四半期報告書-第8期第1四半期(令和3年4月1日-令和3年6月30日)

【提出】
2021/08/11 12:00
【資料】
PDFをみる
【項目】
37項目
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
前第1四半期連結累計期間(自 2020年4月1日 至 2020年6月30日)
報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメントその他
(注)1
合計調整額
(注)2
四半期連結損益計算書計上額
(注)3
出版映像ゲームWeb
サービス
売上高
外部顧客への売上高28,9665,5364,3295,2112,97247,016647,023
セグメント間の内部売上高又は振替高2885616181,4001,781△1,781-
29,2545,5934,3465,2304,37248,797△1,77447,023
セグメント利益又は損失(△)2,144△2611,606520△3713,638△563,581

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメント等であり、教育事業等を含んでおります。
2.セグメント利益又は損失の調整額△56百万円の主な内訳は、セグメント間取引消去1百万円、各報告セグメントに配分していない全社収益3百万円、全社費用△61百万円であります。
3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
当第1四半期連結累計期間(自 2021年4月1日 至 2021年6月30日)
1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報
(単位:百万円)
報告セグメントその他
(注)1
合計調整額
(注)2
四半期連結損益計算書計上額
(注)3
出版映像ゲームWeb
サービス
売上高
外部顧客への売上高31,8198,8751,8735,3464,11852,034-52,034
セグメント間の内部売上高又は振替高309271311,3371,707△1,707-
32,1298,9031,8755,3785,45553,741△1,70752,034
セグメント利益又は損失(△)5,3871,038△116599△4916,416△5475,869

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメント等であり、教育事業等を含んでおります。
2.セグメント利益又は損失の調整額△547百万円の主な内訳は、セグメント間取引消去0百万円、各報告セグメントに配分していない全社費用△547百万円であります。
3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
2.報告セグメントの変更等に関する事項
(会計方針の変更)に記載のとおり、「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を当第1四半期連結会計期間の期首から適用し、収益認識に関する会計処理方法を変更したため、事業セグメントの利益又は損失の測定方法を同様に変更しております。
当該変更により、従来の方法と比べて、当第1四半期連結累計期間の売上高は、主に出版事業で24億74百万円減少し、映像事業で2億22百万円減少しております。なお、セグメント利益に与える影響は軽微であります。
2020年10月29日に公表いたしました中期経営方針における成長事業領域の位置付けに合わせ、前第2四半期連結会計期間より、従来の「映像・ゲーム」を「映像」と「ゲーム」に区分して記載する方法に変更しております。なお、前第1四半期連結累計期間のセグメント情報は、変更後の報告セグメントの区分に基づき作成したものを開示しております。