3038 神戸物産

3038
2024/10/18
時価
1兆1485億円
PER 予
43.14倍
2010年以降
5.34-51.5倍
(2010-2023年)
PBR
7.56倍
2010年以降
0.81-13.35倍
(2010-2023年)
配当 予
0.55%
ROE 予
17.54%
ROA 予
9.6%
資料
Link
CSV,JSON

有報情報

#1 コーポレート・ガバナンスの状況(連結)
(コーポレート・ガバナンスに関する基本的な考え方)
当社は、株主価値の向上を経営の重要課題としております。あらゆるステークホルダーに対し説明責任を果たし、コンプライアンスの徹底をはかり、資産効率の良いライフサイクルの実現を果たすことが、この所期の課題を実現するものと考えております。
①企業統治の体制
2016/03/16 16:10
#2 セグメント情報等、連結財務諸表(連結)
したがって、業務スーパー並びに中食・外食事業をFC方式で展開している事業本部を基礎とした「業務スーパー事業」、「神戸クック事業」、株式会社ジー・コミュニケーショングループの事業を推進する「クックイノベンチャー事業」並びに安全・安心なエネルギーの安定供給を目的とした「エコ再生エネルギー事業」の4つを報告セグメントとしております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
2016/03/16 16:10
#3 セグメント表の脚注(連結)
の他には当社が行っている設備賃貸事業等を含んでおります。
2.調整額は以下のとおりであります。
(1)売上高の調整額は、セグメント間の内部取引消去であります。
(2)セグメント利益又は損失の調整額△1,744百万円は各報告セグメントに配賦していない全社費用であります。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。
(3)セグメント資産の調整額18,557百万円は、各報告セグメントに帰属しない全社資産であり、その主なものは親会社本社のグループ管理部門の資産であります。
(4)減価償却費の調整額127百万円は、各報告セグメントに帰属しない全社費用であります。
(5)有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額59百万円は各報告セグメントに帰属しな
い全社資産の増加であります。2016/03/16 16:10
#4 リース取引関係、連結財務諸表(連結)
所有権移転外ファイナンス・リース取引
① リース資産の内容
(ア)有形固定資産
2016/03/16 16:10
#5 主要な非連結子会社の名称及び連結の範囲から除いた理由(連結)
主要な非連結子会社の名称 Kobe Bussan Green Egypt Co.,Ltd.
連結の範囲から除いた理由 非連結子会社は、小規模であり、合計の資産、売上高、当期純損益(持分に見合う額)及び利益剰余金(持分に見合う額)等は、いずれも連結財務諸表に及ぼす影響が軽微であり、かつ全体として重要性がないため、連結の範囲に含めておりません。
2016/03/16 16:10
#6 固定資産の減価償却の方法
形固定資産(リース資産を除く)
定率法によっております。
ただし、平成10年4月1日以降に取得した建物(附属設備を除く)については定額法によっております。
なお、主な耐用年数は次のとおりであります。
建物 3年~39年
機械及び装置 2年~17年
器具及び備品 3年~20年
(2)無形固定資産(リース資産を除く)
定額法によっております。
なお、ソフトウエア(自社利用)については、社内における見込利用可能期間(5年)による定額法によっております。
(3)リース資産
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法によっております。2016/03/16 16:10
#7 固定資産売却損の注記(連結)
※3 固定資産売却損の内容は次のとおりであります。
前連結会計年度(自 平成25年11月1日至 平成26年10月31日)当連結会計年度(自 平成26年11月1日至 平成27年10月31日)
機械装置及び運搬具26機械装置及び運搬具0
有形固定資産「その他」4有形固定資産「その他」-
合計31合計0
2016/03/16 16:10
#8 固定資産売却益の注記(連結)
※1 固定資産売却益の内容は次のとおりであります。
前連結会計年度(自 平成25年11月1日至 平成26年10月31日)当連結会計年度(自 平成26年11月1日至 平成27年10月31日)
土地1土地5
有形固定資産「その他」-有形固定資産「その他」0
無形固定資産「その他」-無形固定資産「その他」0
合計9合計8
2016/03/16 16:10
#9 固定資産除却損の注記(連結)
※2 固定資産除却損の内容は次のとおりであります。
前連結会計年度(自 平成25年11月1日至 平成26年10月31日)当連結会計年度(自 平成26年11月1日至 平成27年10月31日)
建設仮勘定-建設仮勘定0
有形固定資産「その他」9有形固定資産「その他」11
無形固定資産「その他」0無形固定資産「その他」0
投資その他の資産「その他」1投資その他の資産「その他」-
合計84合計93
2016/03/16 16:10
#10 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法(連結)
告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。
報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。
セグメント間の内部売上高及び振替高は市場実勢価格に基づいております。2016/03/16 16:10
#11 当座貸越契約及び(又は)貸出コミットメントに関する借手の注記(連結)
(短期借入金のうち680百万円、長期借入金のうち2,562百万円)
(1) 各年度決算期の末日における当社の貸借対照表において、純資産の部の金額を、当該決算期の直前の決算期の末日または契約で基準と定める決算期の末日(*1)における当社の単体の貸借対照表における純資産の部の金額のいずれか大きいほうの75%の金額以上に維持すること。
(2) 各年度決算期の末日における当社の連結貸借対照表において、純資産の部の金額を、当該決算期の直前の決算期の末日または契約で基準と定める決算期の末日(*1)における当社の連結の貸借対照表における純資産の部の金額のいずれか大きいほうの75%の金額以上に維持すること。
2016/03/16 16:10
#12 担保に供している資産の注記(連結)
※1 担保資産及び担保付債務
担保に供している資産は、次のとおりであります。
2016/03/16 16:10
#13 有形固定資産、地域ごとの情報(連結)
(2)有形固定資産
(単位:百万円)
2016/03/16 16:10
#14 有形固定資産等明細表(連結)
【有形固定資産等明細表】
(単位:百万円)
2016/03/16 16:10
#15 減損損失に関する注記(連結)
(単位:百万円)
場所用途種類金額
北海道地域店舗(1店舗)建物及び構築物機械装置及び運搬具その他(有形固定資産)8
牧場資産建物及び構築物機械装置及び運搬具その他(無形固定資産)123
東北地域店舗及び校舎(3店舗及び1校舎)建物及び構築物機械装置及び運搬具その他(有形固定資産)その他(無形固定資産)7
関東地域店舗(11店舗)建物及び構築物その他(有形固定資産)その他(投資その他の資産)73
東海地域店舗(3店舗)建物及び構築物機械装置及び運搬具その他(有形固定資産)その他(無形固定資産)32
中部地域店舗(10店舗)建物及び構築物機械装置及び運搬具その他(有形固定資産)その他(投資その他の資産)33
賃貸資産建物及び構築物10
遊休資産建物及び構築物17
関西地域店舗(8店舗)建物及び構築物その他(有形固定資産)その他(無形固定資産)55
中国地域店舗(4店舗)建物及び構築物その他(無形固定資産)62
四国地域店舗(1店舗)建物及び構築物2
九州地域店舗(2店舗)建物及び構築物その他(有形固定資産)その他(投資その他の資産)23
合計451
※地域ごとの減損損失の内訳
・北海道地域131(内、建物及び構築物 130、機械装置及び運搬具 1、その他(有形固定資産) 0、その他(無形固定資産) 0)百万円
・東北地域7(内、建物及び構築物 6、機械装置及び運搬具 0、その他(有形固定資産) 0、その他(無形固定資産) 0)百万円
・関東地域73(内、建物及び構築物 60、その他(有形固定資産) 12、その他(投資その他の固定資産) 0)百万円
・東海地域32(内、建物及び構築物 28、機械装置及び運搬具 0、その他(有形固定資産) 2、その他(無形固定資産) 1)百万円
・中部地域61(内、建物及び構築物 58、機械装置及び運搬具 0、その他(有形固定資産) 2、その他(投資その他の資産) 0)百万円
・関西地域55(内、建物及び構築物 54、その他(有形固定資産) 0、その他(無形固定資産) 0)百万円
・中国地域62(内、建物及び構築物 62、その他(無形固定資産) 0)百万円
・四国地域2(内、建物及び構築物 2)百万円
・九州地域23(内、建物及び構築物 18、その他(有形固定資産) 1、その他(投資その他の資産) 3)百万円
当社グループは原則として、事業用資産については、損益管理が合理的に行える単位を基礎にグルーピングを行っており、投資不動産、遊休資産及び処分予定資産については、当該資産ごとにグルーピングを行っております。
2016/03/16 16:10
#16 現金及び現金同等物の期末残高と貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係(連結)
※1 現金及び現金同等物の期末残高と連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係
前連結会計年度(自 平成25年11月1日至 平成26年10月31日)当連結会計年度(自 平成26年11月1日至 平成27年10月31日)
預入期間が3ヶ月を超える定期預金△3,150△834
流動資産「その他」(証券会社預け金)430655
現金及び現金同等物42,90759,317
2016/03/16 16:10
#17 税効果会計関係、財務諸表(連結)
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前事業年度(平成26年10月31日)当事業年度(平成27年10月31日)
繰延税金資産
未払事業税147百万円131百万円
たな卸資産評価損11
一括償却資産125
減価償却超過額1010
繰延税金負債合計△146△151
繰延税金資産の純額8471,210
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
2016/03/16 16:10
#18 税効果会計関係、連結財務諸表(連結)
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度(平成26年10月31日)当連結会計年度(平成27年10月31日)
繰延税金資産
未払事業税167百万円157百万円
たな卸資産評価損135136
一括償却資産1813
繰越欠損金5,8265,005
繰延税金負債合計△674△726
繰延税金資産の純額1,5741,621
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
2016/03/16 16:10
#19 財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況の分析
当社の連結財務諸表は、わが国で一般に公正妥当と認められている会計原則に従って作成されており、当社の経営者は財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に関する以下の分析を行っております。
連結財務諸表の作成に際し、決算日における資産・負債の開示、並びに収益・費用の開示に影響を与える見積りを行わなければなりません。貸倒債権、法人税等、財務活動に関する見積り及び判断に対して、継続して評価を行い、その結果は、資産・負債の簿価及び収益・費用の報告数値についての判断の基礎となります。実際の結果は、見積り特有の不確実性があるため、これらの見積りと異なる場合があります。
(2)経営成績の分析
2016/03/16 16:10
#20 資産の評価基準及び評価方法
価証券の評価基準及び評価方法
(1)子会社株式及び関連会社株式
移動平均法による原価法を採用しております。
(2)その他有価証券
時価のあるもの
決算日の市場価格等に基づく時価法を採用しております。なお、評価差額は、全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定しております。
時価のないもの
移動平均法による原価法を採用しております。
2.デリバティブの評価基準及び評価方法
時価法によっております。
3.たな卸資産の評価基準及び評価方法
(1)商品
個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっております。
(2)直営店舗の商品
売価還元法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっております。
(3)製品、仕掛品、原材料
総平均法による原価法(貸借対照表価額については収益性の低下に基づく簿価切り下げの方法)によっております。
(4)貯蔵品
最終仕入原価法によっております。2016/03/16 16:10
#21 資産除去債務関係、連結財務諸表(連結)
ハ 当該資産除去債務の総額の増減
前連結会計年度(自 平成25年11月1日至 平成26年10月31日)当連結会計年度(自 平成26年11月1日至 平成27年10月31日)
期首残高1,073百万円1,112百万円
有形固定資産の取得に伴う増加額4444
連結子会社の取得に伴う増加額-64
2016/03/16 16:10
#22 退職給付関係、連結財務諸表(連結)
(2)退職給付債務及び年金資産の期末残高と連結貸借対照表に計上された退職給付に係る負債及び退職給付に係る資産の調整表
前連結会計年度(平成26年10月31日)当連結会計年度(平成27年10月31日)
非積立型制度の退職給付債務270百万円315百万円
連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額270315
退職給付に係る負債270315
連結貸借対照表に計上された負債と資産の純額270315
(3)退職給付費用
2016/03/16 16:10
#23 連結財務諸表の作成の基礎となった連結会社の財務諸表の作成に当たって採用した重要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算の基準(連結)
要な外貨建の資産又は負債の本邦通貨への換算の基準
外貨建金銭債権債務は、連結決算日の直物為替相場により円貨に換算し、換算差額は損益として処理しております。なお、在外子会社の資産及び負債は仮決算日の直物相場により円貨に換算し、収益及び費用は期中平均相場により円貨に換算し、換算差額は純資産の部における為替換算調整勘定に含めて計上しております。2016/03/16 16:10
#24 重要な減価償却資産の減価償却の方法(連結)
要な減価償却資産の減価償却の方法
イ 有形固定資産(リース資産を除く)
当社及び国内連結子会社は主として定率法(平成10年4月1日以降に取得した建物(附属設備を除く)については定額法)、在外連結子会社は定額法によっております。
なお、主な耐用年数は次のとおりであります。
建物及び構築物 3年~39年
機械装置及び運搬具 2年~17年
ロ 無形固定資産(リース資産を除く)
定額法によっております。
なお、ソフトウェア(自社利用)については、社内における見込利用可能期間(5年)による定額法に基づいております。
ハ リース資産
リース期間を耐用年数とし、残存価額を零とする定額法によっております。2016/03/16 16:10
#25 重要な資産の評価基準及び評価方法(連結)
要な資産の評価基準及び評価方法
イ 有価証券
(イ)その他有価証券
時価のあるもの
決算日の市場価格等に基づく時価法を採用しております。なお、評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定しております。
時価のないもの
移動平均法による原価法を採用しております。
ロ デリバティブ
時価法によっております。
ハ たな卸資産
(イ)商品
個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっております。
(ロ)直営店舗の商品
売価還元法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっております。
(ハ)製品・仕掛品・原材料
総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっております。
(ニ)貯蔵品
最終仕入原価法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下に基づく簿価切下げの方法)によっております。2016/03/16 16:10
#26 金融商品関係、連結財務諸表(連結)
(1)金融商品に対する取組方針
当社グループは、資金運用については短期的な預金及び安全性の高い金融資産等に限定し、また、資金調達については銀行借入及び社債発行による方針です。デリバティブは、仕入債務の為替変動リスク及び借入金の金利変動リスクを回避するために利用し、投機的な取引は行わない方針であります。
(2)金融商品の内容及びそのリスク並びにリスク管理体制
2016/03/16 16:10
#27 1株当たり情報、連結財務諸表(連結)
(1株当たり情報)
前連結会計年度(自 平成25年11月1日至 平成26年10月31日)当連結会計年度(自 平成26年11月1日至 平成27年10月31日)
1株当たり純資産669.92円563.57円
1株当たり当期純利益金額82.80円154.64円
(注)1.平成27年2月1日付で1株につき2株の割合で株式分割を行っており、また平成27年8月20日開催の取締役会決議に基づき平成27年11月1日付で1株につき2株の株式分割を行っております。当該株式分割については、前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定して1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額を算定しております。
2.1株当たり当期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
2016/03/16 16:10