属する諸経費について一時的な立替を行っているものであり、将来において返済される予定のものです。
3 連結子会社であるGL Finance PLC.は農機具リース事業の顧客から没収した農機具の一部を上記関連当事者に売却しており、当該取引に係る未収入金を有しております。当該関連当事者に対する売却価額は、没収した農機具に係るリース債権残額により決定しております。
4 連結子会社であるGL Finance PLC.は、オートバイリース事業のリース対象となるオートバイの仕入に関して上記関連当事者を仲介して仕入を行うために前渡金を支払っております。当該前渡金はGL Finance PLC.と上記関連当事者との間の交渉に基づき取引条件を決定しております。
5 関連当事者への純債権に対し当連結会計年度において、合計577,568千円の貸倒引当金を計上しております。
当連結会計年度(自 2019年10月1日 至 2020年9月30日)
種類 | 会社等の 名称又は 氏名 | 所在地 | 資本金又 は出資金 (千バーツ) | 事業の内容 又は職業 | 議決権等 の所有 (被所有)割合 (%) | 関連当事者 との関係 | 取引の内容 | 取引金額 (千円) | 科目 | 期末残高 (千円) |
役員の近親者が議決権の過半数を所有している会社 | Cambodian People Micro Insurance PLC. | カンボジア王国 | ― | 保険業 | ― | ― | ソフトウェア使用料 (注1) | 1,510 | 未収入金 | 6,872 |
仮払金の発生と回収 (純額) (注2) (注5) | △82 | 仮払金 | 126 | |||||||
APF Trading Plc. | タイ王国 | ― | 卸売業 | ― | ― | 未収入金の発生と回収 (純額) (注3) (注5) | △11,770 | 未収入金 | ― | |
ソフトウェア使用料 (注1) | 323 | 未収入金 | ― | |||||||
前渡金の増加 (注4) (注5) | 425,889 | 前渡金 | 750,256 | |||||||
仮払金の発生と回収 (純額) (注2) (注5) | △13,745 | 仮払金 | 536,076 | |||||||
役員の近親者 | 此下益司 | ― | ― | ― | (被所有) 間接 67.01 | ― | 利息の支払 (注5) | △5 | 未払費用 | 294 |
仮払金の発生と回収 (純額) (注2) (注5) | △23 | 仮払金 | 1,680 |
(注) 取引条件及び取引条件の決定方針等
1 連結子会社であるGroup Lease Holdings PTE.LTD.との取引であります。使用料については、独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で契約により決定しております。
2 連結子会社GL Finance PLC.及びEngine Holdings Asia PTE.LTD.並びにGroup Lease Holdings PTE.LTD.が上記関連当事者に対して資金の仮払を行っております。当該資金の支出は上記関連当事者の負担に帰属する諸経費について一時的な立替を行っているものであり、将来において返済される予定のものです。
3 連結子会社であるGL Finance PLC.は農機具リース事業の顧客から没収した農機具の一部を上記関連当事者に売却しており、当該取引に係る未収入金を有しております。当該関連当事者に対する売却価額は、没収した農機具に係るリース債権残額により決定しております。
4 連結子会社であるGL Finance PLC.は、オートバイリース事業のリース対象となるオートバイの仕入に関して上記関連当事者を仲介して仕入を行うために前渡金を支払っております。当該前渡金はGL Finance PLC.と上記関連当事者との間の交渉に基づき取引条件を決定しております。
5 関連当事者への純債権に対し当連結会計年度において、合計1,294,718千円の貸倒引当金を計上しております。
2 親会社又は重要な関連会社に関する注記
(1) 親会社情報
昭和ホールディングス株式会社(東京証券取引所に上場)
A.P.F.Group Co.,Ltd.(非上場)
(2) 重要な関連会社の要約財務諸表
当連結会計年度において、重要な関連会社はCommercial Credit and Finance PLCであり、その要約財務諸表は以下の通りであります。
(単位:千LKR) | |
(貸借対照表項目) | |
資産合計 | 79,608,681 |
負債合計 | 66,298,086 |
純資産合計 | 13,310,595 |
(損益計算書項目) | |
総収入 | 19,763,944 |
税引前当期純利益金額 | 1,903,407 |
当期純利益金額 | 1,641,672 |
(注)上記関連会社の決算日は3月31日であり連結決算日と一致しておりません。上表に記載の数値は、同社の2020年3月31日を決算日とする事業年度の決算数値を用いております。