訂正有価証券報告書-第18期(2019/01/01-2019/12/31)
13.のれんおよび無形資産
(1) 増減表
のれんおよび無形資産の取得原価、償却累計額および減損損失累計額の増減、ならびに帳簿価額は、次のとおりであります。
① 取得原価
② 償却累計額および減損損失累計額
③ 帳簿価額
(注) 1 無形資産のソフトウエアのうち、自己創設に該当する帳簿価額は、前連結会計年度および当連結会計年度において、それぞれ797百万円および856百万円であります。
2 ソフトウエア仮勘定は、無形資産の「ソフトウエア」に含めております。
3 無形資産のその他には、割賦取引により獲得した技術上の資産が含まれております。
4 所有権に対する制限および負債の担保に供した無形資産はありません。
5 無形資産の取得に関するコミットメントについては、「37.コミットメントおよび偶発事象」をご参照ください。
6 無形資産の償却費は、連結損益計算書の「売上原価」および「販売費及び一般管理費」に含めております。
7 減損損失は、連結損益計算書の「その他の費用」に含めております。減損損失の内容については、「15.非金融資産の減損」をご参照ください。
(2) 重要な無形資産
無形資産のうち主なものは、2017年2月の旧インターシル社および2019年3月のIDT社との企業結合により取得した技術資産であります。当該企業結合により取得した技術資産の帳簿価額は、前連結会計年度および当連結会計年度において、それぞれ97,413百万円および272,916百万円であり、当連結会計年度末の残存償却年数は4~11年であります。
(3) 未だ使用可能でない無形資産
無形資産のうち、未だ使用可能でない資産の帳簿価額は「その他」に含めており、前連結会計年度および当連結会計年度において、それぞれ2,720百万円および16,982百万円であり、仕掛中の研究開発であります。なお、仕掛中の研究開発の一部については、開発が完了し事業の用に供したことから当連結会計年度より償却を開始しております。
(1) 増減表
のれんおよび無形資産の取得原価、償却累計額および減損損失累計額の増減、ならびに帳簿価額は、次のとおりであります。
① 取得原価
(単位:百万円) | |||||||
のれん | 無形資産 | ||||||
ソフト ウエア | 開発資産 | 技術資産 | 顧客関連 資産 | その他 | 合計 | ||
前連結会計年度期首 (2018年1月1日) | 190,603 | 71,940 | 8,465 | 144,686 | 25,009 | 91,321 | 341,421 |
内部開発 | ― | 2,113 | 1,319 | ― | ― | ― | 3,432 |
取得 | ― | 2,864 | ― | ― | ― | 1,980 | 4,844 |
売却または処分 | ― | △3,496 | △1,728 | △146 | ― | △3,042 | △8,412 |
為替換算差額 | △3,373 | △105 | ― | △2,220 | △256 | △502 | △3,083 |
その他 | ― | 62 | ― | ― | ― | ― | 62 |
前連結会計年度残高 (2018年12月31日) | 187,230 | 73,378 | 8,056 | 142,320 | 24,753 | 89,757 | 338,264 |
内部開発 | ― | 1,632 | 1,616 | ― | ― | ― | 3,248 |
取得 | ― | 2,940 | ― | ― | ― | ― | 2,940 |
企業結合による取得 | 445,976 | 2,290 | ― | 217,540 | 79,025 | 21,421 | 320,276 |
売却または処分 | ― | △2,833 | △1,371 | ― | ― | △1,017 | △5,221 |
為替換算差額 | △8,176 | △48 | ― | △4,401 | △1,202 | △348 | △5,999 |
減損損失 | ― | ― | ― | ― | ― | △218 | △218 |
その他 | ― | 631 | ― | △401 | ― | 572 | 802 |
当連結会計年度残高 (2019年12月31) | 625,030 | 77,990 | 8,301 | 355,058 | 102,576 | 110,167 | 654,092 |
② 償却累計額および減損損失累計額
(単位:百万円) | |||||||
のれん | 無形資産 | ||||||
ソフト ウエア | 開発資産 | 技術資産 | 顧客関連 資産 | その他 | 合計 | ||
前連結会計年度期首 (2018年1月1日) | ― | △53,289 | △4,017 | △26,648 | △11,406 | △43,659 | △139,019 |
償却費 | ― | △5,690 | △1,705 | △16,084 | △1,010 | △16,598 | △41,087 |
減損損失 | ― | ― | ― | ― | ― | △331 | △331 |
売却または処分 | ― | 3,365 | 1,728 | 146 | ― | 2,987 | 8,226 |
為替換算差額 | ― | 78 | ― | 145 | 10 | 242 | 475 |
その他 | ― | △5 | ― | ― | ― | 1 | △4 |
前連結会計年度残高 (2018年12月31日) | ― | △55,541 | △3,994 | △42,441 | △12,406 | △57,358 | △171,740 |
償却費 | ― | △6,534 | △1,730 | △39,971 | △5,278 | △18,523 | △72,036 |
減損損失 | ― | ― | ― | ― | ― | △1,353 | △1,353 |
売却または処分 | ― | 2,771 | 1,371 | 401 | ― | 428 | 4,971 |
為替換算差額 | ― | 37 | ― | 306 | 22 | △111 | 254 |
その他 | ― | 199 | ― | ― | ― | 195 | 394 |
当連結会計年度残高 (2019年12月31日) | ― | △59,068 | △4,353 | △81,705 | △17,662 | △76,722 | △239,510 |
③ 帳簿価額
(単位:百万円) | |||||||
のれん | 無形資産 | ||||||
ソフト ウエア | 開発資産 | 技術資産 | 顧客関連 資産 | その他 | 合計 | ||
前連結会計年度期首 (2018年1月1日) | 190,603 | 18,651 | 4,448 | 118,038 | 13,603 | 47,662 | 202,402 |
前連結会計年度残高 (2018年12月31日) | 187,230 | 17,837 | 4,062 | 99,879 | 12,347 | 32,399 | 166,524 |
当連結会計年度残高 (2019年12月31日) | 625,030 | 18,922 | 3,948 | 273,353 | 84,914 | 33,445 | 414,582 |
(注) 1 無形資産のソフトウエアのうち、自己創設に該当する帳簿価額は、前連結会計年度および当連結会計年度において、それぞれ797百万円および856百万円であります。
2 ソフトウエア仮勘定は、無形資産の「ソフトウエア」に含めております。
3 無形資産のその他には、割賦取引により獲得した技術上の資産が含まれております。
4 所有権に対する制限および負債の担保に供した無形資産はありません。
5 無形資産の取得に関するコミットメントについては、「37.コミットメントおよび偶発事象」をご参照ください。
6 無形資産の償却費は、連結損益計算書の「売上原価」および「販売費及び一般管理費」に含めております。
7 減損損失は、連結損益計算書の「その他の費用」に含めております。減損損失の内容については、「15.非金融資産の減損」をご参照ください。
(2) 重要な無形資産
無形資産のうち主なものは、2017年2月の旧インターシル社および2019年3月のIDT社との企業結合により取得した技術資産であります。当該企業結合により取得した技術資産の帳簿価額は、前連結会計年度および当連結会計年度において、それぞれ97,413百万円および272,916百万円であり、当連結会計年度末の残存償却年数は4~11年であります。
(3) 未だ使用可能でない無形資産
無形資産のうち、未だ使用可能でない資産の帳簿価額は「その他」に含めており、前連結会計年度および当連結会計年度において、それぞれ2,720百万円および16,982百万円であり、仕掛中の研究開発であります。なお、仕掛中の研究開発の一部については、開発が完了し事業の用に供したことから当連結会計年度より償却を開始しております。