有価証券報告書-第101期(2024/04/01-2025/03/31)

【提出】
2025/06/17 15:30
【資料】
PDFをみる
【項目】
160項目
28 後発事象
当連結会計年度末日の翌日から、当連結財務諸表承認日までの事象及び取引を評価した結果、該当する事項は以下のとおりであります。
(1)社債の発行
当社は、2025年4月1日に、以下のとおり米ドル建て無担保社債を発行しました。
<第6回米ドル建て無担保社債>
① 発行総額5億米ドル
② 利率年5.383%
③ 発行価格額面の100%
④ 払込期日2025年4月1日
⑤ 償還期限2035年4月1日
⑥ 償還方法満期一括償還
⑦ 資金の使途一般運転資金に充当する予定

(2)自己株式の取得
当社は、2025年2月5日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式を取得することについて決議しました。これに加え、2025年5月2日の取締役会において、自己株式の取得枠拡大及び取得期間延長を行うことを以下のとおり決議しました。
① 変更の理由
機動的な資本政策の遂行及び株主還元の更なる拡充を図るため
② 取得に係る事項の変更内容
変更前
(2025年2月5日付取締役会決議)
変更後
(2025年5月2日付取締役会決議)
(a)取得する株式の種類当社普通株式当社普通株式
(b)取得する株式の総数3,000万株を上限とする
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合約1.8%)
7,000万株を上限とする
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合約4.2%)
(c)株式の取得価額の総額300億円を上限とする700億円を上限とする
(400億円を追加)
(d)取得期間2025年2月6日~2025年6月30日2025年2月6日~2026年1月30日