有価証券報告書-第30期(平成31年4月1日-令和2年3月31日)

【提出】
2020/06/29 13:14
【資料】
PDFをみる
【項目】
77項目
(3)【監査の状況】
① 監査等委員会監査の状況
監査等委員会は取締役3名(うち社外取締役3名)で構成されており、監査等委員である各取締役は、監査の独立性を確保した立場から経営に対する適正な監査を行っております。
なお、社外取締役である梅木利泰および梅田浩章は公認会計士として、財務および会計に関する相当程度の知見を有しております。
当事業年度において監査等委員会は毎月1回以上、計18回開催しております。個々の監査等委員の出席状況は次のとおりです。
氏名開催回数出席回数
梅木 利泰18回18回
梅田 浩章18回18回
片岡 牧18回18回

当事業年度において監査等委員会は、改選後に監査方針及び監査計画を策定し、当該方針及び計画に基づき監査を実施しました。その概要は次のとおりです。
・取締役会、リスクマネジメント委員会その他の重要な会議に出席し、意見を述べました。
・取締役及び執行役員をヒアリングし、職務執行状況を監査しました。
・主要子会社の取締役から報告を受け、職務執行状況を聴取しました。
・会計監査人から四半期に1回以上報告を受け、会計監査状況を聴取しました。またその結果を基礎として、会計監査人を評価しました。会計監査人の報酬に関する同意にあたっては、見積理由をヒアリングしその内容を精査しました。
・内部監査室から毎月内部監査の状況及び計画をヒアリングし、また内部監査講評会にも同席して意見を述べました。
・海外子会社の台湾東利多股份有限公司及びTam Jai International Co.Limitedを往査し、両社取締役から報告を受けるとともに、コンプライアンス体制等について意見交換しました。
・取締役及び執行役員の人事について代表取締役社長と、またその報酬について代表取締役社長及び執行役員経営戦略本部長と、それぞれ意見交換しました。
・女性役員である片岡監査等委員が、当社女性管理職と意見交換しました。
・通常の内部通報制度(事務局:内部監査室)とは別に監査等委員会直通の内部通報窓口を設置していますが、当事業年度は監査等委員会への内部通報はありませんでした。
なお、新型コロナウイルス感染症の拡大によって、当期の期末監査においては監査等委員が一堂に会することができなかったものの、ビデオ会議システムにより会計監査人とのヒアリングを行うなどして、計算書類や事業報告に対する監査は従前どおり実施しております。また、会計監査人からは、業務の多くを在宅勤務により実施せざるを得なくなったものの、決算発表を例年より十日ほど遅らせるなどの対応により、必要な監査の時間は確保できた旨の報告を受けております。
当社は、内部統制システムを活用した監査を行うという監査等委員会の制度趣旨から、常勤の監査等委員を選定しておりません。なお、監査等委員会の事務局を法務部に設置し、同委員会の職務の補助にあたらせております。
② 内部監査の状況
内部監査室長および内部監査担当者(計9名)は、内部監査規程に基づき、社内の諸規程、制度秩序の遵守および運用と管理状況を監査し、健全性確保に努めております。
内部監査室、監査等委員である取締役および有限責任あずさ監査法人は、相互に連携することにより、計画的な内部監査を実施することで、内部統制の効率性と有効性を高めております。
③ 会計監査の状況
a.監査法人の名称
有限責任あずさ監査法人
b.継続監査期間
17期間
c.業務を執行した公認会計士
岡野 隆樹
三井 孝晃
d.監査業務に係る補助者の構成
当社の会計監査業務に係る補助者は、公認会計士16名、その他15名であります。
e.監査法人の選定方針と理由
当社の監査等委員会は、日本監査役協会の2015年11月10日付(2017年10月13日改正)「会計監査人の評価および選定基準策定に関する監査役等の実務指針」に準拠した基準により、外部会計監査人の選定・評価を行うこととしております。
当連結会計年度の会計監査人選定にあたり、当社の監査等委員会では、監査法人の独立性、専門性、品質管理体制その他監査の実施体制および監査報酬見積額を考慮し、適正な監査の確保の見地から、前連結会計年度に引き続き有限責任あずさ監査法人に会計監査を委任することが妥当であると判断し、同監査法人を会計監査人に再任いたしました。
なお、当社の監査等委員会は、2020年5月25日開催の委員会で会計監査人再任の適否を審議し、次期連結会計年度についても有限責任あずさ監査法人を再任することが適当であると判断しております。
f.監査等委員会による監査法人の評価
前記d.のとおり、当社の監査等委員会では、日本監査役協会の2015年11月10日付(2017年10月13日改正)「会計監査人の評価および選定基準策定に関する監査役等の実務指針」に準拠した基準により、外部会計監査人の選定・評価を行うこととしております。
当連結会計年度において、当社の監査等委員会は、2020年2月10日に有限責任あずさ監査法人に対して同基準に基づきヒアリングを実施し、その回答をもとに審議した結果、同監査法人が独立性、専門性その他適正な監査を行うために必要な体制を確保しており、かつ、同法人による監査が有効性と効率性に配慮して適切に実施されている、と評価いたしました。
④ 監査報酬の内容等
a.監査公認会計士等に対する報酬
区分前連結会計年度当連結会計年度
監査証明業務に
基づく報酬(百万円)
非監査業務に
基づく報酬(百万円)
監査証明業務に
基づく報酬(百万円)
非監査業務に
基づく報酬(百万円)
提出会社813884-
連結子会社----
813884-

(前連結会計年度)
当社が監査公認会計士等に対して報酬を支払っている非監査業務の内容は、財務デューデリジェンス業務、IFRS第16号に関するアドバイザリー業務、PMI支援業務等であります。
(当連結会計年度)
該当事項はありません。
b.監査公認会計士等と同一のネットワーク(KPMGメンバーファーム)に対する報酬(a.を除く)
区分前連結会計年度当連結会計年度
監査証明業務に
基づく報酬(百万円)
非監査業務に
基づく報酬(百万円)
監査証明業務に
基づく報酬(百万円)
非監査業務に
基づく報酬(百万円)
提出会社-18-25
連結子会社225174
22231729

(前連結会計年度)
当社が監査公認会計士等に対して報酬を支払っている非監査業務の内容は、「税務アドバイザリー業務」等であります。
(当連結会計年度)
当社が監査公認会計士等に対して報酬を支払っている非監査業務の内容は、「税務アドバイザリー業務」等であります。
c.その他の重要な監査証明業務に基づく報酬の内容
該当事項はありません。
d.監査報酬の決定方針
監査公認会計士等に対する報酬の額の決定に関する方針について、当社では特段の定めを設けておりませんが、監査日数、当社の規模、業務の特性等を勘案して決定しております。
e.監査等委員会が会計監査人の報酬等に同意した理由
当社の監査等委員会は、会計監査人の監査計画の内容、会計監査の職務遂行状況および報酬見積りの算出根拠などが適切であるかどうかについて必要な検証を行ったうえで、会計監査人の報酬等の額について同意の判断をいたしました。