有価証券報告書-第97期(平成27年1月1日-平成27年12月31日)

【提出】
2016/03/31 10:02
【資料】
PDFをみる
【項目】
119項目

沿革

当社は、昭和19年10月31日、日本電気株式会社(当時、住友通信工業株式会社)等により、資本金300万円をもって設立され、滋賀県大津市(現 本社・大津事業場)において真空管用ガラス部品を生産し、日本電気株式会社へ供給していましたが、昭和20年、終戦とともに当社の工場設備一切を同社へ貸与し、同社硝子課の名称のもとに運営されました。
昭和22年1月に会社の解散を決議し、清算事務に入りましたが、その後、会社を再興することとし、昭和24年11月30日に会社の継続を決議し、同年12月1日に業務を再開しました。当社はこの日を会社創立日としています。
昭和26年1月管ガラスの自動管引に成功
昭和34年4月藤沢工場を開設(平成27年4月、閉鎖)
昭和35年3月米国オーエンズ・イリノイ Inc.からガラス管及び棒の製造に関し技術導入
昭和37年4月超耐熱結晶化ガラス<ネオセラム>の生産開始
昭和38年1月オーエンズ・イリノイ Inc.からテレビブラウン管用ガラスの製造に関し技術導入
昭和39年12月滋賀高月工場(現 滋賀高月事業場)を開設
昭和40年10月テレビブラウン管用ガラスの生産開始
昭和46年12月能登川工場(現 能登川事業場)を開設
昭和48年4月東京、大阪両証券取引所(市場第二部)に株式を上場
昭和51年10月ガラスファイバ(強化プラスチック用)の生産開始
昭和58年9月東京、大阪両証券取引所市場第一部銘柄に指定される。
昭和59年1月米国にシカゴ駐在員事務所を開設(平成元年4月、現地法人化し、子会社「ニッポン・エレクトリック・グラス・アメリカ Inc.」を設立)
昭和62年10月TFT液晶ディスプレイ用基板ガラスの生産開始
昭和63年5月米国に合弁会社「オーアイ・エヌイージー・ティービー・プロダクツ Inc.」を設立(平成5年10月、全株式を買い取り、子会社(その後、「テクネグラス Inc.」に社名変更)とする。)
平成3年4月マレーシアに子会社「ニッポン・エレクトリック・グラス・マレーシア Sdn.Bhd.」を設立
平成3年11月若狭上中事業場を開設
平成5年7月溶解炉に酸素燃焼方式を導入
平成6年12月電子デバイス用ガラス等について、当社初の国際品質マネジメントシステム規格ISO9001の認証を取得(以降、他製品についても順次取得)
平成11年8月当社全事業場一括で国際環境管理規格ISO14001の認証を取得
平成12年1月オーバーフロー法による液晶ディスプレイ用基板ガラスの生産開始
平成14年11月韓国に子会社「日本電気硝子(韓国)株式会社」を設立
平成15年11月台湾に子会社「台湾電気硝子股份有限公司」を設立
平成17年1月韓国に子会社「坡州電気硝子株式会社」を設立(同年3月、合弁会社となる。)
平成18年8月中国に合弁会社「電気硝子(上海)広電有限公司」を設立(平成23年10月、「電気硝子(上海)有限公司」に社名変更)
平成22年10月太陽電池用基板ガラスの生産開始
平成23年4月化学強化専用ガラスの生産開始
平成23年6月ドイツに子会社「ニッポン・エレクトリック・グラス・ヨーロッパ GmbH」を設立
平成24年5月韓国に子会社「電気硝子(Korea)株式会社」を設立
平成25年4月研究開発拠点「P&P技術センター大津」を稼動
平成26年4月中国に子会社「電気硝子(厦門)有限公司」を設立
平成26年6月能登川事業場内に合弁会社「OLED Material Solutions株式会社」を設立
平成26年12月ブラウン管用ガラスの成形生産を終了