有価証券報告書-第118期(令和2年4月1日-令和3年3月31日)
(有価証券関係)
※1.連結貸借対照表の「有価証券」のほか、「商品有価証券」、「現金預け金」中の譲渡性預け金、並びに「買入金銭債権」中のその他の買入金銭債権の一部を含めて記載しております。
※2.「子会社株式及び関連会社株式」については、財務諸表における注記事項として記載しております。
1.売買目的有価証券
2.満期保有目的の債券
前連結会計年度(2020年3月31日)
当連結会計年度(2021年3月31日)
該当事項はありません。
3.その他有価証券
前連結会計年度(2020年3月31日)
当連結会計年度(2021年3月31日)
4.当連結会計年度中に売却した満期保有目的の債券
該当事項はありません。
5.当連結会計年度中に売却したその他有価証券
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
6.保有目的を変更した有価証券
該当事項はありません。
7.減損処理を行った有価証券
売買目的有価証券以外の有価証券(時価を把握することが極めて困難なものを除く)のうち、当該有価証券の時価が取得原価に比べて著しく下落しており、時価が取得原価まで回復する見込みがあると認められないものについては、当該時価をもって連結貸借対照表計上額とするとともに、評価差額を当該連結会計年度の損失として処理(以下、「減損処理」という。)しております。
前連結会計年度における減損処理額は、5百万円(うち株式5百万円)であります。
当連結会計年度における減損処理額は、778百万円(うち株式778百万円)であります。
また、時価が「著しく下落した」と判断するための基準は、個々の銘柄について、連結会計年度末日における時価が取得原価に比べて30%以上下落している場合であります。減損処理は、当該連結会計年度末日における時価が取得原価に比べ50%以上下落した銘柄についてはすべて実施し、時価の下落が30%以上50%未満の銘柄については、基準日前一定期間の時価の推移や発行会社の財務内容などにより、個々に時価の回復可能性を判断し実施しております。
※1.連結貸借対照表の「有価証券」のほか、「商品有価証券」、「現金預け金」中の譲渡性預け金、並びに「買入金銭債権」中のその他の買入金銭債権の一部を含めて記載しております。
※2.「子会社株式及び関連会社株式」については、財務諸表における注記事項として記載しております。
1.売買目的有価証券
前連結会計年度 (2020年3月31日) | 当連結会計年度 (2021年3月31日) | |
連結会計年度の損益に含まれた評価差額 | △7百万円 | 3百万円 |
2.満期保有目的の債券
前連結会計年度(2020年3月31日)
種類 | 連結貸借対照表 計上額(百万円) | 時価 (百万円) | 差額 (百万円) | |
時価が連結貸借対照表計上額を超えるもの | 国債 | 599 | 603 | 3 |
地方債 | - | - | - | |
短期社債 | - | - | - | |
社債 | - | - | - | |
その他 | - | - | - | |
小計 | 599 | 603 | 3 | |
時価が連結貸借対照表計上額を超えないもの | 国債 | - | - | - |
地方債 | - | - | - | |
短期社債 | - | - | - | |
社債 | - | - | - | |
その他 | - | - | - | |
小計 | - | - | - | |
合計 | 599 | 603 | 3 |
当連結会計年度(2021年3月31日)
該当事項はありません。
3.その他有価証券
前連結会計年度(2020年3月31日)
種類 | 連結貸借対照表 計上額(百万円) | 取得原価 (百万円) | 差額 (百万円) | |
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの | 株式 | 40,204 | 18,458 | 21,745 |
債券 | 370,252 | 366,347 | 3,905 | |
国債 | 101,477 | 100,241 | 1,235 | |
地方債 | 113,984 | 112,797 | 1,187 | |
短期社債 | - | - | - | |
社債 | 154,791 | 153,308 | 1,482 | |
その他 | 67,403 | 61,637 | 5,766 | |
小計 | 477,860 | 446,443 | 31,417 | |
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの | 株式 | 4,259 | 5,347 | △1,087 |
債券 | 105,780 | 106,176 | △395 | |
国債 | 9,981 | 10,000 | △19 | |
地方債 | 67,586 | 67,893 | △306 | |
短期社債 | - | - | - | |
社債 | 28,213 | 28,283 | △69 | |
その他 | 100,267 | 103,531 | △3,263 | |
小計 | 210,308 | 215,054 | △4,746 | |
合計 | 688,169 | 661,498 | 26,671 |
当連結会計年度(2021年3月31日)
種類 | 連結貸借対照表 計上額(百万円) | 取得原価 (百万円) | 差額 (百万円) | |
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えるもの | 株式 | 49,971 | 18,602 | 31,369 |
債券 | 358,670 | 355,952 | 2,718 | |
国債 | 56,993 | 56,598 | 394 | |
地方債 | 171,143 | 169,807 | 1,335 | |
短期社債 | - | - | - | |
社債 | 130,534 | 129,546 | 988 | |
その他 | 75,892 | 69,373 | 6,519 | |
小計 | 484,535 | 443,927 | 40,607 | |
連結貸借対照表計上額が取得原価を超えないもの | 株式 | 1,418 | 1,423 | △5 |
債券 | 148,462 | 149,252 | △789 | |
国債 | 52,649 | 53,167 | △518 | |
地方債 | 73,407 | 73,632 | △224 | |
短期社債 | - | - | - | |
社債 | 22,405 | 22,451 | △46 | |
その他 | 112,585 | 115,558 | △2,972 | |
小計 | 262,466 | 266,233 | △3,767 | |
合計 | 747,001 | 710,161 | 36,840 |
4.当連結会計年度中に売却した満期保有目的の債券
該当事項はありません。
5.当連結会計年度中に売却したその他有価証券
前連結会計年度(自 2019年4月1日 至 2020年3月31日)
種類 | 売却額(百万円) | 売却益の合計額(百万円) | 売却損の合計額(百万円) |
株式 | 6,593 | 2,414 | 451 |
債券 | 57,736 | 1,449 | 12 |
国債 | 35,343 | 1,443 | - |
地方債 | 22,393 | 6 | 12 |
短期社債 | - | - | - |
社債 | - | - | - |
その他 | 33,188 | 1,357 | 1,777 |
合計 | 97,518 | 5,222 | 2,241 |
当連結会計年度(自 2020年4月1日 至 2021年3月31日)
種類 | 売却額(百万円) | 売却益の合計額(百万円) | 売却損の合計額(百万円) |
株式 | 5,212 | 2,171 | 470 |
債券 | 26,294 | 54 | 646 |
国債 | 18,583 | 31 | 429 |
地方債 | 6,020 | 20 | - |
短期社債 | - | - | - |
社債 | 1,691 | 3 | 217 |
その他 | 33,916 | 3,821 | 394 |
合計 | 65,423 | 6,047 | 1,512 |
6.保有目的を変更した有価証券
該当事項はありません。
7.減損処理を行った有価証券
売買目的有価証券以外の有価証券(時価を把握することが極めて困難なものを除く)のうち、当該有価証券の時価が取得原価に比べて著しく下落しており、時価が取得原価まで回復する見込みがあると認められないものについては、当該時価をもって連結貸借対照表計上額とするとともに、評価差額を当該連結会計年度の損失として処理(以下、「減損処理」という。)しております。
前連結会計年度における減損処理額は、5百万円(うち株式5百万円)であります。
当連結会計年度における減損処理額は、778百万円(うち株式778百万円)であります。
また、時価が「著しく下落した」と判断するための基準は、個々の銘柄について、連結会計年度末日における時価が取得原価に比べて30%以上下落している場合であります。減損処理は、当該連結会計年度末日における時価が取得原価に比べ50%以上下落した銘柄についてはすべて実施し、時価の下落が30%以上50%未満の銘柄については、基準日前一定期間の時価の推移や発行会社の財務内容などにより、個々に時価の回復可能性を判断し実施しております。