有価証券報告書-第33期(2023/04/01-2024/03/31)
(税効果会計関係)
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
(注)1.評価性引当額に重要な変動が生じた主な理由は、当期に税務上の繰越欠損金を追加計上したことによるものであります。
2.税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額は以下のとおりであります。
前連結会計年度(2023年3月31日)
税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額については、税務上の繰越欠損金の重要性が乏しいため記載を省略しております。
当連結会計年度(2024年3月31日)
(単位:千円)
(※1)税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
(※2)税務上の繰越欠損金に係る重要な繰延税金資産を計上しており、当該繰延税金資産を回収可能と判断した主な理由は、「税効果会計に係る会計基準」等に準拠し、将来の一時差異等加減算前課税所得の見積額に基づいて、将来の一時差異等スケジューリングの結果、回収可能と判断したためであります。
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳
前連結会計年度 (2023年3月31日) | 当連結会計年度 (2024年3月31日) | |
繰延税金資産 | ||
退職給付に係る負債 | 87,154千円 | 106,103千円 |
税務上の繰越欠損金 (注)2 | 10,134 | 91,799 |
賞与引当金 | 48,710 | 61,157 |
長期未払金 | 20,754 | 20,754 |
未払費用(賞与引当金にかかる法定福利費) | 7,306 | 10,062 |
未払事業税 | 10,522 | 9,926 |
その他 | 24,919 | 30,653 |
繰延税金資産小計 | 209,502 | 330,456 |
税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額 (注)2 | - | △19,994 |
将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額 | △38,076 | △46,120 |
評価性引当額 (注)1 | △38,076 | △66,115 |
繰延税金資産の純額 | 171,426 | 264,341 |
(注)1.評価性引当額に重要な変動が生じた主な理由は、当期に税務上の繰越欠損金を追加計上したことによるものであります。
2.税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額は以下のとおりであります。
前連結会計年度(2023年3月31日)
税務上の繰越欠損金及びその繰延税金資産の繰越期限別の金額については、税務上の繰越欠損金の重要性が乏しいため記載を省略しております。
当連結会計年度(2024年3月31日)
(単位:千円)
1年以内 | 1年超 2年以内 | 2年超 3年以内 | 3年超 4年以内 | 4年超 5年以内 | 5年超 | 合計 | |
税務上の繰越欠損金(※1) | - | - | - | - | - | 91,799 | 91,799 |
評価性引当額 | - | - | - | - | - | △19,994 | △19,994 |
繰延税金資産 | - | - | - | - | - | 71,804 | (※2)71,804 |
(※1)税務上の繰越欠損金は、法定実効税率を乗じた額であります。
(※2)税務上の繰越欠損金に係る重要な繰延税金資産を計上しており、当該繰延税金資産を回収可能と判断した主な理由は、「税効果会計に係る会計基準」等に準拠し、将来の一時差異等加減算前課税所得の見積額に基づいて、将来の一時差異等スケジューリングの結果、回収可能と判断したためであります。
2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳
前連結会計年度 (2023年3月31日) | 当連結会計年度 (2024年3月31日) | |
法定実効税率 | 30.6% | 30.6% |
(調整) | ||
交際費等永久に損金に算入されない項目 | 0.6 | 1.3 |
受取配当金等永久に益金に算入されない項目 | △0.1 | △30.4 |
住民税均等割 | 0.9 | 1.4 |
評価性引当の増減 | 0.5 | 8.7 |
法人税額の特別控除(雇用促進税制) | △0.9 | △5.8 |
子会社税率差異 | 3.2 | 5.2 |
持分法による投資損益 | △3.8 | 2.6 |
のれん償却 | 0.8 | 7.1 |
未実現利益消去税効果未認識税額等 | 0.7 | △0.4 |
段階取得差損益 | 0.4 | - |
関係会社株式売却損益 | - | 2.5 |
減損損失 | - | 3.2 |
その他 | △0.0 | △0.1 |
税効果会計適用後の法人税等の負担率 | 32.8 | 25.9 |