有価証券報告書-第69期(令和2年10月1日-令和3年9月30日)

【提出】
2021/12/24 14:10
【資料】
PDFをみる
【項目】
135項目
(税効果会計関係)
1 繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別内訳
前事業年度
(2020年9月30日)
当事業年度
(2021年9月30日)
繰延税金資産
賞与引当金137,790千円226,588千円
研究開発費311,709千円287,665千円
商品評価損127,689千円132,499千円
未払事業税32,630千円36,616千円
長期未払金16,479千円5,814千円
退職給付引当金199,652千円200,120千円
減損損失40,452千円37,805千円
投資有価証券評価損2,754千円2,754千円
関係会社株式評価損179,149千円179,149千円
関係会社出資金評価損252,916千円269,944千円
ソフトウエア21,210千円11,029千円
貸倒引当金95,014千円99,753千円
繰延ヘッジ損益867千円-千円
その他191,857千円178,910千円
繰延税金資産小計1,610,174千円1,668,652千円
評価性引当額△553,568千円△576,103千円
繰延税金資産合計1,056,606千円1,092,549千円
繰延税金負債
繰延ヘッジ損益-千円2,753千円
前払年金費用165,074千円183,345千円
その他有価証券評価差額金155,736千円82,871千円
繰延税金負債合計320,811千円268,969千円
繰延税金資産の純額735,795千円823,579千円


2 法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
前事業年度
(2020年9月30日)
当事業年度
(2021年9月30日)
法定実効税率30.6%30.6%
(調整)
評価性引当額の増減12.9%0.9%
交際費等永久に損金に算入されない項目2.6%1.2%
住民税均等割0.7%0.5%
その他△0.2%△1.0%
税効果会計適用後の法人税等の負担率46.6%32.2%