有価証券報告書-第9期(平成27年4月1日-平成28年3月31日)

【提出】
2016/06/29 13:13
【資料】
PDFをみる
【項目】
111項目
(企業結合等関係)
取得による企業結合
当社は、平成27年4月21日開催の取締役会において、SBIカード株式会社(以下、「SBIカード」という。)の全株式を取得し、完全子会社とすることを決議し、平成27年10月1日に株式を取得しております。
1.企業結合の概要
(1)被取得企業の名称及びその事業の内容
被取得企業の名称 SBIカード株式会社
事業の内容 クレジットカード関連事業等
(2)企業結合を行った主な理由
SBIカードは、7万人(平成27年9月末)の会員を保有しているクレジットカード会社です。当社は、付加価値の高い商品・サービスを創造し、お客さまのあらゆる生活の場面を金融面からサポートしていくことを目指す経営戦略の一環として、以前よりクレジットカード事業への本格参入を検討しておりました。このたびSBIカードの株式取得によってクレジットカード事業を本格的にスタートするための貴重な機会を得ることができると考えております。
今後は、銀行と親和性の高い商品性や推進施策等の新たな戦略を通じたシナジー効果により、クレジットカード事業を当社のコア事業の一つとして成長させていきたいと考えております。
(3)企業結合日
平成27年10月1日
(4)企業結合の法的形式
株式取得
(5)結合後企業の名称
SBIカード株式会社
(6)取得した議決権比率
100%
(7)取得企業を決定するに至った主な根拠
当社が現金を対価として株式を取得したためであります。
2.連結財務諸表に含まれている被取得企業の業績の期間
平成27年10月1日から平成28年3月31日まで
3.被取得企業の取得原価及び対価の種類ごとの内訳
取得の対価現金2,333百万円
取得原価2,333

4.主要な取得関連費用の内容及び金額
アドバイザリー費用等 17百万円
5.負ののれん発生益の金額及び発生原因
(1)負ののれん発生益の金額
709百万円
(2)発生原因
企業結合時の時価純資産額が取得原価を上回ったため、その差額を負ののれん発生益として計上しております。
6.企業結合日に受け入れた資産及び引き受けた負債の額並びにその主な内訳
資産6,419百万円
負債3,376