有価証券報告書-第60期(令和1年7月1日-令和2年6月30日)
④【キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円) | ||
前事業年度 (自 2018年7月1日 至 2019年6月30日) | 当事業年度 (自 2019年7月1日 至 2020年6月30日) | |
営業活動によるキャッシュ・フロー | ||
税引前当期純利益又は税引前当期純損失(△) | △2,843,301 | 316,770 |
減価償却費 | 258,072 | 114,663 |
減損損失 | 1,317,231 | 369,208 |
貸倒引当金の増減額(△は減少) | 39 | 580 |
賞与引当金の増減額(△は減少) | △16,051 | 43,046 |
ポイント引当金の増減額(△は減少) | 14,474 | 4,112 |
役員退職慰労引当金の増減額(△は減少) | △39,758 | △172,005 |
事業構造改善引当金の増減額(△は減少) | - | 69,229 |
受取利息及び受取配当金 | △3,415 | △3,355 |
支払利息 | 12,297 | 15,484 |
シンジケートローン手数料 | - | 76,550 |
株式交付費 | - | 58,032 |
固定資産売却損益(△は益) | △20,372 | △128 |
固定資産除却損 | 6,714 | 5,274 |
事業構造改善費用 | - | 164,203 |
投資有価証券評価損益(△は益) | - | 3,226 |
売上債権の増減額(△は増加) | 9,268 | △158,960 |
たな卸資産の増減額(△は増加) | △153,425 | 672,802 |
営業未収入金の増減額(△は増加) | 18,548 | △226,990 |
未収消費税等の増減額(△は増加) | 39,176 | 25,117 |
差入保証金の増減額(△は増加) | 109,010 | 134,913 |
仕入債務の増減額(△は減少) | 70,129 | 610,380 |
未払金の増減額(△は減少) | △17,774 | 240,143 |
未払消費税等の増減額(△は減少) | △8,304 | 358,549 |
その他 | 26,171 | 22,254 |
小計 | △1,221,268 | 2,743,104 |
利息及び配当金の受取額 | 2,947 | 3,065 |
利息の支払額 | △12,807 | △14,299 |
事業構造改善費用の支払額 | - | △148,820 |
法人税等の支払額 | △139,778 | △138,935 |
法人税等の還付及び還付加算金の受取額 | 1,077 | 540 |
営業活動によるキャッシュ・フロー | △1,369,829 | 2,444,655 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | ||
定期預金の払戻による収入 | 20,000 | 60,000 |
有形固定資産の取得による支出 | △103,342 | △72,029 |
有形固定資産の売却による収入 | 105,788 | 143,515 |
無形固定資産の取得による支出 | △25,404 | △39,487 |
投資有価証券の取得による支出 | △607 | △620 |
資産除去債務の履行による支出 | △71,777 | △117,888 |
その他 | - | 29,700 |
投資活動によるキャッシュ・フロー | △75,343 | 3,189 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | ||
短期借入金の増減額(△は減少) | 450,000 | △450,000 |
長期借入れによる収入 | 1,050,000 | 1,423,450 |
長期借入金の返済による支出 | - | △2,550,000 |
株式の発行による収入 | - | 1,441,948 |
リース債務の返済による支出 | △166,944 | △151,709 |
財務活動によるキャッシュ・フロー | 1,333,055 | △286,311 |
現金及び現金同等物の増減額(△は減少) | △112,118 | 2,161,532 |
現金及び現金同等物の期首残高 | 3,093,747 | 2,981,629 |
現金及び現金同等物の期末残高 | ※1 2,981,629 | ※1 5,143,162 |