半期報告書-第138期(2024/04/01-2025/03/31)

【提出】
2024/11/08 16:06
【資料】
PDFをみる
【項目】
37項目
(重要な後発事象)
(自己株式の取得枠の拡大)
当社は、2024年11月6日開催の取締役会において、会社法第459条第1項及び当社定款第44条並びに会社法第178条及び当社定款第25条の規定に基づき2024年5月8日開催の取締役会において決議された自己株式の取得及び消却について、その自己株式の取得枠の拡大を決議しました。
1.変更(取得枠の拡大)を行う理由
当社の業績及び株式市場の動向等を踏まえ、株主還元の一層の充実及び資本効率向上のため、取得価額の総額(上限)を拡大します。
2.取得に係る事項の変更内容
変更前変更後
(1) 取得対象株式の種類普通株式普通株式
(2) 取得する株式の総数35,000,000株(上限)35,000,000株(上限)
(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合7.6%)(発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合7.6%)
(3) 株式の取得価額の総額1,000億円(上限)1,300億円(上限)
(4) 取得期間2024年5月9日~2025年4月30日2024年5月9日~2025年4月30日
(5) 取得方法東京証券取引所における
取引一任契約に基づく市場買付
東京証券取引所における
取引一任契約に基づく市場買付

なお、市場動向等により、一部又は全部の取得が行われない可能性があります。
3.消却に係る事項の内容
(1) 消却する株式の種類 普通株式
(2) 消却する株式の総数 上記(2)に基づき取得する自己株式の全株式
(3) 消却予定日 2025年5月30日
消却に係る事項に変更はありません。
(自己株式の取得)
当社は、2024年5月8日開催の取締役会において決議した、会社法第459条第1項の規定による当社定款第44条の定めに基づく自己株式の取得について、下記のとおり実施しました。
1.取得した株式の種類 普通株式
2.取得した株式の総数 3,620,000株
3.株式の取得価額の総額 18,278,309,700円
4.取得期間 2024年10月1日~2024年10月31日
5.取得方法 東京証券取引所における取引一任契約に基づく市場買付
(ご参考)
(1) 2024年5月8日開催の取締役会における決議内容及び2024年11月6日開催の取締役会における決議内容については、「(自己株式の取得枠の拡大)2.取得に係る事項の変更内容」に記載しています。
(2) 上記取締役会決議に基づき取得した自己株式の累計(2024年10月31日現在)
①取得した株式の総数 14,220,100株
②株式の取得価額の総額 68,278,270,591円